2019年10月27日

澄清湖外周サイクリング 高雄 2019/10/27
澄清湖入口の山門
【澄清湖外周サイクリング 高雄 2019/10/27】
今日は、友人と澄清湖半周を自転車で廻ります。凹子底駅で待ち合わせて、初めての道を走りました。友人によると、澄清湖へ行くのは3通りあるらしいのですが、私は1通りしか判りません。澄清湖に着きましたが、園内にをサイクリングするには、もう時間が遅かったので、入場料を確認だけしました。入園料100元、65歳以上半額、高雄市民や自転車は免費のようです。
澄清湖を少しブラブラした後、近くの烏松湿地公園を見学しました。見学の後は、澄清湖の外周をサイクリング、このコースはあまり起伏が無いので、快適にサイクリングが出来ました。澄清湖八景の七景の三亭攬勝で一休み、ここは、園外から観光できます。三亭攬勝をノンビリ観光した後は、澄清湖湖畔の得月楼に寄ってみました。格式あるレストランだったようですが、今は蝦専門のレストランになっていました。たまには夜景を見ながらの食事もいいかと思いましたが、行きなれている香港発財焼臘で食事をすることにしました。先に進むと、起伏の激しい道路にになりますので、来た道を戻りました。
行程20qのサイクリングでした。
瑞豊夜市⇒凹子底駅⇒澄清湖⇒烏松湿地公園⇒三亭攬勝⇒得月楼⇒香港発財焼臘(食事)⇒瑞豊夜市

澄清湖入口から撮影した園内の様子

澄清湖入口:入園料

烏松湿地公園

烏松湿地公園の看板

烏松湿地公園の入り口

烏松湿地公園の遊歩道

道路から見る澄清湖

清如亭
三亭攬勝:澄清湖八景の七景、園外から見ることができます

三亭攬勝:有如亭とその右側の淡如亭、左側の清如亭です。

右側の淡如亭

三亭攬勝の風景

三亭攬勝の風景

三亭攬勝の石碑

三亭攬勝の風景




三亭攬勝近くのコンビニでコーヒータイム

得月楼に立ち寄りました。

得月楼






