2020年12月31日

亀山公園をミニ登山&周辺をポタリング 高雄 2020/12/31
慈済宮
【亀山公園をミニ登山&周辺をポタリング 高雄 2020/12/31】
今日は、亀山公園をミニ登山します。蓮池潭傍の駐車場に自転車を停め、慈済宮をお参りした後、近くの勝利路の入口から亀山公園を上ります。入口は、いくつかあります。ここは、勝利路を挟んで蓮池潭の対面にある小高い小山になっており、小山を上っていくと、蓮池潭を上から見る景色を見ることが出来ます。また、数か所の防空壕跡が残されています。体調不良で暫くキツイ運動を控えていたので、頂上まで上がるのは結構堪えましたが、自然に恵まれた散歩道を歩き、蓮池潭を眼下に見ることが出来良かったと思います。散歩道は、殆ど、木製の散歩道なっており、以前より歩きやすかったです。
亀山公園を降りてくると東門(鳳儀門)まで広い広場(公園)になっており、見城館や散歩道が作られています。暫く、改装中でしたが、綺麗な公園に生まれ変わりました。

慈済宮


龍虎塔

勝利路の入口、木製の階段になっています

亀山公園案内マップ

山道は、木製の階段になっています

なだらかな山道も、木製です

龍虎塔が見えます

急な階段、キツイ

説明版

龍虎塔が見えます

高雄物産館が見えます

下り

防空壕跡と説明版

防空壕跡




要塞跡?

説明版には、樹石盟と書いてありました


更に上りの階段

下りの階段

説明版

防空壕跡


下り

なんでしょうか?

説明版

下り

下り、そろそろ終了です

案内板

広場

戻る道、ここは砂利道です


別の入口

鳳山県旧城 北門(拱辰門)、改装中

北門(拱辰門)傍のコーヒーショップ

駐車場の様子、鳳山県舊城 東門(鳳儀門)の城壁が見えます。この辺は昔の城壁の感じがします

駐車場の様子、亀山公園

駐車場から東門(鳳儀門)まで広い広場になっており、見城館もあります。

見城館傍の風景

見城館

広場の風景

広場の風景

広場の風景、綺麗になった散歩道

広場の風景

広場の風景、綺麗になった散歩道

広場の風景、舊城巡礼遊歩道

鳳山県舊城 東門(鳳儀門)、まだ改装中

広場の風景、綺麗になった散歩道


