2024年02月08日

三鳳中街周辺を散策 高雄 2024/02/08
長佑診所 復健科 骨科
804 高雄市鼓山区裕誠路1580号
【三鳳中街周辺を散策 高雄 2024/02/08】
大晦日前の日、妻と自宅から徒歩で三鳳中街まで行きました。5q、一時間かかりました。三鳳中街はイモ洗い状態、とても混んでいました。
見学どころでなく、ただ歩いただけでした。
今日の散歩コースは以下の通りです。
三鳳中街 ⇒ 旧三塊厝駅 ⇒ 三民街(早めの夕食) ⇒ 高雄天公廟(玉皇宮) ⇒ 三鳳宮 ⇒ 幸福川 ⇒ 高雄駅 高雄駅からはMRTに乗って帰宅
16,000歩の散策でしたので、本当に疲れました。

維格餅家(黄金菠蘿城堡)

幸福川

Marrons (閉業)
おとぎの家の素敵な焼き菓子店
住所:高雄市三民區中華二路425號

三鳳中街 中華三路沿いに入り口

三鳳中街

三鳳中街

三鳳中街

三鳳中街

三鳳中街

三鳳中街 建国三路沿いの入口

三鳳中街周辺のお店 春節用のお店

三鳳中街周辺のお店 春節用のお店

高雄市政府警察局三民第一分局三民派出所
住所:807 高雄市三民區建國三路188號

三鳳中街周辺のお店 春節用のお店

三塊厝駅

三塊厝駅付近 眠り草

三塊厝駅

旧三塊厝駅

三塊厝駅

三塊厝駅

三塊厝駅

旧三塊厝駅

三鳳中街周辺にあった古民家

三鳳中街周辺にあった古民家

三鳳中街周辺にあった古民家

三鳳中街周辺にあった古民家

三鳳中街周辺にあった古民家

三鳳中街周辺にあった古民家

付近の風景

台湾基督長老教会寿中三民教会 (台灣基督長老教會壽中三民教會)

三民街

お腹が空いたので周記當歸鴨で食事。
鴨肉飯大(60元)、小(40元)、総合下水湯(60元)を注文、美味しい。
安いし、幸せ。日本人は、知らないと下水湯は頼めません。
ここの下水湯は、淡白なスープに鴨の内臓が入っています。
お腹が空きすぎて、下水湯の写真を撮り損ねてしまいました。
住所:高雄市三民區三民街148號
電話: 07 272 1511
時間:?日09:00〜20:00

周記當歸鴨店内の様子

周記當歸鴨 メニュー

鴨肉飯大(60元)

小(40元)、下水湯

周記當歸鴨

妻と三民街を散策中、地瓜球の屋台を見つけたので、早速購入、食べながら散歩を続けました。地瓜球はさつま芋の粉を練って揚げたもの、外はぱりぱり、中は空洞です。温かかったのでそれなりに美味しかったです。地元の人にはさぞや懐かしいでしょうね。地瓜球は台湾のあちらこちらで食べられるようで、ここも移動販売のようでした。

地瓜球

三民街

地瓜球

茶典

高雄天公廟(玉皇宮)
高雄天公廟には玉皇上帝(或いは玉皇/玉帝/天公)が祀られており、道教では最高の神です。庶民から深く崇拝されており、願い事をかなえてくれるということでパワースポットして人気があります。
【アクセス】高雄捷運市議会駅4番出口から徒歩13分
【住所】三民区河北二路218号
【営業時間】4時30分〜23時30分
【電話】 07 221 4484
【観光時間】1時間〜2時間

高雄天公廟(玉皇宮)

高雄天公廟(玉皇宮)

幸福川

高雄天公廟(玉皇宮)

高雄天公廟(玉皇宮)

高雄天公廟(玉皇宮)

高雄天公廟(玉皇宮)

高雄天公廟(玉皇宮)

高雄天公廟(玉皇宮)

高雄天公廟(玉皇宮)

三鳳宮は台湾南部道教の聖地の廟で道教のほか、孔子、釈迦、黄帝、観世音菩薩など諸神仏が祀れています。彫刻が施されたグレーの柱と朱色の柱、黄色、グリーンの瓦屋根のコントラストが素晴らしい、とても大きなお宮です。
【アクセス】高雄駅から徒歩15分
【住所】三民区河北二路134号
【営業時間】5時00分〜22時00分

高雄駅

高雄駅