2020年01月11日

仏陀紀念館 高雄 2020/01/11
仏陀紀念館前の風景
【仏陀紀念館 高雄 2020/01/11】
昼食の後、息子の運転で家族一緒に仏陀紀念館へ行きました。佛光山寺には、何度か来ていますが、仏陀紀念館は二度目です。前回来た時に良い所でまた来たいと思っていましたので、今回、息子に連れて来てもらいました。仏陀紀念館の大門を潜ると正面に大きくて綺麗な三階建ての礼敬大庁があります。
ここには、サービスカウンター、お土産店、レストラン、コーヒーショップなど営業しています。
礼敬大庁の正面出口から出ると目の前に雄大な風景が見えるのですが、工事中の為、正面口から出ることができず、雄大な景色を見ることはできませんでした。左右のドアから出て、成佛大道へ行きましたが、今回は、礼敬大庁近くが閉鎖された居たので、広大さが半減してしまい、前回ほど感動はできませんでした。

仏陀紀念館前の風景

見事な大門

後方には仏光の塔が有りました

敷地内から見た大門

敷地内の風景

敷地内の風景:佛光山寺への道

敷地内の風景:礼敬大庁、結構距離はありました

敷地内の風景:遠くに見える大門

礼敬大庁

礼敬大庁を守るようにある巨大な象の石像。高さ5m、長さ6mあるそうです

礼敬大庁入口

礼敬大庁を守るようにある巨大なライオンの石像。高さ5m、長さ6mあるそうです

敷地内の風景:遠くに見える大門と塔

礼敬大庁のあった観光マップ

礼敬大庁の様子

礼敬大庁の様子:土産店が並んでいました

礼敬大庁の様子:土産店

礼敬大庁の様子

礼敬大庁の様子:観光マップ

礼敬大庁の様子

礼敬大庁の様子

工事中の為、礼敬大庁の正面から仏光楼から見ることはできず、左右のドアから成佛大道へ行きました。

成佛大道の様子
成佛大道の両側に同じような八つの塔が立っています。各塔は38mあり、色々見るところがあるようですが、私は中には入りませんでした。

各塔の様子





成佛大道の様子

礼敬大庁に向かって、成佛大道の様子

仏光楼

成佛大道の様子

成佛大道の様子、礼敬大庁、塔

塔

塔

塔

菩薩広場

菩薩広場



菩薩広場から見る成佛大道の様子

菩薩広場で一休み

菩薩広場の様子



本館の様子



菩薩広場



本館の様子












本館から見た様子






今川焼を買いました


バス乗り場