今、高雄で一番人気の高雄港大港橋までポタリング 高雄 2022/01/10: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2022年01月17日

今、高雄で一番人気の高雄港大港橋までポタリング 高雄 2022/01/10

★★★
2022年01月10日

IMG_0770.jpg
今、高雄で一番人気の高雄港大港橋までポタリング 高雄 2022/01/10
鉄路地下左営園道:台鉄の地下化に伴い、馬卡道路と翠華路の間に出来た遊歩道兼サイクリングロードで哈瑪星・鹽埕埔地区までポタリングすることができます。
ネットを調べてもよく判りませんが、鉄路地下左営園道としておきます


【今、高雄で一番人気の高雄港大港橋までポタリング 高雄 2022/01/10】
今日は高雄港大港橋までポタリングします。 ここは、いつ行っても、大勢の観光客が訪れています。土日は、本当に人でいっぱいですが、月曜日の今日はどうでしょうか。
台鉄の地下化に伴い、新しくできた鉄路地下左営園道(遊歩道兼サイクリングロード)を走行し、哈瑪星・鹽埕埔地区まで行きました。このサイクリングロードは、高雄LRTに沿ってあり、一部、整備されていない所もありますが、ほぼサイクリングロードを走ることができました。哈瑪星鉄道文化園区でも、風景を楽しみながらの走行は、最高です。高雄LTR駅駁二大義駅の傍にある高雄港大港橋には、大勢の観光客が訪れていました。混雑を回避するために、通行するのは止めました。人居ない時を見計らって数枚撮影しました。
片道10q、全行程約20qのポタリングでした。

IMG_0771.jpg
途中の風景:眠り草見っけ
IMG_0772.jpg

IMG_0773.jpg
途中の風景:哈瑪星鉄道文化園区
IMG_0774.jpg

IMG_0775.jpg

IMG_0776.jpg

IMG_0777.jpg
途中の風景:駁二芸術特区
IMG_0778.jpg

IMG_0779.jpg

IMG_0780.jpg

IMG_0781.jpg

IMG_0782.jpg

IMG_0783.jpg

IMG_0784.jpg

IMG_0785.jpg

IMG_0786.jpg
高雄港大港橋
IMG_0787.jpg

IMG_0788.jpg

IMG_0789.jpg

IMG_0790.jpg

IMG_0791.jpg
駁二芸術特区

IMG_0792.jpg
駁二芸術特区

IMG_0793.jpg
駁二芸術特区

IMG_0794.jpg
真愛碼頭

IMG_0795.jpg
途中の風景:労工博物館

IMG_0796.jpg
途中の風景:台湾銀行

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189275999

この記事へのトラックバック
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村