台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2017年06月11日

台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07

★★★
2017年06月07日

DSCF1239.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
台鉄の傍の公園に咲いていた花

【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
妻と屏東に住んでいる文さん、林さん夫婦を訪ねます。折角、左営駅の近くに住んでいるので台鉄で行くことにしました。左営駅から潮州駅まで鈍行列車で約一時間。九曲堂駅を過ぎると、長閑な南台湾の風景が潮州駅続きした。素晴らしいの一言、満足できた台鉄の旅でした。私の切符代は老人価格で31元でした。
左営駅⇒高雄駅⇒鳳山駅⇒後庄駅⇒九曲堂駅⇒六塊厝駅⇒屏東駅⇒帰来駅⇒麟洛駅⇒西勢駅⇒竹田駅⇒潮州駅

DSCF1240.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
台鉄の傍の公園:木製の遊歩道

DSCF1241.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
台鉄の傍の公園:木製の遊歩道・左営駅

DSCF1242.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅の階段を上がります。エレベーターはありますが、エスカレーターはありません

DSCF1243.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅
DSCF1244.jpg

DSCF1245.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅:改札して、階段を下りプラットフォームに

DSCF1246.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅プラットフォームにて、反対方向の列車

DSCF1247.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅プラットフォームにて、風景

DSCF1248.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅プラットフォームにて、日本の田舎のような雰囲気のある駅です。禁煙掲示がありません。煙草は吸えるかもしれません

DSCF1249.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅プラットフォームにて、市場で買った、台湾のお握りを食べます

DSCF1250.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
左営駅プラットフォームにて、またまた反対方向の列車

DSCF1252.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
列車内の様子

DSCF1253.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
高雄駅プラットフォームにて、自転車と一緒に乗り込む人

DSCF1255.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
高雄駅プラットフォーム

DSCF1257.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
鳳山駅プラットフォーム

DSCF1258.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
後庄駅プラットフォーム

DSCF1259.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
九曲堂駅プラットフォーム

DSCF1260.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
九曲堂駅を過ぎると景色が一変します。何処までも、長閑な田園が続きます。高屏渓は高雄と屏東の県境を流れる川

DSCF1261.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
高屏渓
DSCF1262.jpg

DSCF1263.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
旧鉄橋湿地生態公園:おや、前に見た風景、旧鉄橋湿地生態公園でした。以前は、車で来たので、駅からこんなに近いとは思いませんでした。ネットで調べてみると九曲堂駅から徒歩15分ですね。三和瓦窯もありますし、今度はここに来てみましょう。
この鉄橋は飯田豊二さんによって設計されました。
住所:高雄市大樹区竹寮里竹寮路109号


DSCF1264.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
九曲堂駅から六塊厝駅までの車窓の風景
DSCF1265.jpg

DSCF1266.jpg

DSCF1267.jpg

DSCF1268.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
六塊厝駅の風景

DSCF1269.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
屏東駅の風景

DSCF1270.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
帰来駅の風景

DSCF1271.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
帰来駅から麟洛駅までの車窓の風景
DSCF1272.jpg

DSCF1273.jpg

DSCF1274.jpg

DSCF1275.jpg

DSCF1276.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
麟洛駅の風景

DSCF1277.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
西勢駅の風景
DSCF1278.jpg

DSCF1279.jpg

DSCF1280.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
西勢駅から竹田駅までの車窓の風景
DSCF1281.jpg

DSCF1282.jpg

DSCF1283.jpg

DSCF1284.jpg

DSCF1285.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
竹田駅の風景

DSCF1286.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
竹田駅から潮州駅までの車窓の風景
DSCF1287.jpg

DSCF1288.jpg
【台鉄に乗って:左営駅から潮州駅 2017/06/07】
潮州駅の風景
DSCF1289.jpg

DSCF1290.jpg

DSCF1291.jpg

DSCF1292.jpg

DSCF1293.jpg

DSCF1294.jpg

posted by taiwank at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 屛東
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180014298

この記事へのトラックバック
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村