台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2023年01月08日

永記牛肉湯 高雄 2023/01/04

★★★
2023年01月04日

IMG_6205.jpg
永記牛肉湯 高雄 2023/01/04
抗体検査 OK

【永記牛肉湯 高雄 2023/01/04】
発熱、咳、喉の痛み、食欲余りなし、風邪 or コロナかな、抗体検査してみましたが、OKでした。またまた、もうすぐ日本へ戻るので、病院へ行って、注射をうってもらい、薬も貰ってきました。病院から帰る頃には、元気なってきました。効くな、注射は。食欲も出てきたので、永記牛肉湯で食事をしました。目玉のの牛肉湯には、肉燥飯が付いています。

IMG_6206.jpg
お店の看板

IMG_6207.jpg
お店

IMG_6208.jpg
牛肉湯、肉燥飯
IMG_6209.jpg

IMG_6210.jpg
金龍彩にお土産を買いに行きましたが、賞味期限が短いので又出直します。

IMG_6211.jpg
サツマイモ、中身は紫色でした

posted by taiwank at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | _高雄滞在記

香港發財燒臘店の広州炒飯 高雄 2023/01/03

★★★
2023年01月03日

IMG_6202.jpg
香港發財燒臘店の広州炒飯 高雄 2023/01/03
お店

【香港發財燒臘店の広州炒飯 高雄 2023/01/03】
またまた、妻と香港發財燒臘店に来ました。私は広州炒飯130元、妻は肉定食を注文しました。
今日は注文しませんでしたが、もう一つお気に入りの広州炒麺は、130元から10元上がって140元になりました。初めて来た時は、100元だったように思いますが、随分値上がりしました。
IMG_6203.jpg
肉定食

IMG_6204.jpg
広州炒飯

posted by taiwank at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | _高雄滞在記

有福記 麻糬の餅菓子 高雄 2023/01/03

★★★
2023年01月03日

IMG_6198.jpg
有福記 麻糬の餅菓子 高雄 2023/01/03
我が家の食事:妻の手作り炒飯、購入した鶏肉、野菜

【有福記 麻糬の餅菓子 高雄 2023/01/03】
高雄日本語交流会でお友達になった友人からいただいた台湾の餅菓子が美味しかったので、妻と買いに行きました。義母、友人、自宅用に小豆餡、芋案など5つ入りを3セット買いました。ここの菓子は、防腐剤を使っていない上品で、甘さを控えた餅菓子です。
小豆餡は日本でも食べ慣れているので、気になる所ですが、もう少し甘みがあっても良かったと思いました。一個20元、日本茶に合うと思います。

IMG_6199.jpg
有福記 麻糬 お店
IMG_6200.jpg

IMG_6201.jpg
有福記 麻糬

posted by taiwank at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | _高雄滞在記

元旦、いつもの寺院に初詣 高雄 2023/01/01

★★★
2023年01月01日

IMG_6194.jpg
元旦、いつもの寺院に初詣 高雄 2023/01/01
新庄仔路土地公廟

【元旦、いつもの寺院に初詣 高雄 2023/01/01】
元旦、妻といつもの寺院、新庄仔路土地公廟に初詣に行きました。
今年こそ、良い年でありますように。
IMG_6195.jpg
新庄仔路土地公廟
IMG_6196.jpg

IMG_6197.jpg

posted by taiwank at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | _高雄滞在記

大晦日、いつもの仲間と忠孝澎湖海産店で食事 高雄 2022/12/31

★★★
2022年12月31日

IMG_6168.jpg
大晦日、いつもの仲間と忠孝澎湖海産店で食事 高雄 2022/12/31
お店

【大晦日、いつもの仲間と忠孝澎湖海産店で食事 高雄 2022/12/31】
今日は、大晦日、いつもの仲間と忠孝澎湖海産店で食事をしました。前回ここに訪れたのは2018年ですので、4年振りに来ました。
魚料理、野菜サラダ、巻貝、貝料理、焼うどん、イカ焼き、太刀魚、キノコ、野菜甘辛炒め、卵料理などを注文し、持ち込んだワインと一緒に大晦日の宴を楽しみました。
焼うどんは、年越し蕎麦のつもりで注文しました。オランダでも、同じような習慣はあるようですが、台湾では無いようです。後半から、お店のオーナーも参加して大いに盛り上がりました。私も、3%のワインですが、一人で空けてしまいました。
お店に置いてあった写真集を見ていたら興味がある写真が有ったので、カメラに収めました。
食事の後は、友人宅でカウントダウンを迎えました。

IMG_6169.jpg
ネタケース

IMG_6170.jpg
魚料理、まあまあ

IMG_6171.jpg
野菜サラダ、まあまあ

IMG_6172.jpg
巻貝、美味しい

IMG_6173.jpg
貝料理、美味しい

IMG_6174.jpg
友人達

IMG_6175.jpg
奥様達

IMG_6176.jpg
焼うどん

IMG_6177.jpg
イカ団子、美味しい

IMG_6178.jpg
イカ焼き

IMG_6179.jpg
太刀魚

IMG_6180.jpg
キノコ、野菜甘辛炒め

IMG_6181.jpg
卵料理

IMG_6182.jpg
私が持ち込んだ3%ワイン、一人で空けました

IMG_6183.jpg
デザート

IMG_6184.jpg
オーナーを囲んで
IMG_6185.jpg

IMG_6185a.jpg
集合写真

IMG_6187.jpg
お店にあった本から、左営舊城遺址

IMG_6188.jpg
お店にあった本から、山形屋、今でも当時にまま残されています

IMG_6189.jpg
お店にあった本から、高雄山下通り、現在の鼓山一路二路のようです。当時の方がずうーっと素敵な街並みでした

IMG_6190.jpg
お店にあった本から、中都窯地

IMG_6191.jpg
お店にあった本から、旧高雄駅、高雄願景館として残されています

IMG_6192.jpg
お店にあった本から、玫瑰聖母堂

IMG_6193.jpg
お店にあった本から、旧高雄市役所、現在の高雄歴史博物館

posted by taiwank at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | _高雄滞在記
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村