台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2021年12月22日

大牛牛肉麺 高雄 2021/12/20

★★★
2021年12月20日

IMG_0328.jpg
大牛牛肉麵 高雄 2021/12/20
お店の看板

【大牛牛肉麺 高雄 2021/12/20】
妻と大牛牛肉麺で、牛肉麺と牛肉炒飯をシェアして食べました。牛肉麺は久し振りで美味かった。
【アクセス】高雄捷運三多商圏駅 6番出口から徒歩14分
【住所】苓雅区四維三路96號
【電話】07-3314482
【営業時間】10:00〜21:00
【一人料金】100元前後
IMG_0329.jpg
メニュー

IMG_0330.jpg
牛肉麺

IMG_0331.jpg
牛肉炒飯

posted by taiwank at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:麺

冬至の食事会 高雄 2021/12/19

★★★
2021年12月19日

IMG_0323.jpg
冬至の食事会 高雄 2021/12/19
私の作ったおでん、評判は上々

【冬至の食事会 高雄 2021/12/19】
友人宅で冬至の食事会が有りましたので、妻と行くことにしました。それぞれ料理を持ち込んで、料理をいただきながらお祝いをします。我が家はおでんを作っていきました。薬膳入り豚足、台湾式白玉、豆乳などの料理が有りました。台湾では、当時の日には、湯圓と言う、米粉で作った白玉に似たものを食べる風習が有ります。日本の白玉と違って、中に甘いものや肉類が入っていました。
IMG_0324.jpg
薬膳入り豚足
IMG_0325.jpg

IMG_0326.jpg
湯圓

IMG_0327.jpg
豆乳と揚げパン

posted by taiwank at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄生活

2021年12月19日

吾家家常菜館 高雄 2021/12/18

★★★
2021年12月18日

IMG_0292.jpg
吾家家常菜館 高雄 2021/12/18
BBQのお店

【吾家家常菜館 高雄 2021/12/18】
吾家家常菜館(富民路213号)で皆で食事をしました。
我々の友人が新しくできたお店ですが、清潔感もあり、料理も美味しかったし、安かったです。行く前は、そんなにも期待はしていませんでしたが、出てくる料理のすべてが美味しかったです。
久しぶりで逢う友人でもあるオーナーやスタッフは凄くやせていたので、尋ねると、忙しすぎて15s瘦せてしまったと言っていました。
久し振り皆さんと会う宴は、お酒もすすみ、すっかり酔ってしまい、家も近いので妻の方を借りて歩いて帰りました。このお店は、出来たばかりなので、ネット検索してもまだ出てきませんでした。
ここは、オープンテラスのお店のBBQのお店と隣にレストランが併設されています。

IMG_0293.jpg
レストラン、2階もあります

IMG_0294.jpg
ジン、ウィスキーなど色々

IMG_0295.jpg
コウリャン

IMG_0296.jpg
ビーフン、美味しい

IMG_0297.jpg
魚料理、美味しい

IMG_0298.jpg
酢豚風、豚肉はありません

IMG_0299.jpg
とんかつ、かりっとして美味しい

IMG_0300.jpg
筍など

IMG_0301.jpg
揚げ物、私の嫌いな香辛料の味で、イマイチ

IMG_0302.jpg
2Fのトイレ、ハンディーウォシュレット付き

IMG_0303.jpg
2F

IMG_0304.jpg
料理色々

IMG_0305.jpg
食事風景
IMG_0306.jpg

IMG_0307.jpg

IMG_0308.jpg

IMG_0309.jpg

IMG_0310.jpg
海鮮サラダ
IMG_0311.jpg

IMG_0312.jpg
焼き物、牛肉

IMG_0314.jpg
刺身

IMG_0315.jpg
焼き物、明太子乗せ

IMG_0316.jpg
焼き物、ズッキーニ明太子乗せ

IMG_0317.jpg
シャンペンを空けます
IMG_0318.jpg

IMG_0319.jpg
卵サラダ

IMG_0320.jpg
焼き物、豚肉

IMG_0321.jpg
吸い物、とろろ昆布

posted by taiwank at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:台湾:中国料理

国民市場魚丸へおでんの具を買いに行きました 2021/12/18

★★★
2021年12月18日

IMG_0283.jpg
国民市場魚丸へおでんの具を買いに行きました 2021/12/18
高雄駅に架かる高架橋跡

【国民市場魚丸へおでんの具を買いに行きました 2021/12/18】
日曜日に食事会が友人宅で行われるので、わが家からは、おでんを作って持って行きます。前日から大根を煮込み、今日はさつま揚げを入れる予定です。そんな訳で国民市場魚丸へおでんの具を買いに行きました。ここのさつま揚げは、台湾産でも日本のさつま揚げに近い味なので、最近は良く買いに行きます。今日は三種類を買いました。
【国民市場魚丸の住所】新興區林森一路243號

博愛路を南下すると以前は高雄駅に架かる高架橋が無くなり、平坦な道を走行するできるようになりました。自転車乗りには有難いことです。現在は、道は曲がりくねっていますが、そのうち直線道路になるような気がします。高雄駅周辺をご存じの方は、風景が変わり驚かれるかもしれません。

IMG_0284.jpg
高雄駅に架かる高架橋跡
IMG_0285.jpg

IMG_0286.jpg

IMG_0287.jpg

IMG_0288.jpg
国民市場魚丸、食品ケース

IMG_0289.jpg
国民市場魚丸

IMG_0290.jpg
幸福川

IMG_0291.jpg
国民市場魚丸で買ったさつま揚げ

posted by taiwank at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄グルメ

日本料理バイキング「旭集 和食集錦 義享店」 2021/12/17

★★★
2021年12月17日

IMG_0263.jpg
日本料理バイキング「旭集 和食集錦 義享店」 2021/12/17
凄い行列

【日本料理バイキング「旭集 和食集錦 義享店」 2021/12/17】
妻の仕事の関係の会合が有り、その前に食事をすると言うことで、私も誘われました。
場所は、高雄万豪酒店 KAOHSIUNG MARRIOTT HOTELの7Fにある旭集といお店です。
日本料理バイキングのお店で、ここは、高雄で人気の料理店で、なかなか予約が取れないようで、入場する時にも、凄い行列ができていました。店内の各コーナーには、刺身、寿司、蟹やエビなどの海鮮、天婦羅、ステーキ、焼き物、揚げ物、サラダ、飲み物などあらゆるものが揃っていました。寿司、刺身、牛肉、蟹などの海鮮を食べてみましたが、寿司と刺身が圧倒的に新鮮で美味しく、寿司と刺身ばかり食べていました。普段、高雄で刺身と言えば、マグロ赤み、白身魚、サーモンですが、タコ、イカ、ホタテ、エンガワ、鯛、ハマチなども置いてありました。これらは、日本からの直輸入だそうで、納得しました。何度もお代わりに行って、全種類の寿司をくださいと言ったら、三種類迄と言われてしまいました。日本と同じレベルのお寿司を食べられて、満足した。値段は、時間帯、土日かウィークデイなど三種類に分けられ、一番安い料金は990元でした。
店名:旭集 和食集錦 義享店
住所:804高雄市鼓山區大順一路115號天地 A館7樓
営業時間:11時30分〜14時00分、14時30分〜16時30分、17時30分〜21時30分
電話番号:+88675583366
アクセス:KRMT凹子底駅から500m、徒歩6分
IMG_0264.jpg
握り寿司、巻き寿司

IMG_0265.jpg
刺身色々

IMG_0266.jpg
握り寿司、巻き寿司、刺身色々

IMG_0267.jpg
握り寿司、チラシ寿司

IMG_0268.jpg
お店入口

IMG_0269.jpg
お店入口

IMG_0270.jpg
寿司コーナー

IMG_0271.jpg
握り寿司色々、タコ、鮭、白身など

IMG_0272.jpg
店内の様子

IMG_0273.jpg
刺身コーナー

IMG_0274.jpg
バイキングコーナー

IMG_0275.jpg
並んでいます

IMG_0276.jpg
珈琲

IMG_0277.jpg
ケーキ、コーラ

IMG_0278.jpg
高雄万豪酒店 KAOHSIUNG MARRIOTT HOTEL

IMG_0279.jpg
高雄万豪酒店 KAOHSIUNG MARRIOTT HOTEL

IMG_0280.jpg
夕日が綺麗でした

IMG_0281.jpg
お店の名刺
IMG_0282.jpg

posted by taiwank at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄グルメ
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村