台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2022年08月24日

いつもメンバーで田山餐館で食事 高雄 2022/08/20

★★★
2022年08月20日

IMG_4052.jpg
いつもメンバーで田山餐館で食事 高雄 2022/08/20
お店

【いつもメンバーで田山餐館で食事 高雄 2022/08/20】
いつもメンバーで田山餐館へ食事に行きました。2,3週間毎に、このメンバーで食事に行っています。
支払いは、順番制で、同時にお店を決めます。今回は、我々が担当で、妻が色々お店を探していました。
我々は、お酒を飲みながらゆっくり食事をするので、2,3時間位居れること、オランダ人の友人は清潔感の無いお店が苦手なので、小綺麗であることですが、料理が美味しければ、申し分ありません。
日本だったら、どこの居酒屋でも、問題ないのですが。
妻は、田山餐館を予約しました。予約時に、鶏スープのみ注文し、蟹を薦められましたが、この時期の、蟹は養殖が多いので断り、当日、注文することにしました。
この店は、11年前に初めて行き、鶏スープが美味しくて、その後数回訪れており、好印象を持っていました。お店に着くと、一階席に通されました。席の奥には、雑然と椅子やテーブルが置かれ、店の従業員が食事をしていました。今迄は、二階の個室に通されたなのになー。
鶏スープの他に、お店で魚料理、ソーメン、豚肉料理、腸詰を注文しましたが、オーダーをとった若主人らしき人の接客態度が悪かったようです。
追加で、最初に奨められた揚げ物を注文すると、「だから言ったでしょ、遅くなるよ」など色々文句を言われたようで、妻も隣にいた友人も嫌な感じがしたそうです。場の雰囲気を壊したくないので、詳しくは聞きませんでしたが、言葉の判らない私でも判りました。
Googleの口コミでも、「対応も著しく悪く久しぶりに嫌な気分になりました。」とありましたが、接客態度に問題がありそうですね。
料理は、名物の鶏スープは以前より美味しく感じませんでしたし、注文した料理の中で美味しかったのは、魚料理と牡蠣ソーメンで、他の料理は殆ど残ってしまいました。これで、6000元、現在の日本円では3万円、高いですね。接客態度も悪く、高くて料理も美味しくないとなれば、もう行くことはないかもしれません。
美味しいお店が、私のデーターベースからまた一つ消えました。

【アクセス】高雄捷運美麗島駅・高雄駅から徒歩15分
【住所】新興区洛陽街67號(近七賢一路)
【電話】072368701
【営業時間】11時30分〜14時00分、17時30分〜21時30分
【一人料金】〜1000元

IMG_4053.jpg
食事風景

IMG_4054.jpg
我々が持ち込んだワインとビール

IMG_4055.jpg
名物の鶏スープ、2000元ですが、味が落ちた気がします。
IMG_4056.jpg

IMG_4057.jpg
腸詰、まあまあ

IMG_4058.jpg
牡蠣のソーメン、美味しい

IMG_4059.jpg
食事風景
IMG_4060.jpg

IMG_4061.jpg
豚肉料理、硬い

IMG_4062.jpg
ほうれん草、イマイチ

IMG_4063.jpg
魚料理、美味しい

IMG_4064.jpg
食事料理
IMG_4065.jpg

IMG_4066.jpg

IMG_4067.jpg

IMG_4068.jpg

IMG_4069.jpg

IMG_4070.jpg

IMG_4071.jpg
卵料理かと思ったら、小麦粉ばかり、不味いお好み焼き見たい

IMG_4072.jpg
揚げ物、台南名物。うーん

IMG_4073.jpg
デザート、グアバ


posted by taiwank at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:台湾:中国料理
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村