台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2019年11月04日

澄清湖外周サイクリング 高雄 2019/10/27

★★★
2019年10月27日

P1110763.jpg
澄清湖外周サイクリング 高雄 2019/10/27
澄清湖入口の山門

【澄清湖外周サイクリング 高雄 2019/10/27】
今日は、友人と澄清湖半周を自転車で廻ります。凹子底駅で待ち合わせて、初めての道を走りました。友人によると、澄清湖へ行くのは3通りあるらしいのですが、私は1通りしか判りません。澄清湖に着きましたが、園内にをサイクリングするには、もう時間が遅かったので、入場料を確認だけしました。入園料100元、65歳以上半額、高雄市民や自転車は免費のようです。
澄清湖を少しブラブラした後、近くの烏松湿地公園を見学しました。見学の後は、澄清湖の外周をサイクリング、このコースはあまり起伏が無いので、快適にサイクリングが出来ました。澄清湖八景の七景の三亭攬勝で一休み、ここは、園外から観光できます。三亭攬勝をノンビリ観光した後は、澄清湖湖畔の得月楼に寄ってみました。格式あるレストランだったようですが、今は蝦専門のレストランになっていました。たまには夜景を見ながらの食事もいいかと思いましたが、行きなれている香港発財焼臘で食事をすることにしました。先に進むと、起伏の激しい道路にになりますので、来た道を戻りました。
行程20qのサイクリングでした。

瑞豊夜市⇒凹子底駅⇒澄清湖⇒烏松湿地公園⇒三亭攬勝⇒得月楼⇒香港発財焼臘(食事)⇒瑞豊夜市

P1110764.jpg
澄清湖入口から撮影した園内の様子

P1110765.jpg
澄清湖入口:入園料

P1110766.jpg
烏松湿地公園

P1110767.jpg
烏松湿地公園の看板

P1110768.jpg
烏松湿地公園の入り口

P1110769.jpg
烏松湿地公園の遊歩道

P1110770.jpg
道路から見る澄清湖

P1110771.jpg
清如亭
三亭攬勝:澄清湖八景の七景、園外から見ることができます


P1110772.jpg
三亭攬勝:有如亭とその右側の淡如亭、左側の清如亭です。

P1110773.jpg
右側の淡如亭

P1110774.jpg
三亭攬勝の風景

P1110775.jpg
三亭攬勝の風景

P1110776.jpg
三亭攬勝の石碑

P1110777.jpg
三亭攬勝の風景
P1110778.jpg

P1110779.jpg

P1110780.jpg

P1110781.jpg
三亭攬勝近くのコンビニでコーヒータイム

P1110782.jpg
得月楼に立ち寄りました。

P1110783.jpg
得月楼
P1110784.jpg

P1110785.jpg

P1110786.jpg

P1110787.jpg

P1110788.jpg

P1110789.jpg

P1110790.jpg

妻が作った鶏スープ 高雄 2019/10/27

★★★
2019年10月27日

P1110761.jpg
妻が作った鶏スープ 高雄 2019/10/27
妻が作った鶏スープ

【妻が作った鶏スープ 高雄 2019/10/27】
妻が作った鶏スープは、美味しいです。妻が作った鶏スープに、鶏肉と漬物を入れるだけなのですが、これがまた美味しくてたまりません。
P1110762.jpg

posted by taiwank at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭料理
更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村