台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2020年10月31日

妻の運転で澄清湖へ 高雄 2020/10/28

★★★
2020年10月28日

IMG_5174.jpg
妻の運転で澄清湖へ 高雄 2020/10/28 高雄 2020/10/28
澄清湖入口の門:観光大門

【妻の運転で澄清湖へ 高雄 2020/10/28】
妻と鼎泰豊(高雄店)で食事をした後、妻の運転で澄清湖へ 行きました。ここへは、私も妻も何度も訪れていますが、妻が行ったことのない場所へ行こうと思います。入口で、居留証を持参している私はタダ、妻は不携帯でしたので100元、車は40元を支払って入りました。先ずは、観光大門の正面にある淡水館:遊客服務中心を覘いてみました。ここには、澄清湖関連の展示がされており、田沢湖と姉妹湖の立て看板が置かれていました。車で、園内を一周した後、一旦、車を駐車して、徒歩で富国島・思源亭方面へ行きました。途中、鐘樓に遭遇、ここは、妻も私も初めてでした。ここは、五重塔ですが、三階までしか上れず、ここから見る風景を楽しみました。更に、歩いて、富国島へ行きました。妻は初めてで、私も前回来たときは、時間が遅くて、吊り橋を渡って富国島へは行けなかったのですが、今回は、富国島まで行きました。妻も気に入ってくれて、ここまで来る高雄人は少ないじゃないのと言っていました。

IMG_5175.jpg
蔣公銅像:蒋介石の像と淡水館:遊客服務中心、営業時間はAM8:00〜PM5:00(毎週月曜定休、全国休業日は1日延期)

IMG_5176.jpg
淡水館:遊客服務中心へ行くために階段を上ります

IMG_5177.jpg
淡水館:遊客服務中心

IMG_5178.jpg
淡水館:遊客服務中心を見学

IMG_5179.jpg
淡水館:遊客服務中心:展示物、澄清湖関連の展示

IMG_5180.jpg
淡水館:遊客服務中心:展示物:柳岸觀蓮

IMG_5181.jpg
淡水館:遊客服務中心:田沢湖とは姉妹湖だそうです

IMG_5182.jpg
淡水館:遊客服務中心:入口にありました

IMG_5183.jpg
海水館:いまだ閉鎖中

IMG_5184.jpg
海水館から見る風景

IMG_5185.jpg
海水館:いまだ閉鎖中

IMG_5186.jpg
蔣公銅像:蒋介石の像

IMG_5187.jpg
湖山佳氣:国軍忠霊塔の敷地にありました

IMG_5188.jpg
国軍忠霊塔、金網で囲われていましたが入ることは出来ました。

IMG_5189.jpg
国軍忠霊塔の境内の様子

IMG_5190.jpg
国軍忠霊塔の境内の様子

IMG_5191.jpg
一旦、車を駐車して、歩いて、鐘樓、富国島・思源亭方面に行きました。

IMG_5192.jpg
途中の風景、茸かな?

IMG_5193.jpg
鐘樓:初めてきました。鐘楼の5階建てですが、3階までしか行けませんので、3階まで上りました。ここから見る景色もなかなかのものでした。

IMG_5194.jpg
鐘樓の表示板

IMG_5195.jpg
鐘樓の内部の様子

IMG_5196.jpg
鐘樓から見る周りの風景

IMG_5197.jpg
鐘樓から見る周りの風景

IMG_5198.jpg
鐘樓にて、妻

IMG_5199.jpg
鐘樓から見る周りの風景

IMG_5200.jpg
鐘樓から見る周りの風景

IMG_5201.jpg
鐘樓を抜けて、富国島・思源亭方面へ

IMG_5202.jpg
振り返って見る鐘樓

IMG_5203.jpg
富国島・思源亭方面へ

IMG_5204.jpg
富国島・思源亭・吊り橋、富国島の看板

IMG_5205.jpg
吊り橋
IMG_5206.jpg

IMG_5207.jpg
吊り橋から見る風景

IMG_5208.jpg
吊り橋

IMG_5209.jpg
富国島の風景

IMG_5210.jpg
富国島の風景、思源亭

IMG_5211.jpg
富国島の風景、思源亭

IMG_5212.jpg
富国島の風景

IMG_5213.jpg
富国島の風景、思源亭

IMG_5214.jpg
帰り道の風景

妻と鼎泰豊へ、不味かった 高雄 2020/10/28

★★★
2020年10月28日

IMG_5162.jpg
妻と鼎泰豊へ、不味かった 高雄 2020/10/28
漢神巨蛋の駐車場

【妻と鼎泰豊へ、不味かった 高雄 2020/10/28】
妻と鼎泰豊で昼食を取りました。ここには、徒歩でも7,8分ですので、歩いてもよかったのですが、食事の後で、澄清湖へ行く予定があり、妻の運転で出かけました。待っている時間に、周辺を暫く見学、順番が来たので、店内に入り、隅の席に座りました。日本のレストランほど三密対策ではありませんでしたが、以前より、席と席の間のスペースが広くなったように思います。小龍包、炒飯、排骨、鶏スープをしました。小龍包と排骨は文句なく美味しかったですが、鶏スープはイマイチ、炒飯は、精進炒飯だったのか、野菜の茎や昆布の硬さが邪魔で、不味かったです。これで、820元でしたので、暫くは、来ないかな。

IMG_5163.jpg
鼎泰豊(高雄店)入口
IMG_5164.jpg

IMG_5165.jpg
鼎泰豊(高雄店)の周辺のお店、パン屋さん、中華料理店

IMG_5166.jpg
お店にて、妻
IMG_5167.jpg

IMG_5168.jpg
小龍包:美味しいです

IMG_5169.jpg
炒飯:不味い

IMG_5170.jpg
排骨:まあまあ

IMG_5171.jpg
鶏スープ:そこそこ、二百数十元は高い

IMG_5172.jpg
スーパーマーケットJANSONS

IMG_5173.jpg
一風堂は健在

posted by taiwank at 03:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:台湾:中国料理

2020年10月30日

都市森林浴場&原生植物園ポタリング 高雄 2020/10/27

★★★
2020年10月27日

IMG_5147.jpg
都市森林浴場&原生植物園ポタリング 高雄 2020/10/27
正面の入口

【都市森林浴場&原生植物園ポタリング 高雄 2020/10/27】
都市森林浴場&原生植物園をポタリングしました。先ずは、都市森林浴場に行きました。正面入り口は、随分スッキリしていました。園内を一通りまわって、隣にある原生植物園に行きました。ここは以前と変わっていませんでしたが、水生植物園は、すっかり水が無くなっていて、見る影もありません。残念です。

IMG_5148.jpg
正面の入口

IMG_5149.jpg
都市森林浴場の様子
IMG_5150.jpg

IMG_5151.jpg

IMG_5152.jpg
原生植物園入口

IMG_5153.jpg
水が無くなった原生植物園

IMG_5154.jpg
原生植物園の様子
IMG_5155.jpg

IMG_5156.jpg

IMG_5157.jpg

IMG_5158.jpg

IMG_5159.jpg

IMG_5160.jpg
原生植物園沿いの水路
IMG_5161.jpg

武廟市場へ蟹を買いに行きました 高雄 2020/10/26

★★★
2020年10月26日

IMG_5131.jpg
武廟市場へ蟹を買いに行きました 高雄 2020/10/26
海鮮店

【武廟市場へ蟹を買いに行きました 高雄 2020/10/26】
美味しい蟹が食べたくなったので、武廟市場へ蟹を買いに行きました。妻の話だと、武廟市場へ蟹は美味しいと言うことでした。市場では、大きめの渡り蟹3匹(620元:2200円)、蛤、生餃子、野菜、豆腐、野菜、魚を買いました。夕食は、蛤とアスパラのスパゲッティー、魚の骨のスープ、蒸し蟹でした。蟹はお酒に浸して、蒸しました。蛤とアスパラのスパゲッティーは美味しかったですが、蟹は、実に美味しかった。もっと買えばよかったかな。

IMG_5130.jpg
蛤を買いました。ハマグリのスパゲッティを作ります

IMG_5132.jpg
青果店

IMG_5133.jpg
市場の様子

IMG_5134.jpg
海産店、蟹を三匹買いました。620元

IMG_5135.jpg
豆腐を買いました

IMG_5136.jpg
魚店、魚を買いました

IMG_5137.jpg
魚店、10元、買いました。魚のスープを作ります

IMG_5138.jpg
餃子を買いました
IMG_5139.jpg

IMG_5140.jpg
八百屋
IMG_5141.jpg

IMG_5142.jpg
卵を買いました

IMG_5143.jpg
購入した渡り蟹

IMG_5144.jpg
購入した魚、一つは一夜干しにしました。

IMG_5145.JPG
蟹、お酒に浸して、蒸しました。実に美味しかった。

IMG_5146.JPG
蛤とアスパラのスパゲッティ、美味かった

posted by taiwank at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄観光

2020年10月29日

哨船頭遊艇碼頭散策&傍の西子湾亨利咖啡でブランチ 高雄 2020/10/26

★★★
2020年10月26日

IMG_5098.jpg
哨船頭遊艇碼頭散策&傍の西子湾亨利咖啡でブランチ 高雄 2020/10/26
西子湾亨利咖啡
哨船頭遊艇碼頭は、哨船街と海南二路に囲まれた鼓山漁港の湾に浮かんだヨットハーバー風の風景です。この風景を見ながらのティータイムはなかなかのものです。お店は、バス停「哨船街」の対面にあります。
住所:鼓山區哨船街75-18號、電話番号:07-531-6150、営業時間:10時30分〜18時30分、火曜日休み
アクセス:KRMT西子湾駅から700m、徒歩9分


【哨船頭遊艇碼頭散策&傍の西子湾亨利咖啡でブランチ 高雄 2020/10/26】
妻が哨船頭遊艇碼頭傍に素敵なブランチレストランがあると言うので、妻の運転で行って見ました。お店は、バス停「哨船街」の対面にあり、素敵なお店でした。内装も素敵で、壁には、色々な絵が飾られていました。お店の女性スタッフは、感じが良くて、しかもナチュラルビュティーの方でした。このような女性は、最近では、随分少なくなったようで、久し振りにに出会いました。注文は、私はコーヒー、妻は紅茶、サンドウィッチは、シェアしました。値段は、420元、ちょっと高めですが、お店の雰囲気と周辺のロケーションを考えれば、満足できる値段だと思います。食事をし後、哨船頭遊艇碼頭を散策ました。哨船街と海南二路に囲まれた風景、私の好きな場所の一つです。

IMG_5099.jpg
お店の対面にバス停「哨船街」があります。
IMG_5100.jpg

IMG_5101.jpg
西子湾亨利咖啡

IMG_5102.jpg
西子湾亨利咖啡のテラス席

IMG_5103.jpg
西子湾亨利咖啡の店内の様子、色々な絵が飾られています

IMG_5104.jpg
西子湾亨利咖啡の店内の様子、店内にて妻

IMG_5105.jpg
西子湾亨利咖啡の店内に飾られていた絵画
IMG_5106.jpg

IMG_5107.jpg
西子湾亨利咖啡の店内の様子、私はアメリカン珈琲、妻は紅茶を注文

IMG_5108.jpg
西子湾亨利咖啡のテラス席

IMG_5109.jpg
お店の前の哨船頭遊艇碼頭、船が停留されています
IMG_5110.jpg

IMG_5111.jpg
サンドウィッチ、サンドウィッチと珈琲、紅茶で420元でした

IMG_5112.jpg
哨船頭遊艇碼頭の様子

IMG_5113.jpg
哨船頭遊艇碼頭傍の哨船街の様子

IMG_5114.jpg
哨船頭遊艇碼頭の様子

IMG_5115.jpg
哨船頭遊艇碼頭の様子、跨越一號船渠景觀橋

IMG_5116.jpg
ライトアップされた跨越一號船渠景觀橋は素敵です
IMG_5117.jpg

IMG_5118.jpg
跨越一號船渠景觀橋から見る哨船頭遊艇碼頭の風景
IMG_5119.jpg

IMG_5120.jpg

IMG_5121.jpg

IMG_5122.jpg

IMG_5123.jpg

IMG_5124.jpg

IMG_5125.jpg
哨船頭遊艇碼頭の看板

IMG_5126.jpg
釣り禁止の看板

IMG_5127.jpg
哨船頭遊艇碼頭
IMG_5128.jpg

IMG_5129.jpg
哨船頭遊艇碼頭

更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村