2020年11月13日

金獅湖風景区をポタリング、ライトアップされた金獅橋は綺麗でした 高雄 2020/11/13
道徳橋
【金獅湖風景区をポタリング、ライトアップされた金獅橋は綺麗でした 高雄 2020/11/13】
今日は、金獅湖風景区をポタリングします。目的は金獅橋のライトアップが綺麗でしたので、夕暮れ時を狙って見に行きます。金獅湖風景区へ行く道は色々ありますが、私は、自宅から、裕誠路、民族一路を走行、文藻外語大学の所を右折し、愛河の支流である撒林子埤に沿った道を檨仔林埤湿地公園へ行きます。途中、鼎力路の脇道があり、直進すると金獅湖風景区の道徳橋付近に出ます。距離として、約4q位です。夕暮れまでは、まだ時間があるので、金獅湖風景区を色々を眺めながらゆっくりポタリングしました。保安宮で撮影、保安宮の山門から見る景色はいつ見てもいいですね。保安宮から湖に沿って遊歩道兼サイクリングロードが出来ていますので、自転車を押しながら散策をしました。再び、金獅橋に来た時は、ライトアップが始まり、色々な色に輝く橋の光景はなかなかのものでした。

金獅湖の風景、後方のお寺は保安宮

金獅橋、まだライトアップはされてません

金獅湖の風景、保安宮

保安宮の立派な山門

金獅湖の風景

保安橋

保安橋から見る風景

保安宮の隣にある福宮祠

保安宮

保安宮から湖に沿って遊歩道兼サイクリングロードになっています

遊歩道兼サイクリングロード


金獅湖蝴蝶園



遊歩道兼サイクリングロード


九曲橋


金獅湖風景区観光マップ

道徳橋


道徳院

ライトアップされた金獅橋






ライトアップされた文藻外語大学