台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2022年08月04日

夕食はくら寿司 高雄漢神巨蛋店 高雄 2022/08/03

★★★
2022年08月03日

IMG_3874.jpg
夕食はくら寿司 高雄漢神巨蛋店 高雄 2022/08/03
高雄漢神巨蛋

【夕食はくら寿司 高雄漢神巨蛋店 高雄 2022/08/03】
今夜の夕食はくら寿司 高雄漢神巨蛋店にしました。漢神巨蛋は、自宅から800m、徒歩で10分蔵ニア合いますので、歩いて行きました。
繁忙時間帯は、凄い混雑するので、PM6:20に予約しました。八王子では、私一人、空いている時間帯しか行かないので、予約することはありませんが、大勢で行く時は、予約した方が良さそうです。
お店に着くと、若者を中心に待ち人がいっぱい、凄いですね。高雄でリーズナブルの値段で、美味しい寿司を食べるには、回転寿司が一番の様です。よほどのお店に行かない限り、日本料理店と言えども、なかなか海鮮料理は食べられません。
ボックス席に着くと早速注文開始、私は画面から、息子はスマフォで注文しました。
席に置かれていたメニューは、英・中・日が併記されていたので、簡単に注文することができました。
システム、備えてられている備品などは、日本とほぼ同じの様でした。
只、ガリは供えられておらず、お店の人に直接注文するようです。また、食事時間は、60分となっていました。
息子は、生もの以外の寿司や、拉麺、孫は、ケーキや唐揚げなど、私と妻、息子の嫁は生のお寿司を楽しみました。私が貝類を中心に注文しました。貝類は美味しいかったですね。妻、息子の嫁も、同じようでした。お寿司は、殆どが40元、ホタテだけが80元でした。料金は、2000元弱、約1万円弱でした。満足しました。

住所:813高雄市左營區博愛二路777號7樓
営業時間:11時00分〜22時00分
電話番号:075223570
アクセス:KRMT巨蛋駅から400m、徒歩4分
一人料金:〜600元

IMG_3875.jpg
高雄漢神巨蛋店、喫煙場所
IMG_3876.jpg

IMG_3877.jpg
くら寿司 高雄漢神巨蛋店、順番待ちの人
IMG_3878.jpg

IMG_3879.jpg

IMG_3880.jpg
写真付きメニュー

IMG_3881.jpg
息子が注文した寿司

IMG_3882.jpg
赤貝、美味い

IMG_3883.jpg
サーモン、普通

IMG_3884.jpg
ツブ貝、美味い

IMG_3885.jpg
北寄貝、美味い

IMG_3886.jpg
肉寿司

IMG_3887.jpg
揚げ物

IMG_3888.jpg
ツブ貝、美味い

IMG_3889.jpg
ガリ、日本と同じ

IMG_3890.jpg
小柱、美味い

IMG_3891.jpg
サンマ、美味い

IMG_3892.jpg
ヤリイカ、美味い

IMG_3893.jpg
えんがわ、美味い

IMG_3894 (1).jpg
食事風景
IMG_3894 (2).jpg

IMG_3894 (3).jpg

IMG_3894 (4).jpg

IMG_3894.jpg

IMG_3895.jpg
煮アナゴ、タレもありました

IMG_3896.jpg
かっぱ巻き

IMG_3897.jpg
マグロ、一皿2巻でした

IMG_3898.jpg
ホタテ、80元

IMG_3899.jpg
精算

posted by taiwank at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄グルメ

2022年08月02日

労工公園假日花市 高雄 2022/07/31

★★★
2022年07月31日

IMG_3848.jpg
労工公園假日花市 高雄 2022/07/31
労工公園、表示板

【労工公園假日花市 高雄 2022/07/31】
夕方から妻の運転で労工公園假日花市に植木の花を買いに行きました。
以前から名前は知っていましたが、行くのは初めてです。場所は、労工公園の復興三路と一徳路沿いに市が出来ていました。着いたのは、夕方の5時過ぎ、終了はPM6時迄ですが、店じまいの所もちらほら有りました。一通り見て回りましたが、殆どが、植木を使っている店で、植木の他に、鉢や肥料も扱っていました。
妻は、蘭を扱っているお店で、蘭を三鉢買いました。

IMG_3849.jpg
労工公園
住所:806 高雄市前鎮区中山三路
営業時間: 24 時間営業
電話: 07 332 8110


IMG_3850.jpg
労工公園
IMG_3851.jpg

IMG_3852.jpg
労工公園假日花市
介護犬紹介
住所:806 高雄市前鎮区益徳路 79 号
営業時間:土、日:9時00分〜18時00分
電話: 07 336 3448


IMG_3853.jpg
労工公園假日花市の風景
IMG_3854.jpg

IMG_3855.jpg

IMG_3856.jpg

IMG_3857.jpg

IMG_3858.jpg

IMG_3859.jpg

IMG_3860.jpg

IMG_3861.jpg

IMG_3862.jpg
労工公園假日花市、注意書き

IMG_3863.jpg
労工公園假日花市の風景

IMG_3864.jpg
香港發財燒臘店青海店
今夜の夕食は香港發財燒臘店青海店で広州炒飯、久しぶりに美味しかった。


IMG_3865.jpg
香港發財燒臘店青海店
今夜の夕食


IMG_3866.jpg
香港發財燒臘店青海店
妻が注文した叉焼飯


IMG_3867.jpg
香港發財燒臘店青海店
青菜料理


IMG_3868.jpg
香港發財燒臘店青海店
広州炒飯


IMG_3869.jpg
鼓山第三市場、久し振りに来ました。野菜と鶏を買いました

IMG_3870.jpg
鼓山第三市場、鶏、250元、半分は鶏ご飯、半分はスープにする予定です
IMG_3871.jpg

IMG_3872.JPG
妻が購入した蘭
IMG_3873.JPG

posted by taiwank at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄観光

鉄路地下左営園道をポタリング 高雄 2022/07/29

★★★
2022年07月29日

IMG_3833.jpg
鉄路地下左営園道をポタリング 高雄 2022/07/29
鉄路地下左営園道:旧左営駅付近

【鉄路地下左営園道をポタリング 高雄 2022/07/29】
旧左営駅から天空雲台付近まで鉄路地下左営園道をポタリングしました。夕方から出たのですが、夏バテでフラフラしてしまいました。
ここは、台湾鉄道の地下化に伴い旧線路跡に出来た遊歩道、自転車専用道&公園になりました。新左営駅から鳳山駅まで全長15.37km、ここの正式の名称は何というのでしょうか?高雄緑園道、鉄道緑園道など
【住所】813高雄市左營區高鐵路105號
【アクセス】左営駅傍

IMG_3834.jpg
鉄路地下左営園道:道路は翠華路

IMG_3835.jpg
鉄路地下左営園道:台鉄美術館駅

IMG_3836.jpg
鉄路地下左営園道:サイクリングロード

IMG_3837.jpg
鉄路地下左営園道:将軍堂

IMG_3838.jpg
鉄路地下左営園道:高雄圳

IMG_3839.jpg
鉄路地下左営園道:高雄ライトレール

IMG_3840.jpg
鉄路地下左営園道の風景、高雄ライトレール

IMG_3841.jpg
鉄路地下左営園道:鼓山慈仁宮

IMG_3842.jpg
鉄路地下左営園道の風景

IMG_3843.jpg
鉄路地下左営園道の風景、高雄ライトレール

IMG_3844.jpg
鉄路地下左営園道の風景、寿山公園

IMG_3845.jpg
鉄路地下左営園道の風景、天空雲台付近

IMG_3846.jpg
鉄路地下左営園道の風景、高雄圳

IMG_3847.jpg
今夜の夕食:簡単に済ませました

2022年08月01日

鶴吉串焼でいつものメンバーで一献 高雄 2022/07/29

★★★
2022年07月29日

IMG_3803.jpg
鶴吉串焼でいつものメンバーで一献 高雄 2022/07/29
今回、初めてのスイカ

【鶴吉串焼でいつものメンバーで一献 高雄 2022/07/29】
鶴吉串焼でいつものメンバーと再会、日本酒を持ち込んで一献。お酒と料理、友人達との会話で再会を楽しみました。料理は、ご夫人たちがチョイスし、男性陣は、酒を飲み交わしながら黙々といただいています。
ここは、串焼専門店などで、焼物が次から次へと出てきました。牛肉の焼き物は美味しかったのですがそれ以降の焼き物はイマイチで、もう十分と言う感じでした。
前回来たのは、2017年なので5年振り、記録によると随分酔っぱらって、料理の画像は一枚も映しませんでした。印象も良くなかったですが、今回はそういう感じではなく、前半は美味しかったです。
今回も、前回と同様また酔ってしまいました。

【アクセス】高雄捷運橘線信義小国駅から徒歩5分
【所在地】新興區民生一路30號
【電話】07 222 3078
【営業時間】6時30分〜0時30分
IMG_3804.jpg
妻がコストコで買ってきた牛肉のホットドッグ風パン
IMG_3805.jpg

IMG_3806.jpg
今回、初めてのスイカ

IMG_3807.jpg
持ち込んだ日本酒:五頭の峰

IMG_3808.jpg
鶴吉串焼の店内の様子

IMG_3809.jpg
突き出し、シジミ

IMG_3810.jpg
友人達
IMG_3811.jpg

IMG_3812.jpg
ご夫人たち

IMG_3813.jpg
カウンタ席と厨房

IMG_3814.jpg
私と友人達
IMG_3815.jpg

IMG_3816.jpg

IMG_3817.jpg

IMG_3818.jpg
豆腐揚げ、まあまあ

IMG_3819.jpg
焼き鳥、美味しい

IMG_3820.jpg
豆腐揚げにニンニクと醤油を付けて

IMG_3821.jpg
稲荷寿司、薄味ながら美味い

IMG_3822.jpg
焼き物、牛肉、美味い

IMG_3823.jpg
焼き物、腸詰、まあまあ

IMG_3824.jpg
焼き物、鶏軟骨、まあまあ

IMG_3825.jpg
焼き物、忘れた、まあまあ

IMG_3826.jpg
焼き物、?、あんまり
IMG_3827.jpg

IMG_3828.jpg
焼き物、レバー、まあまあ

IMG_3829.jpg
焼き物、ベーコン巻き、他、まあまあ
IMG_3830.jpg

IMG_3831.jpg
卵と玉葱、あんまり

IMG_3832.jpg
お店の前で、友人達

posted by taiwank at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄グルメ
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村