2019年10月05日

東大門観光夜市散策 花蓮 2019/10/05
東大門観光夜市付近の風景、噴水
【東大門観光夜市散策 花蓮 2019/10/05】
夕食後、皆は二次会の行きましたが、私は東大門観光夜市を見たかったので、晶采聯営婚宴会館から歩いて行きました。随分、大きな夜市と思ったのですが、予備知識もなく、暗かったので、ざっくり散策しました。ネットで調べてみると、以前は「自強夜市」があったところに、2015年7月から新しく「東大門夜市」が出来たそうです。この夜市は「福町夜市」「大陸各省一條街」「原住民一條街」「自強夜市」の4つの通りからなっているそうです。そうだよね、広範囲に広がっていると思った。ここの夜市は、広い通り沿いに店を構えているので、高雄の夜市に比べると、圧迫感や匂いも余り気にならず、ゆっくり、見学ができました。でも、活気と言う点では、六合夜市や瑞豊夜市と比べるとありませんでした。
機会が有れば、じっくり、見学したいですね。

東大門観光夜市付近の風景、噴水

福町夜市の門、福町夜市と書かれていました


東大門観光夜市傍の風景

福町夜市の風景












東大門楽園、遊園地


各省一條街

石芸大街

重慶市場

ホテルの近くの果物屋さん
