左営をポタリング 高雄 2020/10/30: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2020年11月02日

左営をポタリング 高雄 2020/10/30

★★★
2020年10月30日

IMG_5263.jpg
左営をポタリング 高雄 2020/10/30
果貿市場

【左営をポタリング 高雄 2020/10/30】
蓮池潭を除く、左営舊城遺址中心に左営地区をポタリングします。先ず、果貿社区を覘いてみました。続いて、南門:啓文門に行きました。付近に新しく公園ができ、南門の周りも整備され、渡り易くなりました。
続いて、東門:鳳儀門に行きましたが、相変わらず閉鎖中で、城壁には上れませんでしたし、城内にある舊城巡礼遊歩道も閉鎖中でした。そのあと訪れた、北門:拱辰門も閉鎖中でした。観光客もほとんど見かけず、のんびりポタリングが出来ました。

IMG_5264.jpg
九如四路

IMG_5265.jpg
果貿社区

IMG_5266.jpg
果貿社区

IMG_5267.jpg
果貿社区

IMG_5268.jpg
果貿社区

IMG_5269.jpg
果貿社区

IMG_5270.jpg
南門:啓文門

IMG_5271.jpg
南門傍の水路

IMG_5272.jpg
南門:啓文門

IMG_5273.jpg
南門:啓文門傍に新しく出来た公園
IMG_5274.jpg

IMG_5275.jpg

IMG_5276.jpg

IMG_5277.jpg

IMG_5278.jpg

IMG_5279.jpg
海光倶楽部
IMG_5280.jpg

IMG_5281.jpg

IMG_5282.jpg
南門:啓文門、周りが随分整備されて渡り易くなりました。

IMG_5283.jpg
東門:鳳儀門の城壁、城峰路
IMG_5284.jpg

IMG_5285.jpg
東門:鳳儀門の城壁

IMG_5286.jpg
東門:鳳儀門、城外から撮影
IMG_5287.jpg

IMG_5288.jpg
東門:鳳儀門、城外周辺の様子

IMG_5289.jpg
東門:鳳儀門、城内の様子

IMG_5290.jpg
東門:鳳儀門、城内の様子、まだ工事中、一年以上やっています

IMG_5291.jpg
東門:鳳儀門、城内の様子

IMG_5292.jpg
東門:鳳儀門、城内から撮影

IMG_5293.jpg
東門:鳳儀門、城内の様子

IMG_5294.jpg
東門:鳳儀門、城内の様子、舊城巡礼遊歩道も閉鎖中

IMG_5295.jpg
北門:拱辰門も閉鎖中

IMG_5296.jpg
鳳邑旧城城隍廟

IMG_5297.jpg
鳳邑旧城城隍廟の隣のお店

IMG_5298.jpg
左営下路歴史歩道

IMG_5299.jpg
左営下路歴史歩道にあった古厝の案内マップ

IMG_5300.jpg
左営下路歴史歩道の風景

IMG_5301.jpg
郭家百年古厝

IMG_5302.jpg
高雄元帝廟

IMG_5303.jpg
左営豊穀宮
住所:左營区左營大路495號、営業時間:6時00分〜21時00分、電話: 07 582 5207、主祀神農大帝、アクセス:龍虎塔から1.4q、徒歩18分

IMG_5304.jpg

IMG_5305.jpg

IMG_5306.jpg

IMG_5307.jpg

IMG_5308.jpg

IMG_5309.jpg

IMG_5310.jpg

IMG_5311.jpg

IMG_5312.jpg

IMG_5313.jpg
幼稚園

IMG_5314.jpg
明徳新村
IMG_5315.jpg

IMG_5316.jpg

IMG_5317.jpg

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188085082

この記事へのトラックバック
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村