台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2021年12月15日

温かい蕎麦 高雄 2021/12/11

★★★
2021年12月11日

IMG_0137.jpg
温かい蕎麦 高雄 2021/12/11
温かい蕎麦

【温かい蕎麦 高雄 2021/12/11】
日本から持って来た蕎麦の乾麺を茹でて、冷蔵庫にあったカップ麺のかき揚げを入れて美味しくいただきました。異国にいると一番食べたくなるのがお蕎麦です。

posted by taiwank at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭料理

2021年12月11日

高雄捷運環状軽軌に沿って新しくできたサイクリングロードを走り哨船頭遊艇碼頭へ 高雄 2021/12/11

★★★
2021年12月11日

IMG_0063.jpg
高雄捷運環状軽軌に沿って新しくできたサイクリングロードを走り哨船頭遊艇碼頭へ 高雄 2021/12/11
翠華路と台鉄跡に出来た遊歩道

【高雄捷運環状軽軌に沿って新しくできたサイクリングロードを走り哨船頭遊艇碼頭へ 高雄 2021/12/11】
高雄捷運環状軽軌に沿って新しくできたサイクリングロードを走り哨船頭遊艇碼頭へ行きました。このサイクリングロードは、所々行けない所もありますが哈瑪星鉄道文化園区まで続いています。走りやすいですし、ロケーションも良いので、昨日に続いて今日も利用しました。
サイクリングしながら行き交うライトレールの電車は、土曜日のせいかいつもより本数が多いように思いました。また、駅で待っている人も見かけました。現在は、鼓山区公所駅まで、試運転を兼ねて運行しています。12月13日から本格稼働が始まります。ハマシンを軽くポタリングした後、高雄西子灣哨船頭公園、哨船頭遊艇碼頭に行きました。土曜日のせいか、釣り人や家族連れが思い思いに楽しんでいました。哨船頭遊艇碼頭は、いいですね。以前、住んでいた横浜の小港にの風景に似ていて、私のお気に入りの観光スポットです。

IMG_0064.jpg
馬卡道路と翠華路の間の遊歩道

IMG_0065.jpg
高雄捷運環状軽軌(ライトレール)と遊歩道

IMG_0066.jpg
高雄捷運環状軽軌(ライトレール)と遊歩道

IMG_0067.jpg
高雄捷運環状軽軌(ライトレール)
IMG_0068.jpg

IMG_0069.jpg
高雄捷運環状軽軌(ライトレール)には立ち入り禁止

IMG_0070.jpg
高雄捷運環状軽軌(ライトレール)と遊歩道

IMG_0071.jpg
サイクリングロードと遊歩道

IMG_0072.jpg
遊歩道
IMG_0073.jpg

IMG_0074.jpg
サイクリングロード

IMG_0075.jpg
ハマシン

IMG_0076.jpg
サイクリングロード

IMG_0077.jpg
高雄捷運環状軽軌(ライトレール)と遊歩道
IMG_0078.jpg

IMG_0079.jpg
文武聖殿駅

IMG_0080.jpg
文武聖殿駅付近
IMG_0081.jpg

IMG_0082.jpg
サイクリングロード

IMG_0083.jpg
百年鉄支路
IMG_0084.jpg

IMG_0085.jpg
サイクリングロード、哈瑪星鉄道文化園区にある天空雲台が見えます

IMG_0086.jpg
高雄捷運環状軽軌(ライトレール)と遊歩道

IMG_0087.jpg
哈瑪星鉄道文化園区にある遊歩道

IMG_0088.jpg
哈瑪星鉄道文化園区

IMG_0089.jpg
哈瑪星鉄道文化園区にある遊歩道

IMG_0090.jpg
哈瑪星鉄道文化園区にある遊歩道

IMG_0091.jpg
高雄港駅
IMG_0092.jpg

IMG_0093.jpg
高雄鉄道博物館(打狗鉄道故事館)に貼られていたパネル
IMG_0094.jpg

IMG_0095.jpg

IMG_0096.jpg

IMG_0097.jpg

IMG_0098.jpg

IMG_0099.jpg

IMG_0100.jpg
ハマシン

IMG_0101.jpg
高雄西子灣哨船頭公園
IMG_0102.jpg

IMG_0103.jpg

IMG_0104.jpg

IMG_0105.jpg

IMG_0106.jpg

IMG_0107.jpg

IMG_0108.jpg

IMG_0109.jpg

IMG_0110.jpg
哨船頭遊艇碼頭
IMG_0111.jpg

IMG_0112.jpg

IMG_0113.jpg

IMG_0114.jpg

IMG_0115.jpg

IMG_0116.jpg

IMG_0117.jpg

IMG_0118.jpg

IMG_0119.jpg

IMG_0120.jpg

IMG_0121.jpg

IMG_0122.jpg

IMG_0123.jpg

IMG_0124.jpg

IMG_0125.jpg
高雄西子灣哨船頭公園の前にあるバス停で見つけた表示板。哨船頭山碉堡・打狗英国領事館官邸景觀步道

IMG_0126.jpg
打狗英国領事館官邸景觀步道、ネットで調べてみると歩道の一部のようです
IMG_0127.jpg

IMG_0128.jpg
哨船頭山碉堡、戦時中に造られた掩蔽壕跡
IMG_0129.jpg

IMG_0130.jpg

IMG_0131.jpg

IMG_0132.jpg

IMG_0133.jpg

IMG_0134.jpg
打狗英国領事館官邸景觀步道

IMG_0135.jpg
哨船頭遊艇碼頭

IMG_0136.jpg
サイクリングロード、哈瑪星鉄道文化園区にある天空雲台

台中の蔡さんから頂いた大根餅 高雄 2021/12/11

★★★
2021年12月11日

IMG_0062.jpg
台中の蔡さんから頂いた大根餅 高雄 2021/12/11
大根餅

【台中の蔡さんからい頂いた大根餅 高雄 2021/12/11】
朝食は、台中の蔡さんが作った大根餅を食べました。美味しかったです。彼は本当に多芸多才の人で、半導体、バイオから食品まで何でもござれの人です。長らく、chinaで商売をしていたのですが、武漢コロナで台湾に戻ってきています。

posted by taiwank at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:小吃(B級グルメ)

自宅でPCR検査 高雄 2021/12/10

★★★
2021年12月10日

IMG_0061.jpg
自宅でPCR検査 高雄 2021/12/10
PCR検査キット

【自宅でPCR検査 高雄 2021/12/10】
高雄国際空港で渡されたPCR検査キットでPCR検査をしました。一回目は高雄空港、二回目はホテル、今回で三回目です。勿論陰性でした。

posted by taiwank at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄生活

妻と黄家牛肉麺へ 高雄 2021/12/10

★★★
2021年12月10日

IMG_0057.jpg
妻と黄家牛肉麺へ 高雄 2021/12/10
お店

【妻と黄家牛肉麺へ 高雄 2021/12/10】
久し振りに妻と昼食を食べに黄家牛肉麺へ行きました。12時頃でしたが、いつもなら、店内にはお客でいっぱいですが、コロナの影響のせいかすんなりと座ることができました。いつもの葱爆牛肉大150元を注文しようとしましたが、葱が高くて葱爆牛肉は作っていないので別の牛肉炒め(100元)とスープ10元を注文しました。葱爆牛肉ほどではないですが、これこれでいけました。豆板醤をたっぷりかけて美味しくいただきました。
【アクセス】捷運三多商圏駅から1q、徒歩13分
【住所】苓雅区忠孝二路94號
【電話】07-330-4535
【営業時間】11:00〜15:00
【一人料金】〜200元
IMG_0058.jpg
牛肉炒め100元とライス

IMG_0059.jpg
牛肉炒め100元とライス、たっぷりと豆板醤を添えて、ライスはお代わりしました。

IMG_0060.jpg
スープ10元


posted by taiwank at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:小吃(B級グルメ)
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村