2022年07月27日

興安村 萬丹の牧場 屏東 2022/07/27
牧場の風景
【興安村 萬丹の牧場 屏東 2022/07/27】
妻の運転で興安村 萬丹の牧場に行きました。自宅から牧場まで約33q、車で約30分で行ける距離ですが、二人の友人をピックアップし、道に迷ったりしたので、1時間くらいかかりました。牧場行きの目的は、牧場の衛生状態を改善するために、畜産学の先生や関連の先生方が7,8人、牧場主の方とミーティングをしていました。門外漢の私は、牧場や周辺を見て回りました。牧場は中規模でホルスタインを中心に肉牛を数十頭、雄雌別々に飼育していました。それにしても、牧場の匂いはきつかったです.
先日、八王子で牧場を訪れた時には、感じなかった匂いが充満していました。何故でしょうか。
丁度、牧場を訪れた時、工事の車が入っており、溝の清掃などをやっており、気を使ってやっているようなのですが。また、牧場の周辺も畑では、大蒜、パイナップルなど牛に与える作物を栽培していました。
畜産学の先生とは、行き帰りの車の中で、色々話をさせていただきました。
声にも張りがあり、矍鑠をされている八十代の方で、小学5年の時に終戦を迎え、日本語と台湾語しか判らず、北京語が判らなく苦労されたと話しておられました。
日本統治時代を体験されてる台湾の方は、どこか一本筋が通っており、どこが違いますね。

牧場の風景





牧場の風景、牛の餌用のパイナップル

牧場の周りの風景

牧場の風景


牧場の風景、犬、おとなしいです

牧場の風景、ミーティング中

牧場の周りの風景

牧場の風景






牧場の周りの風景

牧場の風景



牧場の周りの風景




帰り道の風景