駁二芸術特区 高雄: 台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2014年11月12日

駁二芸術特区 高雄

★★★
2014年11月4日

DSCF9199.jpg
【写真】駁二芸術特区のモニュメント

【駁二芸術特区 高雄】

夕方、妻と駁二芸術特区に散歩に来ました。現存の港湾倉庫は日本時代中期に建てられたもので、この古い老倉庫を改装して駁二芸術特区としています。横浜の赤レンガ倉庫のようなものですね。規模は圧倒的にこちらの方が大きいです。ここには、高雄市民、若いカップル、中国人観光客がたくさん訪れ、思い思いに楽しんでいるようです。特に、夕方の散歩はお勧めです。

住所: 高雄市藍埕埔区大勇路。

DSCF9198.jpg
【写真】高雄港のシンボル
ここからも駁二芸術特区に入れます。

DSCF9200.jpg
【写真】駁二芸術特区
サイクリングロードになっています。遠くに高雄のシンボル85大楼が見えます。

DSCF9201.jpg
【写真】駁二芸術特区
サイクリングを楽しむ家族連れ。

DSCF9202.jpg
【写真】駁二芸術特区
線路が残っています。

DSCF9203.jpg
【写真】駁二芸術特区

DSCF9204.jpg
【写真】駁二芸術特区

DSCF9206.jpg
【写真】駁二芸術特区

DSCF9207.jpg
【写真】駁二芸術特区

DSCF9208.jpg
【写真】駁二芸術特区

DSCF9209.jpg
【写真】駁二芸術特区
ヨットハーバーもあります。

DSCF9210.jpg

DSCF9211.jpg

DSCF9212.jpg

DSCF9213.jpg

DSCF9214.jpg

DSCF9215.jpg

DSCF9216.jpg

DSCF9217.jpg

DSCF9218.jpg

DSCF9219.jpg

DSCF9220.jpg

DSCF9221.jpg

DSCF9222.jpg

DSCF9223.jpg

DSCF9224.jpg

DSCF9225.jpg

posted by taiwank at 15:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄観光
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105528909

この記事へのトラックバック
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村