台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2020年01月10日

ポタリング鳳山編 2020/01/04

★★★
2020年01月04日

IMG_1654.jpg
ポタリング鳳山編 2020/01/04
綺麗な教会

【ポタリング鳳山編 2020/01/04】
今日は鳳山をポタリング。目的の鳳山へは、南屏路から博愛路を通り、九如二路を東方へ真っ直ぐ走ります。文衝路との交差点を右折して、市内に入ります。そして市内観光。
南屏路⇒博愛路⇒九如二路⇒文衝路⇒屏東線鳳山駅⇒曹公圳⇒平成砲台⇒鳳儀書院⇒鳳山天公廟⇒鳳山双慈亭⇒鳳邑福徳堂⇒曹公圳⇒澄瀾砲台⇒曹公圳水岸公園⇒南門公園⇒訓風炮台⇒宝善堂⇒鳳山溪⇒東便門⇒東福橋⇒大東公園

快適な天気でしたので、気持ちよく散歩が出来ました。「水の都」鳳山は三方を曹公圳(灌漑用水路)と鳳山溪(川)に囲まれ、中には有名な寺院が点在し、角々には、砲台跡や門がありました。曹公圳は1837年に作られたそうです。往復約25qのポタリングでした。

IMG_1655.jpg
屏東線鳳山駅、夜はライトアップされると綺麗ですが、昼間は普通です

IMG_1656.jpg
曹公圳沿いの風景

IMG_1657.jpg
曹公圳沿いの風景

IMG_1658.jpg
曹公圳の説明版

IMG_1659.jpg
曹公圳、曹公圳沿いの風景

IMG_1660.jpg
曹公圳沿いの風景、花

IMG_1661.jpg
行先案内板

IMG_1662.jpg
曹公圳、曹公圳沿いの風景
IMG_1663.jpg

IMG_1664.jpg

IMG_1665.jpg
曹公圳のプレート

IMG_1666.jpg
曹公圳、曹公圳沿いの風景

IMG_1667.jpg
曹公圳の傍に立つ平成砲台

IMG_1668.jpg
平成砲台の説明版

IMG_1669.jpg
平成砲台
IMG_1670.jpg

IMG_1671.jpg

IMG_1672.jpg

IMG_1673.jpg
曹公圳の傍に立つ平成砲台
IMG_1674.jpg

IMG_1675.jpg

IMG_1676.jpg
鳳儀書院
IMG_1677.jpg

IMG_1678.jpg

IMG_1679.jpg

IMG_1680.jpg

IMG_1681.jpg

IMG_1682.jpg
鳳儀書院傍の歴史ある建物、お店になっています

IMG_1683.jpg
鳳山天公廟

IMG_1684.jpg
反対側に廻ってみました。鳳山天公廟

IMG_1685.jpg
鳳山天公廟付近の街並み

IMG_1686.jpg
鳳山天公廟付近の街並み

IMG_1687.jpg
鳳山双慈亭

IMG_1688.jpg
鳳山双慈亭周辺の風景

IMG_1689.jpg
鳳山双慈亭周辺の風景

IMG_1690.jpg
鳳邑福徳堂

IMG_1691.jpg
鳳山県新城 澄瀾砲台の碑、見えない

IMG_1692.jpg
鳳山県新城 澄瀾砲台

IMG_1693.jpg
鳳山県新城 澄瀾砲台傍の曹公圳

IMG_1694.jpg
鳳山県新城 澄瀾砲台から見る曹公圳

IMG_1695.jpg
鳳山県新城 澄瀾砲台

IMG_1696.jpg
鳳山県新城 澄瀾砲台から見る曹公圳

IMG_1697.jpg
鳳山県新城 澄瀾砲台から見る曹公圳

IMG_1698.jpg
鳳山県新城 澄瀾砲台

IMG_1699.jpg
鳳山県新城 澄瀾砲台の説明版

IMG_1700.jpg
曹公圳水岸公園の看板

IMG_1701.jpg
曹公圳水岸公園

IMG_1702.jpg
曹公圳水岸公園から見る澄瀾砲台

IMG_1703.jpg
曹公圳水岸公園の風景、南門公園
IMG_1704.jpg

IMG_1705.jpg

IMG_1706.jpg
曹公圳水岸公園の風景

IMG_1707.jpg
曹公圳水岸公園の風景、塀に絵が描かれていました

IMG_1708.jpg
曹公圳水岸公園の風景

IMG_1709.jpg
曹公圳水岸公園の説明版

IMG_1710.jpg
鳳山県新城 訓風炮台

IMG_1711.jpg
鳳山県新城 訓風炮台

IMG_1712.jpg
鳳山県新城 訓風炮台

IMG_1713.jpg
鳳山県新城 訓風炮台

IMG_1714.jpg
鳳山県新城 訓風炮台、説明版

IMG_1715.jpg
鳳山県新城 訓風炮台

IMG_1716.jpg
鳳山県新城 訓風炮台

IMG_1717.jpg
宝善堂

IMG_1718.jpg
鳳山溪

IMG_1719.jpg
鳳山県新城 東便門付近の風景

IMG_1720.jpg
鳳山県新城 東便門説明版

IMG_1721.jpg
鳳山県新城 東便門

IMG_1722.jpg
鳳山県新城 東便門

IMG_1723.jpg
鳳山県新城 東便門付近の風景

IMG_1724.jpg
鳳山県新城 東便門付近の風景、鳳山溪

IMG_1725.jpg
鳳山県新城 東便門付近の風景、東福橋

IMG_1726.jpg
鳳山県新城 東便門付近の風景、井戸、利用できます

IMG_1727.jpg
鳳山県新城 東便門

IMG_1728.jpg
鳳山県新城 東便門の説明版

IMG_1729.jpg
鳳山県新城 東便門付近の風景、鳳山溪

IMG_1730.jpg
鳳山県新城 東便門付近の風景、東福橋

IMG_1731.jpg
鳳山県新城 東便門

IMG_1732.jpg
鳳山溪沿いの散歩道

IMG_1733.jpg
大東公園

IMG_1734.jpg
大東公園

IMG_1735.jpg
鳳山溪

posted by taiwank at 03:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄観光

お米のドーナツ 高雄 2020/01/03

★★★
2020年01月03日

IMG_1652.jpg
お米のドーナツ 高雄 2020/01/03
車の屋台

【お米のドーナツ 高雄 2020/01/03】
車の屋台で、お米のドーナツを売っていました。妻が美味しいと言うので、買って食べましたが、もちもちしていて美味しかったです。

IMG_1653.jpg
米のドーナツ

posted by taiwank at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄:米:粥:パン

任家涼麵(高雄店)2020/01/03

★★★
2020年01月03日

IMG_1643.jpg
任家涼麵(高雄店)2020/01/03
手作りの香腸

【任家涼麵(高雄店)2020/01/03】
自家製の香腸を買いに行きました。ここでは、防腐剤を一切使っていないので、この時期にしか作れないし、食べられません。貴重な香腸です。昼食は、この店のお薦めの雛絲涼麺と紅油抄手(抄手はワンタンという事で辛い雲呑)をいただきました。麺はシコシコして美味かった。日本の味噌ダレ冷やし中華に似ていました。紅油抄手も辛かったですが美味かった。味噌汁も日本の味でした。
住所:80252 高雄市苓雅區光華一路120號
営業時間:8時00分〜18時30分
月曜日 定休日
電話: 07 722 1998

IMG_1644.jpg
お店

IMG_1645.jpg
手作りの香腸、天日干し

IMG_1646.jpg
紅油抄手と雛絲涼麺

IMG_1647.jpg
雛絲涼麺

IMG_1648.jpg
紅油抄手

IMG_1649.jpg
味噌汁

IMG_1650.jpg
手作りの香腸

IMG_1651.jpg
お店

posted by taiwank at 02:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄グルメ

市内ポタリング 三鳳中街観光商圏&愛河 高雄 2020/01/02

★★★
2020年01月02日

IMG_1627.jpg
市内ポタリング 三鳳中街観光商圏&愛河 高雄 2020/01/02
三鳳中街観光商圏建国三路口

【市内ポタリング 三鳳中街観光商圏&愛河 高雄 2020/01/02】
高雄駅の傍を走る建国三路を走ります。以前は、東の方向へ走ったので、今日は、西に向かって走ります。700m位走ると右手に三鳳中街が見えました。早速、自転車から降りて、三鳳中街を一通り徒歩で散策。夜7時くらいでしたが、人はまばら、日本人観光客は見かけませんでした。
再び、建国三路を走ましたが、道の両側の灯りは薄暗くなってきてました。2q位走ると前方に明かりが見えてきました、近づくと愛河周辺の灯りです。今日もまた、愛河に来てしましました。市内をポタリングしていると愛河によく出てしまいます。往復10qのポタリングでした。

IMG_1628.jpg
三鳳中街観光商圏建国三路口

IMG_1631.jpg
三鳳中街観光商圏
IMG_1633.jpg

IMG_1634.jpg

IMG_1635.jpg

IMG_1636.jpg
三鳳中街観光商圏三鳳中街口

IMG_1637.jpg
三鳳中街観光商圏三鳳中街口周辺
IMG_1638.jpg

IMG_1639.jpg
愛河ライトアップ
IMG_1640.jpg

IMG_1641.jpg

IMG_1642.jpg

更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村