台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2021年01月31日

妻と黄家牛肉麺へ 高雄 2021/01/29

★★★
2021年01月29日

IMG_6852.jpg
妻と黄家牛肉麺へ 高雄 2021/01/29
お店入口兼調理場

【妻と黄家牛肉麺へ 高雄 2021/01/29】
久し振りに妻と昼食を食べに黄家牛肉麺へ行きました。私は葱爆牛肉大150元と牛腩湯とご飯×2、妻は葱爆牛肉130元と牛腩湯とご飯を注文し、豆板醤をたっぷりかけていただきました。
【アクセス】捷運三多商圏駅から1q、徒歩13分
【住所】苓雅区忠孝二路94號
【電話】07-330-4535
【営業時間】11:00〜15:00
【一人料金】〜200元
IMG_6853.jpg
お店の中にある看板

IMG_6854.jpg
店内の様子、3密状態

IMG_6855.jpg
葱爆牛肉大150元とご飯

IMG_6856.jpg
葱爆牛肉大150元と牛腩湯とご飯

IMG_6857.jpg
お店の前の様子、夜この辺りは忠孝夜市になります

IMG_6858.jpg
国民市場

posted by taiwank at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:小吃(B級グルメ)

2021年01月29日

衛武営都会公園をポタリング 高雄 2021/01/27

★★★
2021年01月27日

IMG_6827.jpg
衛武営都会公園をポタリング 高雄 2021/01/27
隆峰寺、民族一路を走行中、立派な山門が見えたので覘いてみました。住所:807高雄市三民區民族一路333-2號
電話番号:+88673824649
アクセス:台鉄民族駅から1.8q、徒歩24分
マップ:https://www.google.com/maps/place/%E9%9A%86%E5%B3%B0%E5%AF%BA/@22.6534412,120.3145439,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x22cfc8a9aa6d30cd!8m2!3d22.6534412!4d120.3145439


【衛武営都会公園をポタリング 高雄 2021/01/27】
香港發財燒臘店で食事をした後、衛武営都会公園までポタリングをしました。民族一路、二路を南下し、中正一路を左折し、一路二路を走行して、国道一号と交差した所に、衛武営都会公園があります。手前にある中正公園から入り、衛武営都会公園内をノンビリとポタリングしました。この公園は、広さは47ヘクタール(東京ドーム10個分)もあるので、自転車でのんびりポタリングするには適しています。園内は、ジョギングする人、散歩する人など各々、楽しんでいました。この公園の池などもあり、自然豊かな公園で、雰囲気は内惟土卑文化園区に似ていますが、はるかにこちらの方が良いですね。片道8.5qなので、公園内のポタリングを含めて、約20q位のポタリングだと思います。

IMG_6828.jpg
隆峰寺
IMG_6829.jpg

IMG_6830.jpg

IMG_6831.jpg

IMG_6832.jpg
中正公園

IMG_6833.jpg
衛武営駅

IMG_6834.jpg
衛武営都会公園

IMG_6835.jpg
衛武営都会公園

IMG_6836.jpg
衛武営都会公園、八二三台海戰役紀念館、お休みのようです

IMG_6837.jpg
衛武営都会公園

IMG_6838.jpg
衛武営都会公園

IMG_6839.jpg
衛武営都会公園

IMG_6840.jpg
衛武営都会公園

IMG_6841.jpg
衛武営都会公園

IMG_6842.jpg
衛武営都会公園

IMG_6843.jpg
衛武営都会公園

IMG_6844.jpg
衛武営都会公園、園内マップ

IMG_6845.jpg
衛武営都会公園

IMG_6846.jpg
衛武営都会公園

IMG_6847.jpg
衛武営都会公園、周りの道

IMG_6848.jpg
衛武営都会公園、周りの道、紅葉が綺麗

IMG_6849.jpg
武營藝術文化中心

IMG_6850.jpg
中正技撃館

IMG_6851.jpg
技撃館駅

香港發財燒臘店で広州炒飯 高雄 2021/01/27

★★★
2021年01月27日

IMG_6826.jpg
香港發財燒臘店で広州炒飯 高雄 2021/01/27
お店

【香港發財燒臘店で広州炒飯 高雄 2021/01/27】
一人、香港發財燒臘店のカウンター席で広州炒飯120元を食べました。美味しいです。
【アクセス】高雄捷運紅線巨蛋駅から徒歩21分
【住所】三民区明仁路22号
【電話】
【営業時間】
【一人料金】120元〜

IMG_6824.jpg
カウンター席

IMG_6825.jpg
広州炒飯120元

posted by taiwank at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:小吃(B級グルメ)

2021年01月28日

哈瑪星&西子湾をのんびりポタリング 高雄 2021/01/26

★★★
2021年01月26日

IMG_6763.jpg
哈瑪星&西子湾をのんびりポタリング 高雄 2021/01/26
柴山滞洪池公園

【哈瑪星&西子湾をのんびりポタリング 高雄 2021/01/26】
哈瑪星&西子湾をのんびりポタリング。 行程距離は20q、高雄武徳殿、高雄代天宮、西子湾展望台、哨船頭公園・哨船頭遊艇碼頭はじっくり観光しました。
自宅から ⇒裕誠路 ⇒馬卡道路 ⇒翠華路 ⇒鼓山路 ⇒柴山滞洪池公園 ⇒高雄武徳殿 ⇒高雄代天宮 ⇒臺貳樓(旧山形屋) ⇒書店喫茶一二三亭:史跡・喫茶店 ⇒打狗港都文化藝術倉庫 ⇒高雄市打狗文史再興會社⇒ 西子湾隊道⇒ 中山大学⇒ 蒋介石行館⇒ 蒋介石行館の傍の公園⇒ 西子湾⇒ 西子湾展望台⇒ 前清英国領事館⇒ 哨船頭公園・哨船頭遊艇碼頭⇒ 香蕉碼頭周辺⇒ 駁二芸術特区⇒ 愛河⇒ 中都窯地:史跡⇒ 愛河サイクリングロード⇒ 帰宅

IMG_6764.jpg
柴山滞洪池公園

IMG_6765.jpg
高雄武徳殿入口

IMG_6766.jpg
高雄武徳殿にあった昔の写真

IMG_6767.jpg
高雄武徳殿

IMG_6768.jpg
高雄武徳殿の室内には行ってみました

IMG_6769.jpg
高雄武徳殿の室内

IMG_6770.jpg
高雄武徳殿

IMG_6771.jpg
高雄代天宮 参道の山門 逆光

IMG_6772.jpg
高雄代天宮 参道の山門 反対から映しました

IMG_6773.jpg
高雄代天宮 山門

IMG_6774.jpg
高雄代天宮

IMG_6775.jpg
高雄代天宮 改装中でした

IMG_6776.jpg
高雄代天宮 境内の様子

IMG_6777.jpg
高雄代天宮 山門 境内から映しました

IMG_6778.jpg
高雄代天宮 境内の様子、食事処

IMG_6779.jpg
高雄代天宮 境内の様子

IMG_6780.jpg
高雄代天宮 境内の様子

IMG_6781.jpg
高雄代天宮歴史文物館入口

IMG_6782.jpg
高雄代天宮歴史文物館へ行ってみましたが閉鎖中

IMG_6783.jpg
高雄代天宮 境内の様子

IMG_6784.jpg
臺貳樓(旧山形屋)
IMG_6785.jpg

IMG_6786.jpg
書店喫茶一二三亭:史跡・喫茶店、中には入りませんでした

IMG_6787.jpg
打狗港都文化藝術倉庫
IMG_6788.jpg

IMG_6789.jpg

IMG_6790.jpg

IMG_6791.jpg

IMG_6792.jpg
高雄市打狗文史再興會社:史跡
IMG_6793.jpg

IMG_6794.jpg
西子湾隊道
IMG_6795.jpg

IMG_6796.jpg
中山大学

IMG_6797.jpg
蒋介石行館
IMG_6798.jpg

IMG_6799.jpg

IMG_6800.jpg
蒋介石行館の傍の公園
IMG_6801.jpg

IMG_6802.jpg
西子湾

IMG_6803.jpg
西子湾展望台、釣り人がいっぱい、丁度、大きな魚が釣れていました
IMG_6804.jpg

IMG_6805.jpg
前清英国領事館

IMG_6806.jpg
哨船頭公園

IMG_6807.jpg
哨船頭公園から見る風景

IMG_6808.jpg
哨船頭公園の風景

IMG_6809.jpg
哨船頭公園から見る風景、旗津フリー

IMG_6810.jpg
哨船頭公園から見る風景、旗津フリー

IMG_6811.jpg
哨船頭公園から見る風景、鼓山輪渡站

IMG_6812.jpg
哨船頭公園、跨越一號船渠景觀橋

IMG_6813.jpg
哨船頭公園・哨船頭遊艇碼頭

IMG_6814.jpg
哨船頭公園・哨船頭遊艇碼頭

IMG_6815.jpg
哨船頭公園・哨船頭遊艇碼頭

IMG_6816.jpg
香蕉碼頭周辺は自転車も入れません

IMG_6817.jpg
香蕉碼頭周辺

IMG_6818.jpg
駁二芸術特区

IMG_6820.jpg
高雄港門

IMG_6821.jpg
愛河

IMG_6822.jpg
中都窯地:史跡

IMG_6823.jpg
愛河サイクリングロード

2021年01月27日

二元品嚐咖啡館で食事 高雄 2021/01/25

★★★
2021年01月25日

IMG_6755.jpg
二元品嚐咖啡館で食事 高雄 2021/01/25
建物

【二元品嚐咖啡館で食事 高雄 2021/01/25】
鳳妃堂博物館で美術品を見た後、友人たちと二元品嚐咖啡館で食事をしました。ここは、静かで、ゆっくり出来るので、妻たちはよく利用しているようです。食事も美味しいということでしたが、私には美味しいと思いませんでした。それぞれ好きな定食(360元)を注文しましたが、味だけ考えれば、高いと思いましたが、珈琲も付いているし、場所代を考えればこんなものでしょうか。
住所:801高雄市前金區民生二路201-1號
電話番号:+88672214646
営業時間:9時00分〜23時00分、定休日なし
マップ:https://www.google.com/maps/place/Er+Yuan+Pinchang+Cafe/@22.6249174,120.2917528,15.25z/data=!4m12!1m6!3m5!1s0x0:0x12df5e611a81e381!2sEr+Yuan+Pinchang+Cafe!8m2!3d22.6238018!4d120.2919064!3m4!1s0x0:0x12df5e611a81e381!8m2!3d22.6238018!4d120.2919064
アクセス:KRMT市会議駅から800m、徒歩10分

IMG_6756.jpg
メニュー

IMG_6757.jpg
魚定食

IMG_6758.jpg
牛肉定食、私が注文

IMG_6759.jpg
鮭定食

IMG_6760.jpg
店内の様子

IMG_6761.jpg
珈琲、定食に付いています

posted by taiwank at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:台湾:中国料理
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村