2018年01月24日

金獅湖の道徳院へ参拝 高雄 2018/01/24
金獅湖風景区の観光マップ
【金獅湖の道徳院へ参拝 高雄 2018/01/24】
高雄の整体の先生から勧められて金獅湖の道徳院へ参拝に行きました。若い頃から、整体をやっていて、一時は活元運動、愉気法を勉強したことがありましたが、その後は、「そうほう」だけを受けるようになりました。台湾・高雄に来るようになって、信頼できる老師で出会い、定期的に、身体の不調の時に、調整をしていただいています。
金獅湖風景区には金獅湖とそれに囲まれた獅山公園があり、その公園内に道徳院はあります。いつもは、道徳橋をわたっていきますが、新しく(?)石の橋できたので、その橋を渡って行くとにしました。傍にあった、観光マップによると、この橋は、江南庭園区、碼頭●船区、金獅噴泉区、落爆流水区を通っています。

金獅湖風景区:珍しい実のなっている木

獅山公園に渡る新しい石の橋

獅山公園に渡る新しい石の橋

石の橋から見る風景

石の橋から見る風景:落爆流水区

石の橋から見る風景:忠義亭

石の橋から見る風景

石の橋から見る風景:落爆流水区

石の橋から見る風景:石の橋

道徳橋

道徳院:保安宮と並んで代表的な寺院で、道教の神様が祭られています

道徳院内部の様子

道徳院内部の様子

道徳院内部の様子

道徳院内部の様子

道徳院内部の様子

道徳院内部の様子

道徳院:何でしょう

道徳院

道徳院内部の様子

金獅湖風景区:道徳橋が見えます