哈瑪星歴史探訪:日治時代の史跡巡りパート4 高雄 2024/02/06: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2024年02月10日

哈瑪星歴史探訪:日治時代の史跡巡りパート4 高雄 2024/02/06

★★★
2024年02月06日

IMG_1995.jpg
哈瑪星歴史探訪:日治時代の史跡巡りパート4 高雄 2024/02/06
鼓山洞
バリケートが張られていましたが、無くなりました。


【哈瑪星歴史探訪:日治時代の史跡巡りパート4 高雄 2024/02/06】
今回は、前回撮影した画像をネットで検索したり、ネットで検索した情報を中心に見て回りました。

訪れた所は以下の通りです。

⇒ 鼓山洞
⇒ 有你真好湘菜沙龍高雄鼓山店
⇒ 真言宗高野山弘法寺旧址
⇒ 登山35哈瑪星再生基地
⇒ 樓梯脚 お洒落なイタリア料理店
⇒ 南禅寺址 見つかりませんでした
⇒ 湊町−御典茶貳館
⇒ 參。食壹CANTEEN 初見市集
⇒ 興濱工作站 はっきりしません

IMG_1996.jpg
鼓山洞

IMG_1997.jpg
鼓山洞

IMG_1998.jpg
有你真好湘菜沙龍高雄鼓山店 湖南料理店
ここの日本家屋は、築百年経っているそうです。
住所:804 高雄市鼓山區鼓山一路53巷107號
営業時間:11時30分〜15時00分、17時30分〜22時00分
アクセス:高雄捷塩埕埔駅から800m、徒歩10分


IMG_1999.jpg
有你真好湘菜沙龍高雄鼓山店

IMG_2000.jpg
有你真好湘菜沙龍高雄鼓山店

IMG_2001.jpg
有你真好湘菜沙龍高雄鼓山店

IMG_2002.jpg
千光路

IMG_2003.jpg
真言宗高野山弘法寺旧址

ここは、FBの方から紹介していただきました。
日治時代に建立しましたが、戦後に取り壊されました。
ネットの寄れば、2010 年に、「西王国三十三観音霊場第一章」の「聖如意倫観音」の石板がこの場所で発見されました。

住所:804 高雄市鼓山區千光路14號
アクセス:MRT西子湾駅から350m、徒歩5分


IMG_2004.jpg
真言宗高野山弘法寺旧址

IMG_2005.jpg
蔵王宮 完成した時の建物のパネル

真言宗高野山弘法寺旧址と関係あるかと思いましたが、関係ないようです。


IMG_2006.jpg
蔵王宮 建設中

IMG_2007.jpg
付近の風景

IMG_2008.jpg
登山35哈瑪星再生基地の住所

IMG_2009.jpg
登山35哈瑪星再生基地

この建物は、1949年に建てられたようです。
現在は、遊休中の古民家を改修する生業をしているようです。
武徳殿の近くに有ります。
ここは、旧打狗駅故事館 (打狗鉄道故事館) の外側にあった写真パネルの歴史的建造物に指定されています。

住所:高雄市鼓山區登山街35號
アクセス:MRT西子湾駅から300m、徒歩4分


IMG_2010.jpg
登山35哈瑪星再生基地 看板

IMG_2011.jpg
登山35哈瑪星再生基地

IMG_2012.jpg
樓梯脚

IMG_2013.jpg
樓梯脚 お洒落なイタリア料理店

住所:804 高雄市鼓山區登山街34-1號
営業時間:平日17:30-22:00、土日11:00-14:00/17:30-22:00
アクセス:MRT西子湾駅から350m、徒歩5分


IMG_2014.jpg
高雄武徳殿の右隣の建物 画像検索しましたが、特別な建物ではないようです

IMG_2015.jpg
樓梯脚の隣の坂道の階段を上がり南禅寺址を探しに行きました。

IMG_2016.jpg
南禅寺址を探しに行きました

IMG_2017.jpg
南禅寺址を探しに行きましたが、見つかりませんでした。

IMG_2018.jpg
湊町−御典茶貳館 閉業 鼓南街32巷10號
昔の画像と比較すると、当時の面影はなく、建てかれたようです。
隣には、新しいお店が出来ていました。

IMG_2019.jpg


IMG_2020.jpg
新しいお店

IMG_2021.jpg
參。食壹CANTEEN 初見市集

現在は、レストランになっているようです。同時に、マーケットにもなっているようで、色々グッズを販売しているようです。
この建物は、100年前に建てられたようです。入口には、旅館 三島屋の板の札がかかっていました。ネットで検索していましたが、情報は見つかりませんでした。
ここは、旧打狗駅故事館 (打狗鉄道故事館) の外側にあった写真パネルの歴史的建造物に指定されています。

住所:高雄市鼓山區麗雄街13號
電話: 07 531 5431
営業時間:11時00分〜19時00分
アクセス:MRT西子湾駅から230m、徒歩3分


IMG_2022.jpg
參。食壹CANTEEN 初見市集

初見市集の看板、紹介


IMG_2023.jpg
參。食壹CANTEEN 初見市集

入口には、旅館 三島屋の板の札がかかっていました。


IMG_2024.jpg
參。食壹CANTEEN 初見市集

入口には、旅館 三島屋の板の札がかかっていました。


IMG_2025.jpg
住所:高雄市鼓山區麗雄街6號の建物

画像検索しましたが、特別の建物ではないようでした。ここは、參。食壹CANTEEN 初見市集の斜め対面にあります。


IMG_2026.jpg
住所:高雄市鼓山區麗雄街6號

IMG_2027.jpg
參。食壹CANTEEN 初見市集

IMG_2028.jpg
鼓山区濱海一路6號にある建物 興濱工作站?

ここは、旧打狗駅故事館 (打狗鉄道故事館) の外側にあった写真パネルの歴史的建造物に指定されていますが、正しいかどうかは判りません。
今は、鉄工所のようでした。


IMG_2029.jpg
鼓山区濱海一路6號にある建物

IMG_2030.jpg
鼓山区濱海一路6號にある建物

IMG_2031.jpg
鼓山区濱海一路6號にある建物

IMG_2032.jpg
付近にあった住所表示板

IMG_2033.jpg
鼓山区濱海一路6號にある建物

posted by taiwank at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | _高雄滞在記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190770901

この記事へのトラックバック
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村