高屏溪舊鐵橋へサイクリング 高雄 2019/06/09: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2019年06月11日

高屏溪舊鐵橋へサイクリング 高雄 2019/06/09

★★★
2019年06月09日

P1070843.jpg
高屏溪舊鐵橋へサイクリング 高雄 2019/06/09
小本愛玉の冷たい飲み物

【高屏溪舊鐵橋へサイクリング 高雄 2019/06/09】
今日のサイクリングは、友人の湯さんの先導で、飯田豊二さんが作った高屏溪舊鐵橋へ行きました。交通量の多い国道や細い抜け道など、道を熟知している湯さんの先導があったので、何とか着くことが出来ました。陽が落ちると、街灯のない道路は真っ暗で何も見えず、怖かったです。高屏溪舊鐵橋に着く先ずは、休息を兼ねて、三和瓦窯内の休憩所の小本愛玉で冷たい飲み物を買い、一休み、三和瓦窯を少し見学しました。一休みした後は、高屏溪舊鐵橋周辺は舊鐵橋濕地公園になっており、サイクリングロードも整備されているのでサイクリングを楽しみました。結構、広かったです。暗くなってきたので、戻ることしました。友人が先導してくれているので、何とか走れましたが、一人では走ることはできないと思いました。この辺は、食事処が早くクローズしてしまうので、なかなか食事処が見つかりません。北京ダックのお店がどうにか開いていたので、ここで食べることにしました。北京ダック半身で230元、ライスはもう無いという事でしたので、ちょっと不安でしたが、北京ダック半身で十分満腹になりました。帰りに、澄清湖の得月楼に立ち寄り、見学しました。やっと、オープンしたようです。今日のサイクリングは往復約40q、流石に疲れましたが、十分に満足できました。

P1070844.jpg
三和瓦窯内

P1070845.jpg
三和瓦窯内

P1070846.jpg
三和瓦窯内、友人

P1070847.jpg
三和瓦窯内、私

P1070848.jpg
三和瓦窯、小本愛玉のお店があります

P1070849.jpg
三和瓦窯内

P1070850.jpg
三和瓦窯内

P1070851.jpg
高屏溪舊鐵橋

P1070852.jpg
舊鐵橋濕地公園

P1070853.jpg
舊鐵橋濕地公園

P1070854.jpg
舊鐵橋濕地公園

P1070855.jpg
舊鐵橋濕地公園

P1070856.jpg
舊鐵橋濕地公園

P1070857.jpg
舊鐵橋濕地公園

P1070858.jpg
舊鐵橋濕地公園

P1070859.jpg
北京ダックのお店

P1070860.jpg
北京ダック

P1070861.jpg
北京ダックの肉

P1070862.jpg
店内の様子

P1070863.jpg
澄清湖の得月楼
P1070865.jpg

P1070866.jpg

P1070867.jpg
澄清湖

P1070868.jpg
澄清湖の得月楼

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186122837

この記事へのトラックバック
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村