台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2020年10月28日

巧味美食館で葱爆牛肉飯(80元) 高雄 2020/10/25

★★★
2020年10月25日

IMG_5092.jpg
巧味美食館で葱爆牛肉飯(80元) 高雄 2020/10/25
お店

【巧味美食館で葱爆牛肉飯(80元) 高雄 2020/10/25】
巧味美食館で葱爆牛肉飯(80元) と排骨湯(40元)を久しぶりに食べました。以前より脂っぽく感じました。

IMG_5093.jpg
店内の様子

IMG_5094.jpg
葱爆牛肉飯(80元) と排骨湯(40元)

IMG_5095.jpg
葱爆牛肉飯(80元)

IMG_5096.jpg
排骨湯(40元)
IMG_5097.jpg

posted by taiwank at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:小吃(B級グルメ)

2020年10月27日

新設された台鉄の駅と曹公圳緑地をポタリング 高雄 2020/10/25

★★★
2020年10月25日

IMG_5025.jpg
新設された台鉄の駅と曹公圳緑地をポタリング 高雄 2020/10/25
博愛一路:台鉄線跨線橋、博愛路と中山路を結んでいます

【新設された台鉄の駅と曹公圳緑地をポタリング 高雄 2020/10/25】
新設された台鉄の駅と鳳山をポタリングをすることにしました。博愛路を北上し、台鉄線跨線橋を越えず、交差した九如二路を左折し、民族一路との交差点で民族一路側に入り、寧夏街側の民族駅へ行きましたが、駅や線路は閉鎖中でした。反対側の延吉街側に渡ってみましたが、矢張り線路は閉鎖されて、工事をしていました。民族駅は小さく、駅周辺は余り賑わってはいませんでした。次に、大順三路316巷を走り科工館駅を見ました。ここも、線路は閉鎖されて、工事中でした。科工館駅も民族駅と同じように小さく、駅周辺は余り賑わってはいませんでした。正義駅へ行く途中で、正道公園に遭遇、一般の市民公園で、市民の方々が、ウォーキングを楽しんでいました。次に、正義駅に行きました。この駅は、正義路と澄清路の間にある大きい駅です。正義駅付近の正義路から曹公圳が流れており、川の両側には、遊歩道が出来ていましたので、この道を通って、鳳山駅の近くまで行きました。曹公圳沿いの遊歩道は鳳山渓まで続いている、素敵な散歩道でした。この散歩道は、曹公圳緑地というそうです。

IMG_5026.jpg
九如二路
左営の果貿社区近くのロータリーで中華一路から分岐して、九如四路が始まり南下して、三路から東西に走り、二路、一路となり、澄清路まで続く幹線道路です。鳳山に行くのは、便利な通りです


IMG_5027.jpg
九如二路

IMG_5028.jpg
九如二路と交差する大連皮鞋街

IMG_5029.jpg
九如二路:民族一路のと交差点
IMG_5030.jpg

IMG_5031.jpg
一旦、民族一路に入り、寧夏街側の民族駅へ行きました

IMG_5032.jpg
寧夏街側の民族駅、および線路は閉鎖中

IMG_5033.jpg
寧夏街側は閉鎖中、囲いが出来ていました

IMG_5034.jpg
反対側の延吉街側に渡ってみました

IMG_5035.jpg
延吉街側の風景
IMG_5036.jpg

IMG_5037.jpg
凱旋一路側の風景、台鉄線路跡

IMG_5038.jpg
延吉街側の民族駅
民族駅は小さく、駅周辺は余り賑わってはいませんでした。


IMG_5039.jpg
延吉街側の民族駅も工事中

IMG_5040.jpg
延吉街側の民族駅

IMG_5041.jpg
延吉街、先の道は色々変わります

IMG_5042.jpg
大順三路316巷側の科工館駅
科工館駅も民族駅と同じように小さく、駅周辺は余り賑わってはいませんでした。


IMG_5043.jpg
大順三路316巷側の科工館駅も工事中

IMG_5044.jpg
大順三路316巷側にある正道公園
住所:苓雅区福コ一路、電話: 07 771 6659、一般の市民公園です。


IMG_5045.jpg
正道公園
IMG_5046.jpg

IMG_5047.jpg

IMG_5048.jpg
正義駅、正義路と澄清路の間の大きい駅で、出入り口が二か所にありました。

IMG_5049.jpg
正義駅

IMG_5050.jpg
正義駅全景マップ

IMG_5051.jpg
正義路沿いの正義駅

IMG_5052.jpg
正義路308巷沿いの正義駅の別の入口

IMG_5053.jpg
澄清路

IMG_5054.jpg
曹公圳:正義駅付近の正義路から曹公圳が流れています。

IMG_5055.jpg
曹公圳付近の青年路二段

IMG_5056.jpg
青年路二段の脇道の曹公圳の風景

IMG_5057.jpg
青年路二段の脇道の曹公圳の風景
IMG_5058.jpg

IMG_5059.jpg
青年路二段の脇道の曹公圳沿いにある慈青堂
住所:鳳山区青年路2段103弄22号、営業時間:7時30分〜18時30分、電話: 07 742 8565、主祀神明


IMG_5060.jpg
慈青堂
IMG_5061.jpg

IMG_5062.jpg

IMG_5063.jpg
崋山路

IMG_5064.jpg
曹公圳の風景、柳

IMG_5065.jpg
曹公圳の風景、曹公圳緑地
IMG_5066.jpg

IMG_5067.jpg

IMG_5068.jpg

IMG_5069.jpg

IMG_5070.jpg

IMG_5071.jpg

IMG_5072.jpg

IMG_5073.jpg

IMG_5074.jpg

IMG_5075.jpg

IMG_5076.jpg

IMG_5077.jpg
曹公圳の風景、曹公圳緑地の表示

IMG_5078.jpg
台鉄鳳山駅

IMG_5079.jpg
曹公圳の風景、曹公圳緑地
IMG_5080.jpg

IMG_5081.jpg

IMG_5082.jpg

IMG_5083.jpg

IMG_5084.jpg

IMG_5085.jpg
鳳山渓

IMG_5086.jpg
KRMT大東駅

IMG_5087.jpg
大東文化芸術センター

IMG_5088.jpg
大東公園

IMG_5089.jpg
鳳山渓

IMG_5091.jpg
台鉄鳳山駅

檨仔林埤濕地公園をポタリング 高雄 2020/10/23

★★★
2020年10月23日

IMG_5010.jpg
檨仔林埤濕地公園をポタリング 高雄 2020/10/23
檨仔林埤濕地公園内、散歩道

【檨仔林埤濕地公園をポタリング 高雄 2020/10/23】
一年ぶりに、自転車で行きました。最近の高雄市内は、一年も行かないと、結構、変わっていますが、ここは、殆ど変わってはいませんでした。ここは、愛河の上流の一つですが、汚れた水を浄化して、流しています。

IMG_5011.jpg
檨仔林埤濕地公園の散歩道
IMG_5012.jpg

IMG_5013.jpg
檨仔林埤濕地公園のコンクリート製のプレート

IMG_5014.jpg
檨仔林埤濕地公園の風景、浄化されているので水は綺麗です

IMG_5015.jpg
檨仔林埤濕地公園の風景

IMG_5016.jpg

IMG_5017.jpg

IMG_5018.jpg

IMG_5019.jpg

IMG_5020.jpg

IMG_5021.jpg

IMG_5022.jpg

IMG_5023.jpg

IMG_5024.jpg
檨仔林埤濕地公園への道、散歩道になっています

2020年10月23日

哈瑪星ポタリング 高雄 2020/10/21

★★★
2020年10月21日

IMG_4950.jpg
哈瑪星ポタリング 高雄 2020/10/21
西子湾駅

【哈瑪星(駁二芸術特区)ポタリング 高雄 2020/10/21】
自転車で我が家から哈瑪星へ行くには、愛河サイクリングロードと鼓山路の二通りありますが、距離はほぼ同じくらいで、その時の気分でルートを選んでいます。今日は、鼓山路を走ることにしました。鼓山路は、鳳山城南門から西子湾駅まで約6.5qの寿山にもっとも沿って走る幹線道路で、南から一路、二路、三路になっています。鼓山一路の南の地起点の西子湾駅から高雄海関(高雄税関)へ、その先は、昔、高雄港漁人碼頭があった棧貳庫KW2があります。棧貳庫KW2周辺を観光して、香蕉碼頭、高港水花園、棧伍庫KW5付近まで散策しました。駁二芸術特区に戻り、軽くポタリングをしながら周辺を見て回りました。ここは、自転車は入ることは出来ますが電動自転車は入れません。以前、ここには、遊歩道とサイクリングロードが併設されていましたが、高雄ライトレールの新設や再開発により、分断されたり、無くなったりしていました。隣ある哈瑪星鉄道文化園区をちょっと見学して、ライトレールの沿って、駁二蓬莱駅、駁二大義駅、真愛碼頭駅まで行ってみました。駁二大義駅付近で、新設された高雄港大港橋を見ることが出来ました。ここでは、まばらしかいなかった観光客が多く集まっていました。多くの観光客が順番待ちをしていたので、外からの見学にしました。帰りは、愛河サイクリングロードを走りました。

IMG_4951.jpg
高雄海関(高雄税関)

IMG_4952.jpg
棧貳庫KW2周辺の風景

IMG_4953.jpg
棧貳庫KW2周辺の風景、メリーゴーランド

IMG_4954.jpg
棧貳庫KW2周辺の風景、海

IMG_4955.jpg
棧貳庫KW2

IMG_4956.jpg
棧貳庫KW2前の風景、高雄楼庫群野立て看板

IMG_4957.jpg
棧貳庫KW2付近の海、高雄港、金桟遊港

IMG_4958.jpg
棧貳庫KW2

IMG_4959.jpg
香蕉碼頭

IMG_4960.jpg
高雄港の門

IMG_4961.jpg
高雄の海

IMG_4962.jpg
棧伍庫KW5:閉鎖中

IMG_4963.jpg
棧伍庫KW5付近の様子

IMG_4964.jpg
棧伍庫KW5付近の様子、汽車の形をした自動車

IMG_4965.jpg
高港水花園

IMG_4966.jpg
高港水花園

IMG_4967.jpg
駁二芸術特区

IMG_4968.jpg
駁二芸術特区、自転車はOKですが、電動自動車は入れません

IMG_4969.jpg
駁二芸術特区、散歩道とサイクリングロードが併設されています

IMG_4970.jpg
哈瑪星鉄道文化園区
IMG_4971.jpg

IMG_4972.jpg

IMG_4973.jpg

IMG_4974.jpg

IMG_4975.jpg
蓬莱倉庫群、大義倉庫群、大勇倉庫群の標識

IMG_4976.jpg
駁二芸術特区

IMG_4977.jpg
駁二芸術特区

IMG_4978.jpg
駁二芸術特区

IMG_4979.jpg
駁二芸術特区

IMG_4980.jpg
駁二芸術特区

IMG_4981.jpg
駁二芸術特区、高雄ライトレール

IMG_4982.jpg
駁二芸術特区、高雄ライトレールとサイクリングロード
IMG_4983.jpg

IMG_4984.jpg

IMG_4985.jpg

IMG_4986.jpg
駁二芸術特区、駁二蓬莱駅
IMG_4987.jpg

IMG_4988.jpg
駁二芸術特区
IMG_4989.jpg

IMG_4990.jpg

IMG_4991.jpg

IMG_4992.jpg

IMG_4993.jpg

IMG_4994.jpg
高雄港大港橋 開業: 2020年7月6日
長さ110メートル、幅5〜11 メートルで、550人と自転車を同時に渡ることが出来ます。アジア最長の回転橋です。ここだけには多くの観光客がいました。
住所:高雄市鹽埕區新化街1號、電話:07 561 2311、営業時間:8:00〜22:00

IMG_4995.jpg

IMG_4996.jpg

IMG_4997.jpg

IMG_4998.jpg

IMG_4999.jpg

IMG_5000.jpg
駁二大義駅

IMG_5001.jpg
駁二芸術特区、駁二大義駅付近

IMG_5002.jpg
駁二芸術特区、駁二大義駅付近
IMG_5003.jpg

IMG_5004.jpg
真愛碼頭駅付近

IMG_5005.jpg
真愛碼頭駅

IMG_5006.jpg
真愛碼頭駅

IMG_5007.jpg
愛河

IMG_5008.jpg
愛河、鰲躍龍翔

IMG_5009.jpg
愛河サイクリングロード

2020年10月22日

オランダ人の友人夫婦と椿味日本料理で会食 高雄 2020/10/20

★★★
2020年10月20日

IMG_4939.jpg
オランダ人の友人夫婦と椿味日本料理で会食 高雄 2020/10/20
お店

【オランダ人の友人夫婦と椿味日本料理で会食 高雄 2020/10/20】
親友のオランダ人の友人夫婦と椿味日本料理で会食しました。彼らと会うのは、7か月振りです。お酒は、お店の月桂冠ワンカップ、料理は、オニオンサラダ、刺身盛り合わせ、手巻き寿司、ブリかま、野菜サラダ、塩サバ、鶏の唐揚げ、烏賊焼き、天婦羅、鉄火巻きを注文し、料理良し、酒良し、楽しい宴となりました。

住所:800 高雄市高雄市林森一路71號
電話番号:07 221 9618
営業時間:17時00分〜21時00分
月曜日 定休日。

IMG_4940.jpg
オニオンサラダ、刺身盛り合わせ:サーモン、白身、マグロ

IMG_4941.jpg
手巻き寿司

IMG_4942.jpg
ブリかま

IMG_4943.jpg
野菜サラダ

IMG_4944.jpg
塩サバ

IMG_4945.jpg
鶏の唐揚げ

IMG_4946.jpg
烏賊焼き、この烏賊は高いですが美味しいです

IMG_4947.jpg
記念写真

IMG_4948.jpg
天婦羅、蝦、野菜

IMG_4949.jpg
鉄火巻き

posted by taiwank at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄グルメ
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村