2020年10月11日

定番の蓮池潭をポタリング 高雄 2020/10/11
高雄物産館
【定番の蓮池潭をポタリング 高雄 2020/10/11】
隔離生活から解放され、高雄市内をポタリングしたくてウズウズ。今日は、定番の蓮池潭をすることにしました。市内は、まだまだ、夏の日差しですが、木陰の中は、涼しい風が吹き、気持ち良いポタリングをすることができました。

蓮池潭入口の鳥居

蓮池潭サイクリングロード、木々の中のサイクリングは、心地良い風を受けながら快適でした。

蓮池潭の水上スキー

蓮池潭の蓮



蓮池潭の一番観光スポット、多くの観光客が訪れるところですが、観光客はまばらでした


慈済宮

五里亭

春秋閣

啓明堂、ここは、じっくり見学することにしました。大体、1階を見るだけですが、2階、3階も見てみました。

啓明堂の一階の風景




啓明堂から見る春秋閣

啓明堂の二階の風景、見事な龍

啓明堂の二階の風景

啓明堂の三階の風景




北極玄天上帝

高雄元帝廟の傍の池

護安宮

孔子廟傍のPAMMA coffee、ここで一休みしようかなと思いましたが、孔子廟にある芒果珈琲に行ってみることにしました

孔子廟:櫺星門


孔子廟

孔子廟:大成殿

孔子廟にある喫茶店、芒果咖秋の孔子廟外の入口

孔子廟にある喫茶店、芒果咖秋のテラス席で一休み。芒果咖秋を飲みながら、心地よい風が感じながら、至福の時を楽しみました。ここの珈琲は、水出し珈琲のようで、非常に美味しかった

芒果咖秋の孔子廟内の入口

芒果珈琲、美味しかった

孔子廟:大成殿内の様子


蓮池潭サイクリングロード

洲仔清水宮

洲仔湿地公園



翠華路自行車道橋梁


旧左営駅付近の風景

台鉄の沿った細長い公園は、封鎖中