●一時保管: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2022年12月14日

台南一泊ドライブ旅行A 2022/11/19-20

★★★
2022年11月19日


台南一泊ドライブ旅行A 2022/11/19-20


【台南一泊ドライブ旅行A 2022/11/19-20】


IMG_5331.jpg
南化水庫、15年振りに来ました。台南の重要な水源のようです。

IMG_5332.jpg
南化水庫
IMG_5333.jpg

IMG_5334.jpg

IMG_5335.jpg

IMG_5336.jpg

IMG_5337.jpg

IMG_5338.jpg

IMG_5339.jpg

IMG_5340.jpg

IMG_5341.jpg

IMG_5342.jpg

IMG_5343.jpg

IMG_5344.jpg

IMG_5345.jpg

IMG_5346.jpg

IMG_5347.jpg
途中の風景、大きな寺院

IMG_5348.jpg
普陀山白衣道場、食事処の台3線387小館の道隔てて対面にありました。
白い立派な山門でした。特に、中には入りませんでした。
住所:716台南市南化區東和19號
電話番号:065773020


IMG_5349.jpg
普陀山白衣道場
IMG_5350.jpg

IMG_5351.jpg

IMG_5352.jpg
お店の前の風景

IMG_5353.jpg
食事処の台3線387小館
夕食は、今夜お世話になる微風山谷民宿が営んでいる台3線387小館で山の食事をいただきました。美味しかったです。
716台南市南化區18之1號
山の中なので夕方になると刺されるととても痒くなる虫が飛んできます。またまた刺されてしまいました。今も痒いです。


IMG_5354.jpg
食事処の台3線387小館、道路沿いに看板

IMG_5355.jpg
食事処の台3線387小館、食事風景
IMG_5356.jpg

IMG_5357.jpg
食事処の台3線387小館、唐揚げ

IMG_5358.jpg
食事処の台3線387小館、川蝦の唐揚げ

IMG_5359.jpg
食事処の台3線387小館、唐揚げ、川蝦の唐揚げ

IMG_5360.jpg
食事処の台3線387小館、魚餡掛け

IMG_5361.jpg
食事処の台3線387小館、鶏の丸揚げ

IMG_5362.jpg
食事処の台3線387小館、料理一覧

IMG_5363.jpg
食事処の台3線387小館、鶏の丸揚げ、食べやすい様に

IMG_5364 (2).jpg
食事処の台3線387小館、虫に刺されました

IMG_5364.jpg
食事処の台3線387小館、食事風景

posted by taiwank at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ●一時保管

2022年12月01日

台南一泊ドライブ旅行 続き2 美濃民俗村 2022/11/19-20

★★★
2022年11月20日

IMG_5435.jpg
台南一泊ドライブ旅行 続き2 美濃民俗村 2022/11/19-20
美濃民俗村、看板

【台南一泊ドライブ旅行 続き2 美濃民俗村 2022/11/19-20】
休日のせいか、多くの家族連れが訪れていました。
美濃民俗村は、割と狭い所に客家の古い町並みを再現され、建物に内には、民芸品、お土産が展示・販売されています。また、客家のお茶やかき氷、小吃のお店も有り、客家の味も楽しめます。
別の建物には、職人が作った美濃唐傘がたくさん飾れていました。また、傘手作り体験ができ、孫もやっていました。
アクセス:高雄駅からバスで1時間10分で「旗山ターミナル」に着き、旗山からタクシー8分
住所:843高雄市美濃區中山路二段421巷80號

IMG_5436.jpg
美濃民俗村、入口

IMG_5437.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5438.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5439.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5440.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5441.jpg
美濃民俗村の様子、案内板

IMG_5442.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5443.jpg
美濃民俗村の様子、綿菓子

IMG_5444.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5445.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5446.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5447.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5448.jpg
美濃民俗村の様子、井戸、孫が動かしていました
IMG_5449.jpg

IMG_5450.jpg

IMG_5451.jpg

IMG_5452.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5453.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5454.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5455.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5456.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5457.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5458.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5459.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5460.jpg
傘手作り体験

IMG_5461.jpg
傘手作り体験

IMG_5462.jpg
唐傘、展示販売

IMG_5463.jpg
唐傘、展示販売

IMG_5464.jpg
傘手作り体験、孫も奮闘中

IMG_5465.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5466.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5467.jpg
美濃民俗村全景

IMG_5468.jpg
美濃民俗村から見る周りの風景

IMG_5469.jpg
美濃民俗村全景

IMG_5470.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5471.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5472.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5473.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5474.jpg
美濃民俗村の様子

IMG_5475.jpg
美濃民俗村の様子

posted by taiwank at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ●一時保管

2022年11月30日

台南一泊ドライブ旅行 続き 2022/11/19-20

★★★
2022年11月19日

IMG_5365.jpg
台南一泊ドライブ旅行 続き 2022/11/19-20
微風山谷民宿 食事処

【台南一泊ドライブ旅行 続き 2022/11/19-20】

スケジュール:鹿耳門天后宮 ⇒ 土城海鮮店でブランチ ⇒ 四草緑色隧道クルーズ ⇒ 抹香鯨陳列館 ⇒ 四草砲台 ⇒ 南化水庫 ⇒ 台3線387小館 ⇒ 微風山谷民宿 ⇒ 旗山老街 ⇒ 栄記肉圓で食事(旗山老街) ⇒ 蕉你來冰城(50年老店) ⇒ 路上の大根販売 ⇒ 美濃民俗村

IMG_5366.jpg
微風山谷民宿
微風山谷民宿は、山間にある規模の大規模の民宿で、博物館跡も有り、かつては賑わっていたようです。
この民宿は、息子の知り合いでもあるので6人部屋を安く泊めていただきました。
トイレ、シャワールームも綺麗で、アメニティーなど揃っており、スタッフもフレンドリーでしたので、快適に過ごすことができました・バイキング形式の朝食付きです。
住所:716台南市南化區72-1號


IMG_5367.jpg
微風山谷民宿 バスルーム

IMG_5368.jpg
微風山谷民宿の風景
IMG_5369.jpg

IMG_5370.jpg
微風山谷民宿の風景、建物
IMG_5371.jpg

IMG_5372.jpg

IMG_5373.jpg
微風山谷民宿の風景、元博物館

IMG_5374.jpg
微風山谷民宿の風景
IMG_5375.jpg

IMG_5376.jpg

IMG_5378.jpg
微風山谷民宿、朝食のおかず、バイキング形式
私が日本人と知ると民宿の人から「お兄さん、ご飯よ」と呼んでくれました。


IMG_5379.jpg
微風山谷民宿、朝食のおかず、バイキング形式

IMG_5380.jpg
微風山谷民宿、朝食のお粥、バイキング形式

IMG_5381.jpg
微風山谷民宿の風景、孫

IMG_5382.jpg
微風山谷民宿の風景、食堂

IMG_5383.jpg
微風山谷民宿の風景、食堂、バーコード掲載

IMG_5384.jpg
微風山谷民宿の風景、食堂、食事処の台3線387小館のメニュー掲載

IMG_5385.jpg
微風山谷民宿の風景、食堂、食事風景

IMG_5386.jpg
微風山谷民宿の風景、元博物館の風景
IMG_5387.jpg

IMG_5388.jpg

IMG_5389.jpg
微風山谷民宿の風景、元博物館にかつて映画になった置き物

IMG_5390.jpg
微風山谷民宿の風景
IMG_5391.jpg

IMG_5392.jpg

IMG_5393.jpg
途中の風景
IMG_5394.jpg

IMG_5395.jpg
旗山老街傍の風景
IMG_5396.jpg

IMG_5397.jpg
旗山老街の風景
旗山老街散策・買い物(旗山公有市場)しました。
以前、行った中山路でなく、旗山公有市場沿いの延北路沿いを散策しました。市場の傍にあったので、多くの人が訪れていました。

IMG_5398.jpg
旗山老街の風景
IMG_5399.jpg

IMG_5400.jpg

IMG_5401.jpg

IMG_5402.jpg
旗山老街の風景

IMG_5403.jpg
旗山老街の風景、行列店

IMG_5404.jpg
旗山老街の風景、ジュースを買いました
IMG_5405.jpg

IMG_5406.jpg
栄記肉圓

IMG_5407.jpg
旗山老街の風景、栄記肉圓で食事
旗山老街散策中、栄記肉圓で食事をしました。肉燥飯、お米の腸詰、麺、ビーフン、鶏肉揚げ物、豚の血のスープを注文し、シェアして美味しいただきました。
住所:842高雄市旗山區延平一路516號
営業時間:8時00分〜15時00分、定休日:水曜
電話番号:076614368


IMG_5408.jpg
栄記肉圓
IMG_5409.jpg

IMG_5410.jpg
栄記肉圓、メニュー

IMG_5411.jpg
栄記肉圓、旗山観光マップ

IMG_5412 (1).jpg
栄記肉圓、注文した料理

IMG_5412 (2).jpg
栄記肉圓、息子の嫁と孫

IMG_5412.jpg
栄記肉圓、注文した料理

IMG_5413.jpg
栄記肉圓、煮卵、鶏肉揚げ物

IMG_5414.jpg

旗山老街の風景、マット販売店、安かったので数点買いました。

IMG_5415.jpg
旗山老街の風景、マット販売店、安かったので数点買いました。
IMG_5416.jpg

IMG_5417 (2).jpg
旗山老街の風景、野菜を買いました
IMG_5417.jpg

IMG_5418.jpg
蕉你來冰城(50年老店)
休憩を兼ねて、冷たい物をいただきました。まあまあでした。
住所:842高雄市旗山區旗屏一路95號
営業時間:10時00分〜8時00分
電話番号:0982679313


IMG_5419.jpg
蕉你來冰城(50年老店)入口

IMG_5420.jpg
蕉你來冰城(50年老店)

IMG_5421.jpg
蕉你來冰城:アイスクリームいろいろ

IMG_5422.jpg
蕉你來冰城:メニュー

IMG_5423.jpg
蕉你來冰城:シャーベット

IMG_5424.jpg
蕉你來冰城:孫
IMG_5425.jpg

IMG_5426 (2).jpg
蕉你來冰城:冷たい物
IMG_5426.jpg

IMG_5427.jpg
蕉你來冰城:周辺の風景

IMG_5428.jpg
途中の風景

IMG_5429.jpg
途中の風景、路上で大根販売を見つけました。

IMG_5430.jpg
大根畑
IMG_5431.jpg

IMG_5432.jpg

IMG_5433.jpg
途中の風景、路上で大根販売を見つけたので、立ち寄り、1s買いました。
IMG_5434.jpg

posted by taiwank at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ●一時保管
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村