2018年12月30日

台鉄鼓山駅へ行きました 高雄 2018/12/30
解体中の旧左営駅
【台鉄鼓山駅へ行きました 高雄 2018/12/30】
台鉄に乗って鼓山駅へ行きました。自宅から解体中の旧左営駅を見ながら、翆華路に出る簡易通路を通り少し行くと、新しくできた左営駅に着きます。簡易通路が出来て、2階建て旧左営駅の上り下りをしくなって随分と楽になりました。旧左営駅の解体は、順調に進んでいるので、もう暫くすると跡方も無くなってしまうでしょうね。左営駅に着くと、列車はかなり遅れていましたが、30分ほど待つ列車が来ました。
鼓山駅の改札を出るとガランとした殺風景のスペースに出ました。トイレ、充電区が設置以外、何も設備もありませんでした。エスカレータを上がって地上に出ました。地上の駅舎は、小綺麗の駅で、駅前は広場が大きく取られていましたが、設備、お店などは何もありませんでした。新しくできた台鉄駅には、充電区が設置されているようです。

解体中の旧左営駅

翆華路に出る簡易通路

新しい左営駅

エスカレータで地下に降ります

新しい左営駅:充電区が設置されていました

新しい左営駅:Delay

鼓山駅:地下、ガランとして殺風景でした


鼓山駅:ここも充電区が設置されていました

鼓山駅:マップ

鼓山駅:エスカレータで上ります

地上の鼓山駅

鼓山駅の駅前広場

鼓山駅の駅前広場:目的の元亨寺が見えます

鼓山駅