2020年01月04日

ポタリング鳳山編 2020/01/04
綺麗な教会
【ポタリング鳳山編 2020/01/04】
今日は鳳山をポタリング。目的の鳳山へは、南屏路から博愛路を通り、九如二路を東方へ真っ直ぐ走ります。文衝路との交差点を右折して、市内に入ります。そして市内観光。
南屏路⇒博愛路⇒九如二路⇒文衝路⇒屏東線鳳山駅⇒曹公圳⇒平成砲台⇒鳳儀書院⇒鳳山天公廟⇒鳳山双慈亭⇒鳳邑福徳堂⇒曹公圳⇒澄瀾砲台⇒曹公圳水岸公園⇒南門公園⇒訓風炮台⇒宝善堂⇒鳳山溪⇒東便門⇒東福橋⇒大東公園
快適な天気でしたので、気持ちよく散歩が出来ました。「水の都」鳳山は三方を曹公圳(灌漑用水路)と鳳山溪(川)に囲まれ、中には有名な寺院が点在し、角々には、砲台跡や門がありました。曹公圳は1837年に作られたそうです。往復約25qのポタリングでした。

屏東線鳳山駅、夜はライトアップされると綺麗ですが、昼間は普通です

曹公圳沿いの風景

曹公圳沿いの風景

曹公圳の説明版

曹公圳、曹公圳沿いの風景

曹公圳沿いの風景、花

行先案内板

曹公圳、曹公圳沿いの風景



曹公圳のプレート

曹公圳、曹公圳沿いの風景

曹公圳の傍に立つ平成砲台

平成砲台の説明版

平成砲台




曹公圳の傍に立つ平成砲台



鳳儀書院






鳳儀書院傍の歴史ある建物、お店になっています

鳳山天公廟

反対側に廻ってみました。鳳山天公廟

鳳山天公廟付近の街並み

鳳山天公廟付近の街並み

鳳山双慈亭

鳳山双慈亭周辺の風景

鳳山双慈亭周辺の風景

鳳邑福徳堂

鳳山県新城 澄瀾砲台の碑、見えない

鳳山県新城 澄瀾砲台

鳳山県新城 澄瀾砲台傍の曹公圳

鳳山県新城 澄瀾砲台から見る曹公圳

鳳山県新城 澄瀾砲台

鳳山県新城 澄瀾砲台から見る曹公圳

鳳山県新城 澄瀾砲台から見る曹公圳

鳳山県新城 澄瀾砲台

鳳山県新城 澄瀾砲台の説明版

曹公圳水岸公園の看板

曹公圳水岸公園

曹公圳水岸公園から見る澄瀾砲台

曹公圳水岸公園の風景、南門公園



曹公圳水岸公園の風景

曹公圳水岸公園の風景、塀に絵が描かれていました

曹公圳水岸公園の風景

曹公圳水岸公園の説明版

鳳山県新城 訓風炮台

鳳山県新城 訓風炮台

鳳山県新城 訓風炮台

鳳山県新城 訓風炮台

鳳山県新城 訓風炮台、説明版

鳳山県新城 訓風炮台

鳳山県新城 訓風炮台

宝善堂

鳳山溪

鳳山県新城 東便門付近の風景

鳳山県新城 東便門説明版

鳳山県新城 東便門

鳳山県新城 東便門

鳳山県新城 東便門付近の風景

鳳山県新城 東便門付近の風景、鳳山溪

鳳山県新城 東便門付近の風景、東福橋

鳳山県新城 東便門付近の風景、井戸、利用できます

鳳山県新城 東便門

鳳山県新城 東便門の説明版

鳳山県新城 東便門付近の風景、鳳山溪

鳳山県新城 東便門付近の風景、東福橋

鳳山県新城 東便門

鳳山溪沿いの散歩道

大東公園

大東公園

鳳山溪