2019年02月15日

山海宮 高雄 2019/02/15
ナンカ(nangka)と言うフルーツで、原産地はインドからバングラデシュの南アジアだそうです。漢字では「波羅蜜」と書き、クワ科パンノキ属だそうです。
【山海宮 高雄 2019/02/15】
山海宮は柴山大路に灰色の鉄製の山門があり、細い道を下って行くと3分くらいの所にあります。
海辺の立つ綺麗なこじんまりしたお宮です。お宮の境内は、コンクリートになっていて、崖にはしっかりした柵があり、そこからも綺麗な海を見ることができます。
建てられたのは意外に新しく1987年で主祀朱府千歳です。

山海宮






山海宮の境内から見る風景

山海宮の境内から見た山海宮

山海宮の境内から見る風景

山海宮の境内の風景



山海宮の山門