ライトアップを見ながら博愛路をポタリング 高雄 2022/01/21: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2022年01月22日

ライトアップを見ながら博愛路をポタリング 高雄 2022/01/21

★★★
2022年01月21日

IMG_1070.jpgライトアップを見ながら博愛路をポタリング 高雄 2022/01/21
中山一路、右手は中央公園

【ライトアップを見ながら博愛路をポタリング 高雄 2022/01/21】
博愛二路、一路を南下し、高雄駅を越えると中山一路になり、進行方向右手に中央公園が見えてきます。ここまで5q、自転車で22分ほどで着きました。中山公園に着いた頃は、丁度夕暮れ時、ライトはtsき始めましたがまだまだ辺りは明るいです。駅の中央口をバックに、路上ライブをやっていました。観客は、石階段に座って見学していました。公園内をゆっくりポタリングした後、隣接している城市光廊に行きました。光のテーマパークであるここは、以前はもっと見栄えのあるライトアップをしていたのですが、随分貧弱の感じを受けました。ここもそうですが、高雄のこのような施設は、アフターフォローができていないのか、寂れていくと言うか、魅力が無くなっていくようで、寂しい限りです。
次に、新堀江にも行きました。ついでに、隔離ホテルで利用した米朶花園旅店(ミラドールホテル)が近くにあるので見てきました。その後、美麗島駅を見て、六合観光夜市に行きました。驚いたことに、武漢コロナの影響か、金曜日なのに人は疎らでした。
行った所は以下の通りです。
⇒ 中央公園 ⇒ 城市光廊 ⇒ 米朶花園旅店(ミラドールホテル) ⇒ 新堀江 ⇒ 美麗島駅 ⇒ 六合観光夜市 ⇒ 愛之心 ⇒ 瑞豊夜市
全行程約12qのポタリングでした。

IMG_1071.jpg
中央公園の中の中央公園駅

IMG_1072.jpg
ライトアップされた中央公園

IMG_1073.jpg
ライトアップされた城市光廊、正面に大立デパートが見えます

IMG_1074.jpg
ライトアップされたいますが、魅力が薄れていく城市光廊

IMG_1075.jpg
ライトアップされた城市光廊

IMG_1076.jpg
ライトアップされた城市光廊

IMG_1077.jpg
ライトアップされた大立デパート

IMG_1078.jpg
ライトアップされた城市光廊

IMG_1079.jpg
ライトアップされた教会:高雄衛理堂
IMG_1080.jpg

IMG_1081.jpg
私が隔離ホテルで利用した米朶花園旅店(ミラドールホテル)、新堀江にあります

IMG_1082.jpg
新堀江
IMG_1083.jpg

IMG_1084.jpg

IMG_1085.jpg
中山一路

IMG_1086.jpg
武漢コロナで有名になったナイトクラブ
IMG_1087.jpg

IMG_1088.jpg
美麗島駅
IMG_1089.jpg

IMG_1090.jpg

IMG_1091.jpg
観光客が疎らな六合観光夜市
IMG_1092.jpg

IMG_1093.jpg

IMG_1094.jpg

IMG_1095.jpg

IMG_1096.jpg
愛之心

IMG_1097.jpg
人の少ない瑞豊夜市

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189287909

この記事へのトラックバック
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村