2017年06月07日

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
台鉄の傍の公園に咲いていた花
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
妻と屏東に住んでいる文さん、林さん夫婦を訪ねます。折角、左営駅の近くに住んでいるので台鉄で行くことにしました。左営駅から潮州駅まで鈍行列車で約一時間。九曲堂駅を過ぎると、長閑な南台湾の風景が潮州駅続きした。素晴らしいの一言、満足できた台鉄の旅でした。私の切符代は老人価格で31元でした。
左営駅⇒高雄駅⇒鳳山駅⇒後庄駅⇒九曲堂駅⇒六塊厝駅⇒屏東駅⇒帰来駅⇒麟洛駅⇒西勢駅⇒竹田駅⇒潮州駅

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
台鉄の傍の公園:木製の遊歩道

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
台鉄の傍の公園:木製の遊歩道・左営駅

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅の階段を上がります。エレベーターはありますが、エスカレーターはありません

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅


【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅:改札して、階段を下りプラットフォームに

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅プラットフォームにて、反対方向の列車

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅プラットフォームにて、風景

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅プラットフォームにて、日本の田舎のような雰囲気のある駅です。禁煙掲示がありません。煙草は吸えるかもしれません

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅プラットフォームにて、市場で買った、台湾のお握りを食べます

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅プラットフォームにて、またまた反対方向の列車

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
列車内の様子

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
高雄駅プラットフォームにて、自転車と一緒に乗り込む人

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
高雄駅プラットフォーム

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
鳳山駅プラットフォーム

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
後庄駅プラットフォーム

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
九曲堂駅プラットフォーム

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
九曲堂駅を過ぎると景色が一変します。何処までも、長閑な田園が続きます。高屏渓は高雄と屏東の県境を流れる川

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
高屏渓


【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
旧鉄橋湿地生態公園:おや、前に見た風景、旧鉄橋湿地生態公園でした。以前は、車で来たので、駅からこんなに近いとは思いませんでした。ネットで調べてみると九曲堂駅から徒歩15分ですね。三和瓦窯もありますし、今度はここに来てみましょう。
この鉄橋は飯田豊二さんによって設計されました。
住所:高雄市大樹区竹寮里竹寮路109号

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
九曲堂駅から六塊厝駅までの車窓の風景




【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
六塊厝駅の風景

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
屏東駅の風景

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
帰来駅の風景

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
帰来駅から麟洛駅までの車窓の風景





【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
麟洛駅の風景

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
西勢駅の風景



【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
西勢駅から竹田駅までの車窓の風景





【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
竹田駅の風景

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
竹田駅から潮州駅までの車窓の風景


【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
潮州駅の風景





