2013年02月17日
2013年02月13日

写真:息子と義母
私の息子は妻の連れ子なので、育てた経験はない。彼が大人になってから一緒に住むようになったが、私のことは”パパ”とは呼ばず、日本語の”お父さん”と呼ぶ、息子なりの拘りだろう。我が家で圭さん夫婦と一緒に食事をする機会があったときのことである。私はいち早く食事を済ませ、息子は次に食事を終わったとき、圭さん夫婦に向かって「私はお腹が一杯で食事を終わります。ゆっくり食事を召し上がってください」と挨拶しながら席を立った。それを聞き、私は驚いた。いまどき、日本の若者達にこんな挨拶ができるだろうか。私の身近では見たことがない。息子の父親は残念ながら既に亡くなっているが、礼儀だけは厳しかったらしい。圭さんに後で聞いてみると台湾ではごく当たり前のマナーであると言われた。続く
posted by taiwank at 11:35|
Comment(0)
|
高雄生活
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行