2022年08月15日

鉄路地下左営園道、翠華路
【鳳山県旧城遺跡歴史公園(西門砲台跡のある公園) 高雄 2022/08/15】
グーグルマップで西門砲台跡を見ていると鳳山県旧城遺跡歴史公園が有り、西門砲台跡は、公園内にあることが判りました。更に、公園の写真には、人々が利用して写真もありました。マップには臨時休業中とありましたが、とにかく行ってみることにしました。
半年前に行った時は、周辺は、開発中で近づくこともできませんでしたが、今回は、公園の外周を周ることがことができました。
でも、現在改装中で、殆どが閉鎖されていましたので、なかなか入れる門がありましたでしたが、やっと入れる門を見つけ、入ってみました。
公園内では、少人数でしたがジョギングをしている人もいました。
園内をポタリングしてみましたが、半分は、閉鎖中で、西門砲台・左営舊城遺址方面には近づくことは出来ませんでしたが、行ける所を見て回ると、日治時代の震洋の震洋神社や震洋隊防空壕跡を見ることができました。
完成されれば、左営舊城遺址の東西南北の門が揃うことになります。

鉄路地下左営園道

南門:啓文門

果貿社区、南門:啓文門

外から見る鳳山県旧城遺跡歴史公園

鳳山県旧城遺跡歴史公園の風景、西門の城壁(舊城段牆)




鳳山県旧城遺跡歴史公園、震洋神社跡説明版
震洋は、太平洋戦争で日本海軍が開発・使用した特攻兵器(小型のベニヤ板製モーターボート)で、神風特攻隊と同様に米軍を自爆攻撃したそうです。震洋神社は、亡くなった兵士を慰霊する神社で、ここに存在したことが分かったそうです。

鳳山県旧城遺跡歴史公園、左営舊城遺址の城壁(舊城段牆)の説明版

鳳山県旧城遺跡歴史公園、左営舊城遺址の城壁(舊城段牆)の説明版と西門の城壁

鳳山県旧城遺跡歴史公園、震洋隊防空壕跡説明版
と震洋隊防空壕跡

鳳山県旧城遺跡歴史公園、震洋隊防空壕跡

鳳山県旧城遺跡歴史公園、左営大路の説明版

鳳山県旧城遺跡歴史公園、日治設置軍区跡

鳳山県旧城遺跡歴史公園、鳳山新城説明版

鳳山県旧城遺跡歴史公園、史前遺留質出露

鳳山県旧城遺跡歴史公園、史前遺留質出露説明版

鳳山県旧城遺跡歴史公園、震洋隊防空壕跡説明版

鳳山県旧城遺跡歴史公園、震洋隊防空壕跡

鳳山県旧城遺跡歴史公園から見る海青工商

現在入れる鳳山県旧城遺跡歴史公園の入口

鳳山県旧城遺跡歴史公園の対面にある国民小学校