九分: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2017年07月18日

黄金博物館(金瓜石) 2017/07/13

★★★
2017年07月13日

P1140473.jpg
【黄金博物館(金瓜石) 2017/07/13】
入り口

【黄金博物館(金瓜石) 2017/07/13】
今日は黄金博物館(金瓜石)行きを予定にしていましたが、昨晩は、嘔吐と下痢に一晩中、悩まされましたので、朝になっても私の体調は思わしくなく、個人的には行きたくありません。でも予定通り、タクシーで黄金博物館(金瓜石)へ行きました。ここは、多くの観光スポットがありますが、体調の関係で、入り口付近のスポットを2,3を見て回ることしかできませんでした。
住所:22450 新北市瑞芳区金瓜石金光路8号
電話: 02 2496 2800
時間:月〜金 9時30分〜17時00分、土日祝日 9時30分〜17時30分
休館日:毎月第一月曜日
入場料:80元

P1140474.jpg
切符売り場
P1140475.jpg

P1140476.jpg
九分のポスター

P1140477.jpg
金瓜石車駅
P1140478.jpg

P1140479.jpg
四連棟、当時の日本家屋、日常生活の様子が展示されています
P1140480.jpg

P1140481.jpg

P1140482.jpg

P1140483.jpg

P1140484.jpg
黄金

P1140485.jpg
和昇金鉱二八坑道

P1140486.jpg
金瓜石警察署

P1140487.jpg

P1140488.jpg

P1140489.jpg
四連棟
P1140490.jpg

posted by taiwank at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 九分

瑞芳の漁港の海鮮料理店「老船長」 2017/07/12

★★★
2017年07月12日

P1140463.jpg
【瑞芳の漁港の海鮮料理店「老船長」 2017/07/12】
海鮮料理店「老船長」

【瑞芳の漁港の海鮮料理店「老船長」 2017/07/12】
民宿のご主人から教えられたところへ行きましたが、そこは終わっていたので、隣にある「老船長」に行きました。昼食を食べ過ぎたのか、全く食欲はなかったので、殆ど食べることができませんでした。
※後で判ったのですが、風邪にかかっていました。
住所:新北市瑞芳區深澳里深澳路189-5號
電話:02 2496 9119

P1140467.jpg
九分で購入した炒飯、鶏肉

P1140468.jpg
腸詰

P1140469.jpg


P1140470.jpg
貝料理

P1140471.jpg
空心菜

P1140472.jpg
魚料理

posted by taiwank at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 九分

夜の瑞芳の漁港 2017/07/12

★★★
2017年07月12日

P1140460.jpg
【夜の瑞芳の漁港 2017/07/12】
夜の瑞芳の漁港

【夜の瑞芳の漁港 2017/07/12】
ヨップが外で食べたいというので、タクシーで瑞芳の漁港へ行きました。夜釣りする人が船に乗船して、出航していきました。

P1140461.jpg

P1140462.jpg

P1140464.jpg

P1140465.jpg

posted by taiwank at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 九分
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村