台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2022年11月28日

老店柏弘肉燥で食事 2022/11/04

★★★
2022年11月04日

IMG_5108.jpg
老店柏弘肉燥で食事 2022/11/04
お店

【老店柏弘肉燥で食事 2022/11/04】
夕食は、老店柏弘肉燥に、家族で食事しました。肉燥飯、魯肉飯、蒜泥白肉、虱目魚皮湯、金沙中巻を注文して美味しくいただきました。どれも美味しかったですが、金沙中巻(揚げイカゲソと塩卵の黄身のソースの炒め物)は、美味しかったです。
住所:802高雄市苓雅區青年一路167-2號
営業時間:17時00分〜0時30分、定休日:火曜日
電話番号:073322516
アクセス:KRMT中央公園駅から1q、徒歩13分

IMG_5109.jpg
お店

IMG_5110.jpg
お会計

IMG_5111.jpg
肉燥飯、魯肉飯

IMG_5112.jpg
虱目魚皮湯

IMG_5113.jpg
蒜泥白肉、金沙中巻

IMG_5114.jpg
お店

posted by taiwank at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:小吃(B級グルメ)

微笑公園・河堤公園をポタリング 2022/11/04

★★★
2022年11月04日

IMG_5097.jpg
微笑公園・河堤公園をポタリング 2022/11/04
微笑公園入口

【微笑公園・河堤公園をポタリング 2022/11/04】
今日は、余り遠出はしたくなかったので、微笑公園・河堤公園をポタリングしました。
微笑公園には、昔の高雄市の石製写真パネルが飾られています。

IMG_5098.jpg
微笑公園内サイクリングロード

IMG_5099.jpg
微笑公園内にある寺院

IMG_5100.jpg
微笑公園内の様子

IMG_5101.jpg
微笑公園傍の天后宮

IMG_5102.jpg
微笑公園内サイクリングロード

IMG_5103.jpg
微笑公園内の様子

IMG_5104.jpg
河堤公園

IMG_5105.jpg
河堤公園

IMG_5106.jpg
河堤公園

IMG_5107.jpg
河堤公園・愛河

2022年11月06日

澄清湖外周ポタリング 2022/11/02

★★★
2022年11月02日

IMG_5082.jpg
澄清湖外周ポタリング 2022/11/02
本館路沿いにある和風園芸
以前ここで蘭を買いました


【澄清湖外周ポタリング 2022/11/02】
今日は、澄清湖外周ポタリングしようと思います。自宅から、南屏路、明誠路、本館路、澄清路を走行し、澄清湖の入口へ、今日は、園内に入らず、外周をポタリングします。先ず、近くにある、烏松湿地公園に行ってみましたが、生憎、全面改装中でした。烏松湿地公園観光は諦めて、澄清湖に沿って、ポタリングを開始、以前走行で来た、サイクリングロード&歩道が工事などで遮断されて、思うように走れませんでした。それでも、何とか、得月楼迄たどり着きましたが、先は、全面改装中で、先は行けませんした。
一般道路を走ることは出来ましたが、澄清湖を近くで見ながら走れないとつまらないので、今回はここで終了しました。往復16qのポタリングでした。

IMG_5083.jpg
澄清路

IMG_5084.jpg
澄清路沿いのサイクリングロード&遊歩道

IMG_5085.jpg
澄清湖風景区の入り口の山門

IMG_5086.jpg
ほぼ全面改装中の烏松湿地公園

IMG_5087.jpg
烏松湿地公園 一部入れることができました

IMG_5088.jpg
烏松郷サイクリングマップ

IMG_5089.jpg
高雄市立澄清湖棒球場

IMG_5090.jpg
澄清湖

IMG_5091.jpg
澄清湖 得月楼

IMG_5092.jpg
澄清湖 得月楼

IMG_5093.jpg
澄清湖 得月楼

IMG_5094.jpg
澄清湖
サイクリングロードは改装中


IMG_5095.jpg
澄清湖 付近の風景

IMG_5096.jpg
澄清路
ここで一休み


一人、周老牌燒肉飯(華栄店)で食事 2022/11/01

★★★
2022年11月01日

IMG_5063.jpg
一人、周老牌燒肉飯(華栄店)で食事 2022/11/01
お店

【一人、周老牌燒肉飯(華栄店)で食事 2022/11/01】
ポタリングの帰りがけに、一人、周老牌燒肉飯(華栄店)で食事をしました。
燒肉飯、煮卵、ガンモドキ、虱目魚湯を美味しくいただきました。
虱目魚は山葵醤油を付けていただきます。

IMG_5064.jpg
メニュー、注文票

IMG_5065.jpg
店内の様子

IMG_5067.jpg
燒肉飯、煮卵、ガンモドキ、虱目魚湯

posted by taiwank at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:小吃(B級グルメ)

愛河沿いをポタリング 2022/11/01

★★★
2022年11月01日

IMG_5010.jpg
愛河沿いをポタリング 2022/11/01
凹子底森林公園

【愛河沿いをポタリング 2022/11/01】
久し振りに愛河沿いをポタリングしました。自転車に乗るようになってからは、何時も行けるので、めったに行かなくなりました。以前は、周辺にある中都愛河湿地公園観光をするのは、電車に乗り半日がかりでした。
自宅から、南屏路を真直ぐ南下すると、凹子底森林公園の傍を通り、愛河に出合います。愛河サイクリングロを走り、先ずは、愛河と同盟路を隔てて反対側にある中都愛河湿地公園を観光します。
以前、ここは、木材集積所で人工で出来た湿地公園です。池を中心に、三か所に吊り橋が架かり、歩道は木製遊歩道になっています。また、水辺には、周辺を覆いつくすようにマングローブの林が植えられていました。ここは、ノンビリ散策するには良い所です。
更に進むと、中都唐榮磚窯廠があります。以前は、傍で見学ができましたが、今は、金網が周りに貼り廻られており、中には入れることは出来ません。
その後、愛河沿いをゆっくりポタリング、愛河河岸には。多くの観光客が、訪れていました。

IMG_5011.jpg
愛河連接蓮潭池自行車道

IMG_5012.jpg
中都愛河湿地公園 入口

IMG_5013.jpg
中都愛河湿地公園
マングローブと池


IMG_5014.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5015.jpg
中都愛河湿地公園 吊り橋

IMG_5016.jpg
中都愛河湿地公園 吊り橋

IMG_5017.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5018.jpg
中都愛河湿地公園 吊り橋

IMG_5019.jpg
中都愛河湿地公園 木製遊歩道

IMG_5020.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5021.jpg
中都愛河湿地公園 木製遊歩道

IMG_5022.jpg
中都愛河湿地公園 木製遊歩道、吊り橋
吊り橋は複数あります


IMG_5023.jpg
中都愛河湿地公園 木製遊歩道

IMG_5024.jpg
中都愛河湿地公園 吊り橋

IMG_5025.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5026.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5027.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5028.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5029.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5030.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5031.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5032.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5033.jpg
中都愛河湿地公園に咲いていた花

IMG_5034.jpg
中都愛河湿地公園に咲いていた花

IMG_5035.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5036.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5037.jpg
中都愛河湿地公園に咲いていた花

IMG_5038.jpg
中都愛河湿地公園

IMG_5039.jpg
同盟路

IMG_5040.jpg
中都唐榮磚窯廠付近の風景

IMG_5041.jpg
中都唐榮磚窯廠

IMG_5042.jpg
中都唐榮磚窯廠付近の風景

IMG_5043.jpg
中都唐榮磚窯廠

IMG_5044.jpg
中都唐榮磚窯廠

IMG_5045.jpg
愛河の傍に咲いていた花

IMG_5046.jpg
愛河の傍に咲いていた花

IMG_5047.jpg
愛河に架かる中都橋

IMG_5048.jpg
愛河の傍に咲いていた花

IMG_5049.jpg
愛河の傍に咲いていた花

IMG_5050.jpg
愛河の傍に咲いていた花

IMG_5051.jpg
愛河連接蓮潭池自行車道

IMG_5052.jpg
愛河

IMG_5053.jpg
愛河

IMG_5054.jpg
愛河

IMG_5055.jpg
鰲躍龍翔

IMG_5056.jpg
愛河

IMG_5057.jpg
愛河

IMG_5058.jpg
鰲躍龍翔

IMG_5059.jpg
アンバサダー ホテル
リニューアル中です


IMG_5060.jpg
愛河

IMG_5061.jpg
愛河周辺の風景

IMG_5062.jpg
光之塔

更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村