台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2022年01月18日

寒軒和平店で食事 高雄 2022/01/14

★★★
2022年01月14日

IMG_0894.jpg
寒軒和平店で食事 高雄 2022/01/14
箸と紙ナプキン

【寒軒和平店で食事 高雄 2022/01/14】
寒軒和平店で妻の仕事関係の会合があり、その後、食事があると言うことで、私と義母も参加しました。2時間余りも、私には理解できない話の後、やっと、食事にありつけました。
高級店なので期待しましたが、美味しいものとそうでないのがあり、まあまあでしょうか。、
義母は、ベジタリアンですので、ベジタリアン料理が出されました。
住所:802高雄市苓雅區和平一路33號
営業時間:火曜日、11時30分〜21時00分
電話番号:+88677239911
アクセス:高雄LRT五権国小駅から450m、徒歩6分

IMG_0895.jpg
テーブル席

IMG_0896.jpg
建物、会合を抜け出し、たばこタイム

IMG_0897.jpg
たばこタイム時に事前に撮影、鶏肉、クラゲ、カニカマ

IMG_0898.jpg
たばこタイム時に事前に撮影、イカと玉葱料理、美味しい

IMG_0899.jpg
たばこタイム時に事前に撮影、鶏肉、クラゲ、カニカマ、美味しい

IMG_0900.jpg
煮込み

IMG_0901.jpg
豚スペアリブ、美味しい

IMG_0902.jpg
魚料理、美味しい

IMG_0903.jpg
おこわ、美味しい

IMG_0904.jpg
牛乳鍋、まあまあ

IMG_0905.jpg
デザート、美味しい

IMG_0906.jpg
杏仁、美味しい

posted by taiwank at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:台湾:中国料理

左営舊城遺址周辺をポタリング 高雄 2022/01/13

★★★
2022年01月13日

IMG_0871.jpg
左営舊城遺址周辺をポタリング 高雄 2022/01/13
東門:鳳儀門、城外から

【左営舊城遺址周辺をポタリング 高雄 2022/01/13】
現在では左営舊城遺址としての東(東門:鳳儀門)、南(南門:啓文門)、北(北門:拱辰門)の三つの城門および城壁の一部が残されている西門が一級古跡として指定されています。
先ずは、東門:鳳儀門に行きました。ここ二年位改装中でしたが、完成したようで、城壁の上に上がることができるようになりました。東西南北の門の中で、ここが一番きれいに整備されていて、見応えがあります。こんなに良い所なのですが、訪れている観光客も殆どいません。今回は、散歩してる人が2,3人訪れていました。次に、南門:啓文門に行きました。ここは、近くに行かず、遠くから撮影しました。北門:拱辰門は、工事中なでのパス、再び、西門を探しに行きましたが、城壁らしきものを見ましたが、よく判りませんでした。
片道3.6q、全行程約7qのポタリングでした。

IMG_0872.jpg
東門:鳳儀門、城壁

IMG_0873.jpg
東門:鳳儀門前の広場

IMG_0874.jpg
東門:鳳儀門、城壁の上に上がる門

IMG_0875.jpg
東門:鳳儀門の城壁の上の風景

IMG_0876.jpg
東門:鳳儀門の城壁の上の風景

IMG_0877.jpg
東門:鳳儀門の城壁の上の風景

IMG_0878.jpg
東門:鳳儀門の城壁の上の風景

IMG_0879.jpg
東門:鳳儀門の城壁の上の風景

IMG_0880.jpg
東門:鳳儀門、門

IMG_0881.jpg
東門:鳳儀門、城内から

IMG_0882.jpg
東門:鳳儀門の説明版

IMG_0883.jpg
東門:鳳儀門の城壁、城内から

IMG_0884.jpg
東門:鳳儀門の傍にある城内の舊城巡礼遊歩道、ここは舊城区域でに有り、蓮池潭の近くに行くことができます

IMG_0885.jpg
舊城区域の舊城巡礼遊歩道

IMG_0886.jpg
見城館

IMG_0887.jpg
舊城区域のマップ

IMG_0888.jpg
舊城区域の風景

IMG_0889.jpg
舊城区域の風景、東門:鳳儀門の城壁

IMG_0890.jpg
南門:啓文門

IMG_0891.jpg
南門:啓文門

IMG_0892.jpg
西門かな?

IMG_0893.jpg
南門:啓文門

又、吾家家常菜館:料理12品で、1300元と激安 高雄 2022/01/12

★★★
2022年01月12日

IMG_0857.jpg
又、吾家家常菜館:料理12品で、1300元と激安 高雄 2022/01/12
購入した餃子@5元、以前食べた、@3元の方が圧倒的美味しかった。難しいもんです

【又、吾家家常菜館:料理12品で、1300元と激安 高雄 2022/01/12】
又、妻の友人から声がかかり、吾家家常菜館(富民路213号)へ行きました。なんと、今日は女子会で、男は私一人、言葉は判らないし、料理を黙々と食べながら、ジントニックをチビりチビりとおとなしくしてました。今日の料理は、全体的に、旨味が無いと言うかイマイチでした。不味くはないですが、美味しいという程でもありませんが、料理12品で、1300元と激安ですので、ついつい来てしまいます。

IMG_0858.jpg
BBQのお店

IMG_0859.jpg
炒飯、普通

IMG_0860.jpg
なんかの皮、美味しい、多分購入品

IMG_0861.jpg
枝豆、普通

IMG_0862.jpg
魚料理、普通、黒い魚は、匂いがあります

IMG_0863.jpg
卵料理、イマイチ

IMG_0864.jpg
内臓料理、イマイチ

IMG_0865.jpg
ズッキーニに雲丹、イマイチ

IMG_0866.jpg
肉料理、不味い

IMG_0867.jpg
鶏料理、美味しい

IMG_0868.jpg
とんかつ、美味しい

IMG_0869.jpg
焼き鳥皮、まあまあ

IMG_0870.jpg
焼き鳥、美味しいけど、お腹がいっぱい

posted by taiwank at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:台湾:中国料理

2022年01月17日

高雄市果菜批発市場で買い物 高雄 2022/01/11

★★★
2022年01月11日

IMG_0807.jpg
高雄市果菜批発市場で買い物 高雄 2022/01/11
市場内の風景

【高雄市果菜批発市場で買い物 高雄 2022/01/11】
馬の運転で高雄市果菜批発市場へ買い物に行きました。営業時間は、3時00分〜12時00分の早朝市場です。玉葱、ピーマン、ジャガイモ、人参などを買いました。

IMG_0808.jpg
市場内の風景

IMG_0809.jpg
春菊、三つ葉

IMG_0811.jpg
ブロッコリー

IMG_0812.jpg
キュウリ、ピーマン、ズッキーニ

posted by taiwank at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄観光

鼓山路の路地裏探訪 高雄 2022/01/11

★★★
2022年01月11日

IMG_0813.jpg
鼓山路の路地裏探訪 高雄 2022/01/11
台鉄の沿った公園

【鼓山路の路地裏探訪 高雄 2022/01/11】
今日は、鼓山路の路地裏をポタリングします。ここは、鼓山三路と柴山との間の路地裏に、昔の家がそのまま残されていますので、それを見に行きます。路地裏には、寺院、青泉街、龍巖冷冽泉、柴山登山口が2か所あります。龍巖冷冽泉傍の柴山登山口から台湾猿を見に少しだけ登ってみました。

IMG_0814.jpg
鉄路地下左営園道

IMG_0815.jpg
鼓山路の路地裏の風景
IMG_0816.jpg

IMG_0817.jpg

IMG_0818.jpgIMG_0819.jpg

IMG_0820.jpg

IMG_0821.jpg
自強社区の石碑

IMG_0822.jpg
龍泉寺

IMG_0823.jpg
どぶ川

IMG_0824.jpg
鼓山路の路地裏の風景
IMG_0825.jpg

IMG_0826.jpg

IMG_0827.jpg

IMG_0828.jpg

IMG_0829.jpg

IMG_0830.jpg

IMG_0831.jpg
中華仏寺協会
IMG_0832.jpg

IMG_0834.jpg
慈寿塔

IMG_0835.jpg
龍巖冷冽泉

IMG_0836.jpg
龍巖冷冽泉付近の風景

IMG_0837.jpg
鼓山路の路地裏の風景

IMG_0838.jpg
龍泉宮

IMG_0839.jpg
千光宮

IMG_0840.jpg
柴山滞洪池公園の用水路

IMG_0841.jpg
柴山登山口

IMG_0842.jpg
青泉街

IMG_0843.jpg
龍巖冷泉傍の柴山登山口

IMG_0844.jpg
柴山登山口傍の風景

IMG_0845.jpg
柴山登山口傍の風景;登山客のオートバイ置き場

IMG_0846.jpg
柴山登山口付近の風景

IMG_0847.jpg
柴山登山口付近の風景、猿がお出迎え

IMG_0848.jpg
柴山登山口付近の風景

IMG_0849.jpg
柴山登山口付近の風景

IMG_0850.jpg
柴山登山口付近の風景

IMG_0851.jpg
柴山登山口付近の風景

IMG_0852.jpg
柴山登山口付近の風景

IMG_0853.jpg
柴山登山口付近の風景

IMG_0854.jpg
柴山登山口付近の風景

IMG_0855.jpg
柴山登山口付近の風景

IMG_0856.jpg
鉄路地下左営園道

posted by taiwank at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄観光
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村