哈瑪星歴史探訪:哈瑪星・西子湾パート5 高雄 2024/02/11: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2024年02月13日

哈瑪星歴史探訪:哈瑪星・西子湾パート5 高雄 2024/02/11

★★★
2024年02月11日

IMG_2091.jpg
哈瑪星歴史探訪:哈瑪星・西子湾パート5 高雄 2024/02/11
西子湾隧道

西子湾駅1番出口を降りて臨海新路を真っ直ぐ歩いて突き当たりにあります。歩いて7分くらい。単にトンネルを潜るだけですがなかなか好い所です。トンネルの抜けると中山大学の構内に出ます。市子湾観光には便利な近道です。西子湾の観光には、このルートと海岸沿いに雄鎮北門→哨船頭水岸公園に立ち寄りながらのコースがありますので、行きかえり、それぞれ違ったコースを行かれたらどうでしょうか。
トンネルは1928年にトンネルが完工し、戦後、修復を重ねて、1963年に完了しました。その後、西子湾動物園が閉鎖され、1980年に、跡地は国立中山大学のキャンパスとなり、動物園は寿山に移転し、寿山動物園となりました。
また、トンネル内には、ギャラリーの出来る空間がありますが、現在は、使われていないようです。

【住所】鼓山区臨海二路與哨船街
【営業時間】5時00分〜0時00分
【アクセス】高雄捷運西子湾駅1番出口から500m、徒歩7分
【観光時間】30分〜60分


【哈瑪星歴史探訪:哈瑪星・西子湾パート5 高雄 2024/02/11】
今回は、前回撮影した画像をネットで検索したり、ネットで検索した情報を中心に見て回りました。

訪れた所は以下の通りです。

⇒ 鼓山洞
⇒ 有你真好湘菜沙龍高雄鼓山店
⇒ 真言宗高野山弘法寺旧址
⇒ 登山35哈瑪星再生基地
⇒ 樓梯脚 お洒落なイタリア料理店
⇒ 南禅寺址 見つかりませんでした
⇒ 湊町−御典茶貳館
⇒ 參。食壹CANTEEN 初見市集
⇒ 興濱工作站 はっきりしません

IMG_2092.jpg
西子湾隧道

IMG_2093.jpg
西子湾隧道

IMG_2094.jpg
中山大学構内側から見る西子湾隧道

IMG_2095.jpg
中山大学構内側から見る西子湾隧道

IMG_2096.jpg
中山大学

IMG_2097.jpg
中山大学

IMG_2098.jpg
中山大学
西子湾隊道を抜けるとそこは中山大学です。徒歩10分。赤い煉瓦の素敵な建物で、東には寿山、西には台湾海峡、南は高雄港、北は柴山に面した環境に恵まれた大学です。
この学校は1924年創立、1980年に大学なりましたので、建物は1980年以降でしょうか。
【住所】鼓山区蓮海路70號
【電話】07 525 2000
【アクセス】高雄捷運西子湾駅1番出口から西子湾隧道経由徒歩10分
【観光時間】30分


IMG_2099.jpg
中山大学

IMG_2100.jpg
360芸文空間(360アートスペース)旧蒋介石行館

かつては、蒋介石行館という蒋介石元総統の別荘でしたが、随分雰囲気が変わっていました。建物は、中山大学キャンパス内にあります。
以前の建物は、緑色の二階建ての和洋折衷の建物で、1935年に創建され、温水浴場だったそうです。1952年に蒋介石元総統の別荘としてなり、その後、二階に蒋介石元総統に関する文物が展示されてそうです。
2022年6月から温泉浴場を掘り起こし、修復して、当時の姿に復活したそうです。隣の建物には、蒋介石元総統が南京時代に乗っていた自動車が展示されています。
また、隣には、素敵な公園がありました。
【住所】鼓山区蓮海路70号(国立中山大学校内)
【電話】+886-7-5252000
【アクセス】高雄捷運西子湾駅1番出口から西子湾隧道経由1.2q、徒歩16分
【観光時間】30分


IMG_2101.jpg
360芸文空間(360アートスペース)旧蒋介石行館

IMG_2102.jpg
360芸文空間(360アートスペース)旧蒋介石行館

蒋介石元総統が南京時代に乗っていた自動車が展示されています。


IMG_2103.jpg
隣にある素敵な公園

IMG_2104.jpg
隣にある素敵な公園

IMG_2105.jpg
隣にある素敵な公園

IMG_2106.jpg
隣にある素敵な公園

IMG_2107.jpg
隣にある素敵な公園

IMG_2108.jpg
360芸文空間(360アートスペース)旧蒋介石行館

IMG_2109.jpg
隣にある素敵な公園

IMG_2110.jpg
隣にある素敵な公園

IMG_2111.jpg
西子湾の海

IMG_2112.jpg
西子湾の海

IMG_2113.jpg
西子湾の海

IMG_2114.jpg
西子湾の海

IMG_2115.jpg
打狗英國領事館文化園區 山上:領事館

下から撮影

住所:鼓山区蓮海路20號


IMG_2116.jpg
打狗英國領事館文化園區 山上:領事館

階段を上がります


IMG_2117.jpg
打狗英國領事館文化園區 山上:領事館

階段から見る風景


IMG_2118.jpg
打狗英國領事館文化園區 山上:領事館(有料)と霊興殿(無料)

IMG_2119.jpg
打狗英国領事館邸 (高雄史蹟文物陳列館)

IMG_2120.jpg
打狗英国領事館邸 (高雄史蹟文物陳列館)

ここは、高雄の代表的な観光スポットですが、ここは随分変りました。拝観料を取るようになったこと、十八王公廟との仕切りが出来たこと、喫茶コーナーが置くに移動したことですが、綺麗な建物、展示品の充実さ、眺めの良い景色はかわりません。隣に、無料で拝観できるのが十八王公廟が有ります。
ここは、1865年、英国人によって建てられ、台湾に現存する洋館の中で最も古い建物です。
ここは、旧打狗駅故事館 (打狗鉄道故事館) の外側にあった写真パネルの歴史的建造物に指定されています。
【住所】鼓山区蓮海路20号
【アクセス】高雄捷運西子湾駅1番出口から1.4km、徒歩19分
【電話】07 525 0100
【営業時間】
【観光時間】1時間
【入場料】〜99元


IMG_2121.jpg
十八王公廟「霊興殿」

正式名称は「霊興殿」とも呼ばれており、犬を祀っている廟です。新北市石門にも在りますが、そちらの方がずーと大きいです。打狗英国領事館は隣に在りますので、同じ階段を上ります。入り口には、十八王公廟の看板があります。以前は、どこまでが十八王公廟なのか、区別が付きにくかったのですが、無料で拝観できるのが十八王公廟で、有料が打狗英国領事館です。
【住所】鼓山区蓮海路20号
【アクセス】高雄捷運西子湾駅1番出口から1.4km、徒歩19分
【電話】+886-7-5250550
【営業時間】05:00〜22:00
【観光時間】1時間
【入場料】無料


IMG_2122.jpg
十八王公廟「霊興殿」

IMG_2123.jpg
前清英国領事館の無料場所からの撮影

IMG_2124.jpg
前清英国領事館の無料場所からの撮影

IMG_2125.jpg
打狗英國領事館文化園區 山上:領事館

階段から見る風景


IMG_2126.jpg
打狗英國領事館文化園區 山上:領事館

階段から見る風景


IMG_2127.jpg
打狗英國領事館文化園區 山上:領事館

下から撮影


IMG_2128.jpg
雄鎮北門

ここは、旧打狗駅故事館 (打狗鉄道故事館) の外側にあった写真パネルの歴史的建造物に指定されています。
長らく改装中でしたが完成したようです。
ここは、1800年代に建てられた砲台跡。同時期に建てられた南岸の旗后砲台と対を成しています。防御壁は、そのまま残されていますが、南北の兵舎跡などは、綺麗にリユーアルされていました。南北の兵舎跡はエアコン付きの展示室になっており、大砲のレプリカが数台置かれていました。
また、防御壁に沿ってある道を登り、少し高台から見る西子湾の風景はなかなか見応えが有りました。
【住所】鼓山区蓮海路6號
【アクセス】高雄捷運西子湾駅1番出口から徒歩14分、哨船頭公園の先にあります
【観光時間】30分〜


IMG_2129.jpg
雄鎮北門

IMG_2130.jpg
雄鎮北門

IMG_2131.jpg
雄鎮北門 中から撮影

IMG_2132.jpg
雄鎮北門

IMG_2133.jpg
雄鎮北門

エアコン付きの展示室


IMG_2134.jpg
雄鎮北門入口から見る風景

IMG_2135.jpg
打狗英國領事館文化園區 山下:領事弁公室

ここは、何時も外からの撮影で、中に入ったことはありません。

住所:鼓山区哨船街7號


IMG_2136.jpg
哨船頭公園・哨船頭遊艇碼頭

IMG_2137.jpg
哨船頭公園・哨船頭遊艇碼頭

IMG_2138.jpg
哨船頭公園・哨船頭遊艇碼頭

IMG_2140.jpg
哨船頭公園・哨船頭遊艇碼頭

IMG_2141.jpg
哨船頭公園・哨船頭遊艇碼頭

跨越一號船渠景觀橋


IMG_2142.jpg
哨船頭公園・哨船頭遊艇碼頭

跨越一號船渠景觀橋


IMG_2143.jpg
サイクリングロードから見る高雄港駅

旧打狗駅故事館からはちょっと離れています。


posted by taiwank at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | _高雄滞在記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190774785

この記事へのトラックバック
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村