2016年01月31日

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景
【黄昏時の六合夜市散策&グルメ 高雄 2016/01/31】
妻と荘哲とで高雄鉄道博物館で遊んだ後、お腹がすいたので六合夜市へ来ました。ここへは何度も来ていますが、黄昏時はいいですね。夜市と言えば夜と思いがちですが、黄昏時はこんなに良いとは思いませんでした。お店は殆ど開いていますし、まだ明るいので周りが良く見えます。そして、混雑度はそれほどでも無いです。
ここは、「六合二路」と「自立二路」の交差点から始まる、高雄最大の夜市。歩きやすいので、お店を覗きながら、食べ歩きするのも楽しいです。瑞豊観光夜市よりは海鮮料理が食べられるのと変な臭いがしないしないのが利点ですが、耳障りな中国人観光客が多いのが難点でしょうか。お薦めは、夜市のはずれにある海鮮粥と蟹の炒めです。海鮮粥にはエビ、蟹の足、イカ、魚、香草、生姜などが入っており、本当に絶品です。でも、今回は荘哲のお奨めの担仔麺のお店に入りました。どれも美味しかったです。ここへは地元の人は殆ど見当たらず、中国人の観光客ばかりで、最近では気にならなくなっていましたが、ノンビリ歩いていると、後から、私の腕を払いのけながら、前に進む中国人観光客に2回も遭遇しました。2回だったので偶然でなく、意識してやっているのを思うといい気はしませんね。台湾人はそんなことはしないように思います。
荘哲に中国人観光客がいなくなると六合夜市は寂びれるねと言うと、台湾人が戻ってくると言っていました。
営業時間:17:00〜1:00、アクセス:KMRT美麗島駅9番出口から徒歩2分。
近くの観光スポットしては、新堀江があります。

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景



【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景、夕陽がきれい

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景





【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:ここに入りました

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:お店

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:お店:蚵仔煎


【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:お店:サメ

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:お店:煮卵

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:お店:六合夜市の看板が見えます

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:お店:豚の内臓

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:お店:担仔麺

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:お店:料理一覧

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:お店:烏賊

【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景


【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:荘哲はここでジュースを買いました







【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:私はここでスイーツを買いました。是がかなりの量でお腹がいっぱいになってしまった


【写真:黄昏時の六合夜市】
黄昏時の六合夜市の風景:蛇や:妻はここで蛇のスープを飲みました。あっさりしていて、鶏のようでした


