又又、後勁渓までサイクリング&フィッシュイング 高雄 2019/10/08: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2019年10月19日

又又、後勁渓までサイクリング&フィッシュイング 高雄 2019/10/08

★★★
2019年10月08日

P1110051.jpg
又又、後勁渓までサイクリング&フィッシュイング 高雄 2019/10/08
後昌路

【又又、後勁渓までサイクリング&フィッシュイング 高雄 2019/10/08】
夕方、日本人の友人と瑞豊夜市で待ち合わせて後勁渓までサイクリング&釣りを楽しました。いつもの所に行きましたが、堰が出来ていて、上流の水を放流中でしたのでよりは下流の方でやってみました。友人が作った渓流用の毛鉤を使いましたが、全くアタリはありませんでした。どうやったら、アタリが来るのでしょうか、悩んでしまいます。
夕食は、伍漆玖專業牛肉麵(楠梓店)へ行ってみましたが、生憎、お休み、仕方がないので、「雙醬咖哩-高雄高楠店」と言うお店に入りました。お店、店内は清潔感はありました。私は、鶏揚げと豚揚げ(所謂、とんかつ)、付きのカレーライス、友人は海老天丼(所謂、蝦かつどん)を注文しました。カレーライスはともかく、鶏。豚のとんかつのボリュームは凄かった、味もまあまあいけました。揚げ物は、カレーにつけながらいただきましたが、ソースが欲しかったですね。
片道7.5q、往復約16qのサイクリングでした。

住所:高雄市楠梓區惠心街31號1樓
営業時間:11時00分〜20時30分
電話: 07 360 8088

P1110052.jpg
興中橋

P1110053.jpg
後勁渓には堰が出来ていました

P1110055.jpg
後勁渓は流れが速い

P1110056.jpg
興中橋

P1110057.jpg
興中橋から下流に下った後勁渓

P1110058.jpg
興中橋から下流に下った後勁渓、ここで釣ることにしました

P1110059.jpg
付近の風景、陽が落ちてきました

P1110060.jpg
水量は豊

P1110061.jpg
魚が跳ねていました

P1110062.jpg
釣り準備

P1110063.jpg
後勁渓

P1110064.jpg
夕暮れ時後勁渓の風景、堰の門は閉まられたようです。流れが弱くなりました
P1110065.jpg

P1110066.jpg

P1110068.jpg
雙醬咖哩-高雄高楠店のお店

P1110069.jpg
メニュー付き名刺
P1110070.jpg

P1110071.jpg
店内の様子、清潔感があります

P1110072.jpg
友人が注文したエビカツ丼

P1110073.jpg
鶏かつと豚カツ

P1110074.jpg
カレーライス

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186701170

この記事へのトラックバック
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村