2022年11月19日

台南一泊ドライブ旅行 2022/11/19-20
台湾おにぎり
【台南一泊ドライブ旅行 2022/11/19-20】
息子の運転で台南一泊ドライブ旅行に行きます。宿泊は、息子の知り合いの民宿微風山谷民宿に泊まります。後は、息子夫婦にお任せです。早速、車に乗り込み、最初の目的地:鹿耳門天后宮に向かって出発。
先ずは、飯糰(台湾おにぎり)を買い、車の中で飯糰を食べながら、車窓の風景を楽しみます。
飯糰(台湾おにぎり)は、美味しいですね。あたたかい飯糰は最高で、高雄のベスト5に入ります。
スケジュール:鹿耳門天后宮 ⇒ 土城海鮮店でブランチ ⇒ 四草緑色隧道クルーズ ⇒ 四草砲台 ⇒ 南化水庫 ⇒

車窓の風景:月世界


巨大な山門:鹿耳門
大きくて立派な媽祖廟です。兎に角、圧倒されます。
「鹿耳門」は、媽祖様に祈りを捧げ、鄭成功がなんとかたどり着いた場所で、オランダを撃退後、「媽祖宮」として守り神として奉祀しました。第二次大戦後に、近くの、今の場所に「天后宮」として再建されました。
巨大な山門:鹿耳門を潜ると正面に黄色(実際は黄色ではありません)の屋根を持つ壮観な本殿と両側に相似形の建物が建てられており、両脇には、高さ21mの巨大な千里眼,順風耳の像が建てられていました。
どれが千里眼か順風耳かは、はっきりしませんが、指を耳に充てている赤い像が順風耳、遠くを見るようなポーズ青い像が千里眼では、ないでしょうか。
私のカメラでは本殿、千里眼,順風耳を一緒にファインダーに収めることができないほど壮大でした。
また、ここは月下老人でも有名で、男女間を結ぶ幸運の神「媒神」として後殿の廊下の階段の壁一面にカップルの写真が貼られていました。
住所:709台南市安南區媽祖宮一街136號
営業時間:6時00分〜21時00分
電話番号:062841386
入場料:無料
アクセス:台鉄台南駅からタクシーで25分

鹿耳門公園

鹿耳門天后宮

鹿耳門天后宮、正面に向かって右側の像、大きいです。車と比べてみてください。

鹿耳門天后宮、正面に向かって左側の像、大きいです。車と比べてみてください。

鹿耳門天后宮の前で妻と孫


鹿耳門天后宮の前で孫

鹿耳門天后宮

鹿耳門天后宮 観光マップ

鹿耳門天后宮、池

鹿耳門天后宮

鹿耳門天后宮、建物の風景



鹿耳門天后宮、建物内の風景




鹿耳門天后宮、線香炉

鹿耳門天后宮、各階の建物案内板

鹿耳門天后宮、建物内の様子


鹿耳門天后宮、線香炉

鹿耳門天后宮、建物

鹿耳門天后宮、建物

鹿耳門天后宮、線香炉

鹿耳門天后宮の媽祖の説明版

鹿耳門天后宮内、媽祖?





鹿耳門天后宮内、説明を受けています

鹿耳門天后宮、建物

鹿耳門天后宮内、仏光菩照




鹿耳門天后宮内





鹿耳門天后宮内、会場へ、壁にはカップルの写真

壁には、カップルの写真がいっぱい

壁のカップルの写真

鹿耳門天后宮内、階段

鹿耳門天后宮内

鹿耳門天后宮内




鹿耳門天后宮内から見る鹿耳門天后宮



鹿耳門天后宮内



鹿耳門天后宮内、線香炉

鹿耳門天后宮

鹿耳門天后宮内




鹿耳門天后宮内、線香炉

鹿耳門天后宮

鹿耳門天后宮内、大きなキセル?

鹿耳門天后宮、博物館入口



鹿耳門天后宮、博物館

鹿耳門天后宮、博物館内






鹿耳門天后宮、建物









鹿耳門天后宮、牛の置き物

鹿耳門天后宮、博物館内の写真パネルの前で記念写真







鹿耳門天后宮








土城海鮮店でブランチ
孫が炒飯を食べたいと言うので行列の出来ている海鮮店に入りました。隣にも、海鮮店が有りましたが、こちらは2卓のみ。
順番を待っている間も、お客が次から次に来店。
激安か超美味か、どちらかでしょう。期待が出来そうです。
お目当ての炒飯も無ければ、ライスも無いようで
メニューを見ると料金が書かれていません。!?
イカ団子、アスパラ、鶏料理、後もう一品を注文
味はまあまあでした。最後の料理がなかなか来ないので
キャンセルして精算。三品で750元、3400円
まあ高いかな。何故、人気店なのか、よく判らないお店でした。

土城海鮮店、満席です

アスパラ、鶏料理

イカ団子

四草緑色隧道クルーズ付近の風景
念願の四草緑色隧道クルーズを体験してきました。
前回は、友人と周辺をポタリングをしましたが、クルーズ体験は出来ませんでしたので、嬉しいです。
クルーズは、マングローブをクルージングする四草緑色隧道クルーズ(時間:30分)と、より広い範囲の台江内海クルーズ(時間:70分 )が有りましたが、四草緑色隧道クルーズにしました。料金:大人200元、子供は100元でした。時間が来るまで、待合室で救命具を付けながら順番を待っています。
船は、ピストン運転を繰り返し、乗船するお客で一杯です。
最後の方に乗船した為、船の中の席しか空いて無くて、人のスマフォや頭が邪魔になってナイスショットは撮れませんでした。人が多いと人ばかり目に入って、クルージングの醍醐味を味わうことができないので、人の少ないウィークデイがお薦めです。

四草緑色隧道クルーズ付近の風景
クルーズは、マングローブをクルージングする四草緑色隧道クルーズ(時間:30分)と、より広い範囲の台江内海クルーズ(時間:70分 )が有ります。

四草緑色隧道クルーズ付近の風景、ミストの設備

四草生態の旅の紹介パネル

クルーズの紹介

四草緑色隧道クルーズの入場券

四草緑色隧道クルーズ待合室入口

四草緑色隧道クルーズ待合室、クルーズ客で一杯

四草緑色隧道クルーズ、救命服を着用してボートに乗り込みます

ボートの真ん中に座ったので人の頭しか見えません


四草緑色隧道の風景

四草緑色隧道の風景

四草緑色隧道の風景、一番のベストショット

四草緑色隧道の風景

四草緑色隧道の風景、息子の頭

四草緑色隧道の風景



四草緑色隧道の風景、別のクルーズとすれ違い



四草緑色隧道の風景

四草緑色隧道の風景、別のクルーズ船

四草緑色隧道の風景


四草緑色隧道の風景、別のクルーズ船

四草緑色隧道の風景

































四草緑色隧道は終了

四草緑色隧道のパネル


抹香鯨陳列館付近の風景

抹香鯨陳列館付近の風景、生演奏中

抹香鯨陳列館(Sperm Whale Museum)入口
抹香鯨陳列館は、四草緑色隧道クルーズ乗り場の近くに有り、クルーズの乗車券が有れば只で入館できました。館内には、鯨や蟹の標本が飾れており、そこそこ楽しめました。
住所:709台南市安南區大眾路360號
営業時間:土日 8時00分〜17時30

抹香鯨陳列館:クジラ

抹香鯨陳列館の風景


抹香鯨陳列館:蟹いろいろ



抹香鯨陳列館内の風景


抹香鯨陳列館を見学した後は、四草緑色隧道乗り場の近くにある四草砲台へ行きます。少し、歩くと四草砲台のモニュメントと名前の書かれた石碑が有り、その先に四草砲台跡が有りました。壁に埋め込まれたコンクリート製の円筒形のトンネル様なものが置かれていました。

四草砲台跡


四草砲台石碑


四草緑色隧道乗り場の近くにある改装中の寺院