2019年10月08日

又又、後勁渓までサイクリング&フィッシュイング 高雄 2019/10/08
後昌路
【又又、後勁渓までサイクリング&フィッシュイング 高雄 2019/10/08】
夕方、日本人の友人と瑞豊夜市で待ち合わせて後勁渓までサイクリング&釣りを楽しました。いつもの所に行きましたが、堰が出来ていて、上流の水を放流中でしたのでよりは下流の方でやってみました。友人が作った渓流用の毛鉤を使いましたが、全くアタリはありませんでした。どうやったら、アタリが来るのでしょうか、悩んでしまいます。
夕食は、伍漆玖專業牛肉麵(楠梓店)へ行ってみましたが、生憎、お休み、仕方がないので、「雙醬咖哩-高雄高楠店」と言うお店に入りました。お店、店内は清潔感はありました。私は、鶏揚げと豚揚げ(所謂、とんかつ)、付きのカレーライス、友人は海老天丼(所謂、蝦かつどん)を注文しました。カレーライスはともかく、鶏。豚のとんかつのボリュームは凄かった、味もまあまあいけました。揚げ物は、カレーにつけながらいただきましたが、ソースが欲しかったですね。
片道7.5q、往復約16qのサイクリングでした。
住所:高雄市楠梓區惠心街31號1樓
営業時間:11時00分〜20時30分
電話: 07 360 8088

興中橋

後勁渓には堰が出来ていました

後勁渓は流れが速い

興中橋

興中橋から下流に下った後勁渓

興中橋から下流に下った後勁渓、ここで釣ることにしました

付近の風景、陽が落ちてきました

水量は豊

魚が跳ねていました

釣り準備

後勁渓

夕暮れ時後勁渓の風景、堰の門は閉まられたようです。流れが弱くなりました



雙醬咖哩-高雄高楠店のお店

メニュー付き名刺


店内の様子、清潔感があります

友人が注文したエビカツ丼

鶏かつと豚カツ

カレーライス