台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2022年10月02日

台鉄跡に出来たサイクリングロードをポタリング:台鉄編 高雄 2022/09/19,24

★★★
2022年09月19日

IMG_4285.JPG
台鉄跡に出来たサイクリングロードをポタリング:台鉄編 高雄 2022/09/19,24
中華路と交差する台鉄跡に出来たサイクリングロード

【台鉄跡に出来たサイクリングロードをポタリング:台鉄編 高雄 2022/09/19,24】
台湾鉄道の地下化に伴い旧線路跡に出来た遊歩道、自転車専用道&公園になりました。新左営駅から鳳山駅まで全長15.37kmです。
左営駅辺りから台鉄跡に出来たサイクリングロードを走行すると現在では美術館駅から高雄LRTが並行して走っており、鼓山駅辺りから多分台鉄港湾線の線路跡を利用し、哈瑪星鉄道文化園区、駁二芸術特区方面に、サイクリングロード及び高雄LRTが続いています。因みに、ここの、サイクリングロードは。今一番のポタリングポイントです。
私は行ってみたいのは、鼓山駅辺りから台鉄線跡を行ってみたいのですが、周囲の建物なので席を阻まれて、なかなか行けません。
ある時、中華路や復興路を走っている時に、台鉄線跡のサイクリングロードを発見、そんな訳で、途中から行ってみることにしました。

「2022/09/19:中華二路からサイクリングロードを走行」
中華路を南下すると中華路と交差する台鉄跡に出来たサイクリングロードに出合います。サイクリングロードを西方向に走行、サイクリングロードは、鉄橋の上る所に来たので、ここで引き返します。
ここから、鳳山駅方向、サイクリングロードを東に向かって走行をします。三塊厝駅を通り、その先で、サイクリングロードは通行止め。サイクリングロードを探しながら、別の道を走行、鳳山駅を目指しましたが、道を間違っていたようで、再び、サイクリングロードを見つけることでできないまま、KRMT鳳山駅に到着してしまいました。走行距離20q、走行時間3時間、疲れました。

「2022/09/24:復興一路からサイクリングロードを走行」
再び、台鉄跡ポタリング、前回に引き続き、行ってみました。
今回は、復興一路から鉄道街沿いに遊歩道&サイクリングロードを鳳山駅まで走行します。
民族車駅の先で、道を間違えてしまいましたが、何とか、前日の三塊厝駅、民族車駅⇒科工館車駅⇒正義車駅⇒鳳山駅まで行くことができました。高雄駅周辺は工事中です。
今日は、走行距離20q、走行時間4時間半、非常に疲れました。

IMG_4286.JPG
西方向を走行。サイクリングロード周辺の風景、カラフルな建物

IMG_4287.JPG
サイクリングロードは、鉄橋の上るようなのでここで引き返します。

IMG_4288.JPG
東方向を走行。サイクリングロード周辺の風景
IMG_4289.JPG

IMG_4290.JPG
サイクリングロード周辺の風景、三塊厝駅
IMG_4291.JPG

IMG_4292.jpg
サイクリングロード

IMG_4293.jpg
サイクリングロード周辺の風景

IMG_4294.jpg
サイクリングロード

IMG_4295.jpg
ここで、サイクリングロードは行き止まり、別の道を行きます

IMG_4296.jpg
サイクリングロードを探しながら、鳳山駅を目指して走行

IMG_4297.jpg
途中の風景
IMG_4298.jpg

IMG_4299.jpg
三雅新公園、ここまで来ると間違ったと思いましたが、遅くなってきたので、鳳山駅を目指して走行します

IMG_4300.jpg
途中出合った山門立派な寺院:鳳山鎮西里開漳聖王廟-開漳聖王

IMG_4301.jpg
鳳山鎮西里開漳聖王廟-開漳聖王
IMG_4302.jpg

IMG_4303.jpg

IMG_4304.jpg

IMG_4305.jpg
KRMT鳳山駅
IMG_4306.jpg

IMG_4307.jpg
KRMT鳳山駅周辺の風景

「2022/09/24:復興一路からサイクリングロードを走行」

IMG_4323.jpg
復興一路と交差した所のサイクリングロード&遊歩道
IMG_4324.jpg

IMG_4325.jpg
高雄駅方面に走行、サイクリングロード
IMG_4326.jpg

IMG_4327.jpg
サイクリングロードは工事中でここで行き止まり、引き返して鳳山駅方面に走ります。
IMG_4328.jpg

IMG_4329.jpg
サイクリングロード
IMG_4330.jpg

IMG_4331.jpg
サイクリングロード周辺の風景

IMG_4332.jpg
サイクリングロード周辺の風景、カラフルなビル

IMG_4333.jpg
サイクリングロード周辺の風景、民族車駅
IMG_4334.jpg

IMG_4335.jpg
サイクリングロードが終了したと錯覚し別の道へ、私が間違っていました。

IMG_4336.jpg
台鉄湾港跡、多分

IMG_4337.jpg
付近の風景

IMG_4338.jpg
台鉄湾港跡、多分、この時はまだ、間違えに気が付きません

IMG_4339.jpg
台鉄湾港跡、多分
IMG_4340.jpg

IMG_4341.jpg

IMG_4342.jpg

IMG_4343.jpg
途中の風景

IMG_4344.jpg
途中の風景、高雄LRT線路、間違った!

IMG_4345.jpg
途中の風景

IMG_4346.jpg
途中の風景、高雄LRT線路

IMG_4347.jpg
途中の風景、高雄LRT線路に沿ってあるサイクリングロード

IMG_4348.jpg
途中の風景、高雄LRT、凱旋公園駅

IMG_4349.jpg
南凱旋公園

IMG_4350.jpg
凱旋公園駅

IMG_4351.jpg
付近の風景

IMG_4352.jpg
高雄LRTとサイクリングロード

IMG_4353.jpg
凱旋三路、高雄LRT

IMG_4354.jpg
凱旋公園駅とサイクリングロード

IMG_4356.jpg
間違いを確信し、来た道を戻ります

IMG_4357.jpg
台鉄港湾線

IMG_4358.jpg
サイクリングロードに戻りました、民族車駅を過ぎ、右側を走っため、高雄LRTの方に行ってしまいました。左側にも、台鉄に沿ったサイクリングロードが続いていました

IMG_4359.jpg
科工館駅

IMG_4360.jpg
サイクリングロード沿いに鉄道一街が走っています

IMG_4361.jpg
この辺の遊歩道は、広場になっており、場所場所で名前が付けられていました。
改めて、ネットで調べてみると、台湾鉄道の地下化に伴い旧線路跡に出来た遊歩道、自転車専用道は、左営区、高雄区、鳳山区分かれて開発しており、左営緑園道 (左営拷道:崇コ路~明誠四路)、高雄緑園道 (高雄拷道:明誠四路~大順三路)、鳳山緑園道 (鳳山拷道:大順三路~大智陸橋)と名前が付けらえているようです。更に、各緑道でも場所に場所で名前が付けられているようです。2022/10/04現在、左営緑園道、鳳山緑園道は完成していますが、高雄緑園道は開発中です。
但し、3区間まとめた名称はよく判りません。
特に、ここの場所は、広場になっており、散歩やサイクリングの他に市民の遊び場にもなっています。
また、ポタリング愛好家にとって、この緑園道が出来たお陰で、高雄駅から鳳山駅まで、安全かつ快適に行けるようになりました。


IMG_4362.jpg
散策する人々

IMG_4363.jpg
広場の様子

IMG_4364.jpg
広場の様子

IMG_4365.jpg
広場の様子、台鉄線路を展示

IMG_4366.jpg
広場の様子、台鉄線路を展示

IMG_4367.jpg
広場の様子

IMG_4368.jpg
正義車駅

IMG_4369.jpg
鳳山駅

IMG_4370.jpg
鳳山駅

IMG_4371.jpg
復興路、自由路へて帰路、すっかり暗くなってきました。


地糖仔中式點心專賣店 高雄 2022/09/18

★★★
2022年09月18日

IMG_4266.jpg
地糖仔中式點心專賣店 高雄 2022/09/18
お店

【地糖仔中式點心專賣店 高雄 2022/09/18】
昼食は、息子は商用で外出したので、妻と息子の嫁とで地糖仔中式點心專賣店でしました。
息子の嫁が美味しいと言われ、来ました。ここ美術館地区は、新しいお店がどんどん出来て、人気のある地区です。新しく高層マンションが建設され、街並みを綺麗で、更に発展していくでしょう。ここも、新しくできたお店で、さて、料理の味はどうでしょうか。
大根餅、小龍包、腸粉、炒飯、飲茶色々を注文しましたが、どれもそこそこでした。
料金は1545元。この味では、高いように思います。

住所:804高雄市鼓山區美術南二路130號
電話番号:075532100
営業時間:11時30分〜14時00分、17時30分〜20時10分

IMG_4267.jpg
店内の様子

IMG_4268.jpg
メニュー

IMG_4269.jpg
伝票

IMG_4270.jpg
お店の名刺
IMG_4271.jpg

IMG_4272.jpg
大根餅

IMG_4273.jpg
飲茶

IMG_4274.jpg
飲茶

IMG_4275.jpg
飲茶

IMG_4276.jpg
飲茶

IMG_4277.jpg
肉炒め、これは美味しい

IMG_4278.jpg
飲茶

IMG_4279.jpg
小龍包

IMG_4280.jpg
腸粉

IMG_4281.jpg
飲茶

IMG_4282.jpg
追加の伝票

IMG_4283.jpg
炒飯、硬くてパサパサ、これは駄目

IMG_4284.jpg
お店


posted by taiwank at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:台湾:中国料理

夯園牛肉麵館 高雄 2022/09/16

★★★
2022年09月16日

IMG_4260.jpg
夯園牛肉麵館 高雄 2022/09/16
お店

【夯園牛肉麵館 高雄 2022/09/16】
妻と夯園牛肉麵館で牛肉麺を食べました。私は、普通の紅焼牛肉麺、妻は別の薄味の牛肉麺を注文しました。食べ比べてみましたが、紅焼牛肉麺の方が美味しかったですね。妻もそう言っていました。
住所:813高雄市左營區富民路422號
電話番号:075566890
営業時間:11時00分〜14時00分、17時00分〜20時00分、日曜定休

IMG_4261.jpg
店内の様子

IMG_4262.jpg
サイドメニュー、豚の耳、パーツァイ、牛肉麺に入れる漬物

IMG_4263.jpg
妻が注文した牛肉麺

IMG_4264.jpg
私が注文した紅焼牛肉麺

IMG_4265.jpg
伝票


posted by taiwank at 01:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:麺

高雄市内ポタリング 高雄 2022/09/16

★★★
2022年09月16日

IMG_4236.jpg
高雄市内ポタリング 高雄 2022/09/16
高雄市内の風景

【高雄市内ポタリング 高雄 2022/09/16】
今日の高雄市内ポタリングは、先ず、高雄ライトレール開発状況のを見に行きました。
しばらく眺めた後、高雄ライトレールに沿ったサイクリングロードを走行し、今日の目的地の高雄港大港橋まで走ります。このサイクリングロードは、今、一番気に入っているサイクリングロードです。一部、未開発の所はありますが、哈瑪星鉄道文化園区内を走り、現在の起点である凱旋公園駅まで続いています。
今日は、距離16.5qを走りました。

IMG_4237.jpg
開発中の高雄ライトレール

IMG_4238.jpg
開発中の高雄ライトレール

IMG_4239.jpg
高雄市内の風景

IMG_4240.jpg
高雄ライトレール

IMG_4241.jpg
高雄ライトレールとサイクリングロード

IMG_4242.jpg
天空雲台付近の風景、台鉄線路置き場

IMG_4243.jpg
天空雲台付近のサイクリングロード

IMG_4244.jpg
哈瑪星鉄道文化園区内のサイクリングロード

IMG_4245.jpg
哈瑪星鉄道文化園区内のサイクリングロード

IMG_4246.jpg
哈瑪星鉄道文化園区

IMG_4247.jpg
高雄港観海台
高雄港の山門と思っていましたが、正式名は高雄港観海台と言うのが判りました。この辺に来ると直ぐ身にする目立つ建物です。


IMG_4248.jpg
駁二芸術特区
IMG_4249.jpg

IMG_4250.jpg

IMG_4251.jpg
高雄港大港橋
IMG_4252.jpg

IMG_4253.jpg

IMG_4254.jpg
高雄港大港橋付近の風景
IMG_4255.jpg

IMG_4256.jpg
駁二芸術特区
IMG_4257.jpg

IMG_4258.jpg
哈瑪星鉄道文化園区内のサイクリングロード
IMG_4259.jpg


2022年10月01日

らあめん花月嵐-新光左営店 高雄 2022/09/13

★★★
2022年09月13日

IMG_4228.jpg
らあめん花月嵐-新光左営店 高雄 2022/09/13
お店入口、豪華です

【らあめん花月嵐-新光左営店 高雄 2022/09/13】
日本の拉麺が食べたくなり、家族で、らあめん花月嵐-新光左営店に行きました。
私は、普通の味噌拉麺、他の人は、辛い味噌拉麺を注文、餃子も注文しました。
期待した味は、可もなく不可もなくと言う感じで、又来ますかと聞かれれば、別の店へ行きたいです。
でも、決して不味くはありませんでしたし、餃子もマアマアでした。
住所:813高雄市左營區高鐵路115號彩虹市集
電話番号:11時00分〜22時00分、年中無休
アクセス:新左営駅傍に三越内

IMG_4229.jpg
メニュー

IMG_4230.jpg
お店の前の様子

IMG_4231.jpg
店内の様子、孫

IMG_4232.jpg
ニラ

IMG_4233.jpg
辛い味噌拉麺

IMG_4234.jpg
味噌拉麺

IMG_4235.jpg
餃子


posted by taiwank at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄グルメ
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村