2016年02月09日

【写真:旗津碼頭で釣り】
いく途中にあった鳳山寺。有名なお寺のようです
【旗津碼頭で釣り 高雄 2016/02/09】
息子と旗津碼頭に釣りにいきました。この埠頭は、かつて住んでいた横浜の山下埠頭、本牧埠頭に似ています。残念ながら、プライベート埠頭になっているので一般の人は入れません。
埠頭に行くと、この埠頭で働いているインドネシアに若者が先に来て釣りをしていました。
私はヒイラギしか釣れませんでした。
景色は素晴らしい、高雄の海を独り占めにした感じです。

【写真:旗津碼頭で釣り】
鳳山寺 住所:高雄市旗津區旗津二路257號




【写真:旗津碼頭で釣り】
インドネシア人がいる寄宿舎

【写真:旗津碼頭で釣り】
旗津碼頭に着きました


【写真:旗津碼頭で釣り】
釣り風景

【写真:旗津碼頭で釣り】
旗津碼頭からの風景




【写真:旗津碼頭で釣り】
餌は烏賊、秋刀魚、イソメなどでした

【写真:旗津碼頭で釣り】
釣り風景

【写真:旗津碼頭で釣り】
旗津碼頭からの風景




【写真:旗津碼頭で釣り】
私のつったヒイラギ


【写真:旗津碼頭で釣り】
他の人が釣った魚、アイナメに似ていました




【写真:旗津碼頭で釣り】
旗津碼頭からの風景






【写真:旗津碼頭で釣り】
釣り風景


【写真:旗津碼頭で釣り】
釣果

【写真:旗津碼頭で釣り】
釣果:アイナメに似た魚、結構大きいでしょう


【写真:旗津碼頭で釣り】
釣果:ヒイラギ、これは入れ食いです、スープにすると美味しい

【写真:旗津碼頭で釣り】
埠頭の風景


【写真:旗津碼頭で釣り】
この魚、名前忘れた


【写真:旗津碼頭で釣り】
埠頭の風景







