2015年02月01日

【写真:台湾の食事処「高雄鄭家:鄭家粥品」】
お店:角にありますが少しわかりにくいです。二階は「三人女人」と言うカラオケのお店です。目印になりますね。
【台湾の食事処「高雄鄭家:鄭家粥品」】
一休と妻と黄家牛肉麺に行きましたが、12:30と遅かったせいか、葱爆牛肉が売り切れだったので別のお店に行きました。高雄鄭家(ネットで調べると鄭家粥品でした)とお店です。ここも、人気のお店のせいか、殆どの商品が売り切れ状態で、あったおかずだけで昼食をいただきました。さっぽろひてまあまあでした。妻は美味しいといっていました。美味しいお店は込んでいるし、時間をずらすと売り切れになってしまいます。
お勧め度は★一つ半
住所:高雄市苓雅區苓雅一路229

【写真:台湾の食事処「高雄鄭家:鄭家粥品」】
お店

【写真:台湾の食事処「高雄鄭家:鄭家粥品」】
魚の煮付け:淡白で美味しかった

【写真:台湾の食事処「高雄鄭家:鄭家粥品」】
大根:薄味でいけます

【写真:台湾の食事処「高雄鄭家:鄭家粥品」】
肉燥飯:魯肉麺との違い:魯肉麺はラードを加えますが、肉燥飯はラードを使わないそうです

【写真:台湾の食事処「高雄鄭家:鄭家粥品」】
豚足のスープ

【写真:台湾の食事処「高雄鄭家:鄭家粥品」】
スープ