花蓮: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2019年10月10日

雲山水 花蓮 2019/10/05

★★★
2019年10月05日

P1100335.jpg
雲山水 花蓮 2019/10/05
雲山水駐車場

【雲山水 花蓮 2019/10/05】
雲山水は、「夢幻湖」が有名なようです。雲山水は8万坪もあり、夢幻湖は6分の1の面積を占めるようです。ここには、民宿「有熊的森林」があるので宿泊もできます。自転車で園内を回るのは楽しそうですが、時間の関係でできませんでした。それにしても、橋からから見る「夢幻湖」は素晴らしく、絵画を見るようでした。

住所:花蓮県寿豊郷豊坪路二段2巷201弄
アクセス:台鉄「豊田」駅から車で約10分
営業時間:08:00 AM 〜 20:00 PM
電話:0800-000-115
P1100336.jpg
雲山水の石碑

P1100338.jpg
雲山水の園内マップ

P1100339.jpg
雲山水の風景
P1100341.jpg

P1100342.jpg
雲山水の風景、民宿「有熊的森林」の看板

P1100343.jpg
雲山水の風景、夢幻湖、絵画を見るようでした

P1100344.jpg
雲山水の風景、夢幻湖にて
虫予防に着ました

P1100348.jpg

P1100350.jpg
雲山水の風景、夢幻湖
P1100352.jpg

P1100353.jpg

P1100354.jpg
雲山水の風景

P1100355.jpg
雲山水の風景、東京まで2101q

P1100356.jpg
雲山水の風景、民宿「有熊的森林」

P1100357.jpg
雲山水の風景

P1100358.jpg
雲山水の風景、夢幻湖にて
P1100362.jpg

P1100363.jpg
雲山水の風景、夢幻湖

P1100364.jpg
雲山水の風景、夢幻湖に架かる橋
P1100365.jpg

P1100366.jpg
雲山水の風景、ヤシの実の露店

posted by taiwank at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 花蓮

花蓮観光糖廠 花蓮 2019/10/05

★★★
2019年10月05日

P1100309.jpg
花蓮観光糖廠 花蓮 2019/10/05
花蓮観光糖廠建物の入り口

【花蓮観光糖廠 花蓮 2019/10/05】
馬太鞍湿地生態園区の後は、花蓮観光糖廠へ行き、アイスクリームを食べました。ここの山葵のアイスクリームが有名らしいですので、バナナ味、山葵味、ハッカ味を食べましたが、やはりバナナ味が一番美味しくて、山葵味、ハッカ味は少し食べれば十分でした。ここへ来たのは、2度目で、前回は、日本家屋など色々見学しましたが、今回は、アイスクリームを食べただけでした。
住所:花蓮県光復郷大進村糖廠街19号

P1100310.jpg
花蓮観光糖廠建物の風景

P1100311.jpg
花蓮観光糖廠内の池

P1100312.jpg
アイスクリーム購入所

P1100313.jpg
アイスクリーム購入所、色々なアイスクリームが有りました

P1100314.jpg
花蓮観光糖廠内の風景

P1100315.jpg
花蓮観光糖廠内の風景、バナナの露店

P1100316.jpg
花蓮観光糖廠内の風景、マップ

P1100317.jpg
花蓮観光糖廠内の風景、ヤシ販売

P1100318.jpg
花蓮観光糖廠内の風景

P1100319.jpg
花蓮観光糖廠内の風景、フードコート

P1100320.jpg
花蓮観光糖廠内にて、妻と姉

P1100321.jpg
花蓮観光糖廠内の風景、左手にカップのワサビアイスクリーム、右手にバナナとハッカのソフトクリーム

P1100322.jpg
花蓮観光糖廠内の風景
P1100323.jpg

P1100324.jpg
花蓮観光糖廠内の風景、園内マップ

P1100325.jpg
花蓮観光糖廠内の風景、記念写真
P1100329.jpg

P1100333.jpg
花蓮観光糖廠内の風景

posted by taiwank at 03:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 花蓮

馬太鞍湿地生態園区散策 花蓮 2019/10/05

★★★
2019年10月05日

P1100266.jpg
馬太鞍湿地生態園区散策 花蓮 2019/10/05
建物

【馬太鞍湿地生態園区散策 花蓮 2019/10/05】
「欣緑農園」で昼食をした後、馬太鞍湿地生態園区を散策しました。12ヘクタール(東京ドーム2.5個分)の広大な湿地帯には、魚が泳ぐ清流が流れ、木製の遊歩道が敷かれており、約45分の散歩を楽しみました。

P1100267.jpg


P1100268.jpg
建物と池
P1100269.jpg

P1100270.jpg
建物内
P1100271.jpg

P1100272.jpg
薪が置いてありました

P1100273.jpg
清流
P1100275.jpg

P1100276.jpg
蜻蜒(ヤンマ)を飼育
P1100277.jpg

P1100278.jpg
アオガエルのパネル

P1100279.jpg
清流

P1100280.jpg
ヤンマのパネル

P1100281.jpg
建物

P1100282.jpg
アオガエルを飼育

P1100283.jpg
清流

P1100284.jpg
土産物屋にて
P1100285.jpg

P1100287.jpg

P1100289.jpg
清流

P1100290.jpg
清流と建物

P1100291.jpg
湿地

P1100292.jpg
水草、布袋草

P1100293.jpg
湿地の風景
P1100294.jpg

P1100295.jpg

P1100296.jpg
水草、布袋草

P1100297.jpg
建物と清流

P1100298.jpg
清流

P1100300.jpg
湿地帯

P1100301.jpg
行先案内板

P1100302.jpg
湿地帯

P1100303.jpg
湿地帯の木製遊歩道
P1100304.jpg

P1100306.jpg


P1100307.jpg
農業区マップ

P1100308.jpg
案内板

posted by taiwank at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 花蓮
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村