2019年04月23日

旗山の鳳梨・グアバの農家・美濃の客家料理店 高雄 2019/04/23
パイナップル畑
【旗山の鳳梨・グアバの農家・美濃の客家料理店 高雄 2019/04/23】
妻の友人から旗山の鳳梨・グアバ農家に行かないかと誘われて、友人の車で妻と一緒に連れて行って貰いました。旗山の有名な農作物は、バナナとサトウキビだと思っていたのですが、この農家は、鳳梨を数種類、グアバを栽培していて、台湾や中国に出荷しているそうです。他には、友人の様に、知り合いに格安で分けてくれています。農家の人に、農園内を案内してもらいました。高雄市もこの辺が来ると随分自然が残っています。畑はなだらかな丘陵に作られて、周りは、自然に囲まれています。私は見ていないですが、野生のヤギなどもいるようで、ここで飼われている犬が、時々、捕まえてくるそうです。鳳梨酥はジュースにしていて、飲ませていただきましたが、美味しかったです。鳳梨、鳳梨ジュース、グアバを購入して、農家をあとにしました。お腹が空いたので、美濃まで行き、客家料理を食べに行きました。友人のおススメのお店で、「老牌福安粄條店」と言うお店でした。家鴨の肉、水蓮菜、炒大腸、板條、スープなどを注文しましたが、味はまあまあでした。値段は850元位。この日は暑かったですが、お店の屋外の席には、実に心地よい風が吹いてきて、気持ちよく、楽しく食事が出来ました。
住所:高雄市美濃區福安里中山路二段428號
電話:07-6811676

パイナップル畑

パイナップル畑のパイナップル

パイナップル畑のパイナップル

パイナップル畑

自家製のパイナップルジュース

パイナップル畑の傍にある仮小屋

パイナップル畑とピンロウの木

パイナップル畑

グアバ畑

自家製のパイナップルジュースをいただきました。冷えていて美味しい

農園の傍を流れる川、大陸から出荷時に要らないと言われて、この川に全部捨てたそうです

グアバ畑

ピンロウ畑

付近の風景

ピンロウ畑

仮小屋で一休み

グアバをいただきます

記念写真

記念写真

パイナップルを両手にもってご満悦

パイナップルを収穫


グアバ畑にて






「老牌福安粄條店」

お店の傍の川、川のおかげか涼しいです

心地よい風が吹き抜けます

家鴨の肉

ジャックフルーツ(パラミツ)、外観はドリアンに似た果物で高雄の街でも時々見かけます

水蓮菜、水辺の野菜、シャキシャキして美味しいです

店内の様子

炒大腸

板條

スープ

食事風景

お店から見る風景

お店周辺の風景


お店の風景

購入したパイナップル