六亀で「隱翅虫」に刺されて、もう大変 高雄 2016/10/31: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2016年11月08日

六亀で「隱翅虫」に刺されて、もう大変 高雄 2016/10/31

★★★
2016年10月31日

DSCF7665.jpg
【六亀で「隱翅虫」に刺されて、もう大変 高雄 2016/10/31】
「隱翅虫」に刺されと痕

【六亀で「隱翅虫」に刺されて、もう大変 高雄 2016/10/31】
六亀に行った時に、変な虫に刺された痕が、腫れて、痒くて大変です。
我慢でいないので、行きつけの病院に行って、飲み薬と塗り薬をもらいました。
FBの友達が教えてくれたのですが、「隱翅虫」だそうです。
Wikiによれば、和名:ハネカクシと呼ばれ、体長は小さいもので1mm未満。
分泌した体液が首筋や太もものような皮膚の角質の薄い箇所に付着すると、かぶれて線状皮膚炎を引き起こす。体液がついてから発症するまでに多少の時間がかかるため、患者はその原因が自分の肌から少し前に払い落とした小昆虫の体液にあることに気がつきにくく、突然生じるミミズ腫れに当惑することになる

DSCF7666.jpg
【六亀で「隱翅虫」に刺されて、もう大変 高雄 2016/10/31】
行きつけの病院

posted by taiwank at 17:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄生活
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177594130

この記事へのトラックバック
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村