2022年01月08日

蓮池潭周辺の路地・古厝探訪 高雄 2022/01/08
都市森林浴場
【蓮池潭周辺の路地・古厝探訪 高雄 2022/01/08】
蓮池潭付近の左営大路と脇道の路地には、多くの古厝が残されています。多くが手つかずのままそのままにしてありますが、中には、リニューアルして博物館、宿舎などの再利用されています。
また、三角公園で鳳山旧県城 西門砲台のマップの看板を見つけました。鳳山旧県城の内、北門、東門、南門をは整備され、観光スポットになっていますが、西門は朽ち果てたままに放置されているようです。
マップを手掛かり探しましたが、なかなか見つかりません。工事中だったり、色々障害があって、なかなか近づけませんでした。

都市森林浴場

原生植物園

原生植物園

原生植物園

原生植物園

翠華路自行車道橋梁

鉄路園道

東自助新村の街並み


東自助新村のプレート

三角公園の石の塔

三角公園

鳳山旧県城 西門砲台 マップ
三角公園にありました
鳳山旧県城 西門砲台は、マップを手掛かり探しましたが、なかなか見つかりません。工事中だったり、色々障害があって、なかなか近づけません。

蓮池潭周辺の店仔頂街130の路地・古厝















蓮池潭周辺の店仔頂街130のプレート

左営大路脇道372のプレート

蓮池潭周辺の左営大路脇道372の路地・古厝












蓮池潭周辺の左営大路脇道372の路地・古厝、三合院

蓮池潭周辺の路地・古厝




蓮池潭周辺の古厝 杏福巷子

蓮池潭周辺の古厝 郭家百年古厝

蓮池潭周辺の古厝 郭家百年古厝

蓮池潭周辺の古厝



左営下路歴史歩道沿いの古厝

左営下路歴史歩道沿いの古厝


左営下路歴史歩道

左営下路歴史歩道沿いの学校の壁も古厝と同じようレンガで作られていました

左営下路歴史歩道沿いの学校の壁も古厝と同じようレンガで作られていました