2022年01月21日

中山一路、右手は中央公園
【ライトアップを見ながら博愛路をポタリング 高雄 2022/01/21】
博愛二路、一路を南下し、高雄駅を越えると中山一路になり、進行方向右手に中央公園が見えてきます。ここまで5q、自転車で22分ほどで着きました。中山公園に着いた頃は、丁度夕暮れ時、ライトはtsき始めましたがまだまだ辺りは明るいです。駅の中央口をバックに、路上ライブをやっていました。観客は、石階段に座って見学していました。公園内をゆっくりポタリングした後、隣接している城市光廊に行きました。光のテーマパークであるここは、以前はもっと見栄えのあるライトアップをしていたのですが、随分貧弱の感じを受けました。ここもそうですが、高雄のこのような施設は、アフターフォローができていないのか、寂れていくと言うか、魅力が無くなっていくようで、寂しい限りです。
次に、新堀江にも行きました。ついでに、隔離ホテルで利用した米朶花園旅店(ミラドールホテル)が近くにあるので見てきました。その後、美麗島駅を見て、六合観光夜市に行きました。驚いたことに、武漢コロナの影響か、金曜日なのに人は疎らでした。
行った所は以下の通りです。
⇒ 中央公園 ⇒ 城市光廊 ⇒ 米朶花園旅店(ミラドールホテル) ⇒ 新堀江 ⇒ 美麗島駅 ⇒ 六合観光夜市 ⇒ 愛之心 ⇒ 瑞豊夜市
全行程約12qのポタリングでした。

中央公園の中の中央公園駅

ライトアップされた中央公園

ライトアップされた城市光廊、正面に大立デパートが見えます

ライトアップされたいますが、魅力が薄れていく城市光廊

ライトアップされた城市光廊

ライトアップされた城市光廊

ライトアップされた大立デパート

ライトアップされた城市光廊

ライトアップされた教会:高雄衛理堂


私が隔離ホテルで利用した米朶花園旅店(ミラドールホテル)、新堀江にあります

新堀江



中山一路

武漢コロナで有名になったナイトクラブ


美麗島駅



観光客が疎らな六合観光夜市





愛之心

人の少ない瑞豊夜市