2016年05月23日

【写真:水火同源 関子嶺・台南 2016/05/23】
コンクリートに水火同源の文字が書かれています
【水火同源 関子嶺・台南 2016/05/23】
最後の見学は水火同源です。碧雲寺を見学した後で寄りました。入り口に「水火同源」の標識があり、きれいに舗装された道の片側には珈琲専門店を始め、お土産や食べ物屋が並んでいました。
お店が途切れた先には石垣を崩したような処に、「水火同源三百年」の石碑があり、以前来た時は、岩壁から水がたれていて、それが燃えているように見えましたが、今回は噴き出す天然ガスが燃えているのがはっきりわかりました。300年燃え続けているようです。
関子嶺温泉周辺の観光スポットの一つです。
住所: 台南市白河區關仔嶺風景區

【写真:水火同源 関子嶺・台南 2016/05/23】
入口付近の風景

【写真:水火同源 関子嶺・台南 2016/05/23】
周辺の観光マップ

【写真:水火同源 関子嶺・台南 2016/05/23】
周辺の風景

【写真:水火同源 関子嶺・台南 2016/05/23】
周辺の風景

【写真:水火同源 関子嶺・台南 2016/05/23】
周辺の風景

【写真:水火同源 関子嶺・台南 2016/05/23】
水火同源の石碑

【写真:水火同源 関子嶺・台南 2016/05/23】
水火同源:今日の炎は大きいです

【写真:水火同源 関子嶺・台南 2016/05/23】
水火同源の碑