2022年01月10日

今、高雄で一番人気の高雄港大港橋までポタリング 高雄 2022/01/10
鉄路地下左営園道:台鉄の地下化に伴い、馬卡道路と翠華路の間に出来た遊歩道兼サイクリングロードで哈瑪星・鹽埕埔地区までポタリングすることができます。
ネットを調べてもよく判りませんが、鉄路地下左営園道としておきます
【今、高雄で一番人気の高雄港大港橋までポタリング 高雄 2022/01/10】
今日は高雄港大港橋までポタリングします。 ここは、いつ行っても、大勢の観光客が訪れています。土日は、本当に人でいっぱいですが、月曜日の今日はどうでしょうか。
台鉄の地下化に伴い、新しくできた鉄路地下左営園道(遊歩道兼サイクリングロード)を走行し、哈瑪星・鹽埕埔地区まで行きました。このサイクリングロードは、高雄LRTに沿ってあり、一部、整備されていない所もありますが、ほぼサイクリングロードを走ることができました。哈瑪星鉄道文化園区でも、風景を楽しみながらの走行は、最高です。高雄LTR駅駁二大義駅の傍にある高雄港大港橋には、大勢の観光客が訪れていました。混雑を回避するために、通行するのは止めました。人居ない時を見計らって数枚撮影しました。
片道10q、全行程約20qのポタリングでした。

途中の風景:眠り草見っけ


途中の風景:哈瑪星鉄道文化園区




途中の風景:駁二芸術特区









高雄港大港橋





駁二芸術特区

駁二芸術特区

駁二芸術特区

真愛碼頭

途中の風景:労工博物館

途中の風景:台湾銀行