台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2019年10月21日

橋頭糖廠を目指してゴー 高雄 2019/10/12

★★★
2019年10月12日

P1110143.jpg
橋頭糖廠を目指してゴー 高雄 2019/10/12
蝦釣り兼食事処
店名:新和釣蝦場
住所:高雄市仁武區京吉五路387號1樓
電話: 07 374 1595


【橋頭糖廠を目指してゴー 高雄 2019/10/12】
15時半、友人といつも待ち合わせ場所の瑞豊夜市から橋頭糖廠へノンビリサイクリングです。途中、蝦釣り場を見つけたので、覗きながら一休み、釣り人は何人かいましたが、見ている間は、一匹も釣れていませんでした。以前は、蝦釣り場は市内のあちらこちらにありましたが、最近は随分見なくなりました。その後、
仁武区運動公園まえで、信号待ちで止まった時に、公園の入り口付近を見学、随分大きそうな公園です。
暫く走ってると、人を引き付けるお宮があったので、立ち寄ってみることにしました。間口は小さなお宮でしたが、中に入ってみると、結構広くて、綺麗なお宮で、参拝客も結構訪れていました。お宮の名前は、楠梓天后宮、高雄市の古蹟に指定されています。1764年以前に創建され、高雄市では最も古いお寺です。主祀は媽祖のようです。陽が傾いてきた頃に、橋頭馬術センターに到着、私は全く興味がありませんが、友人は乗馬が好きなようで、舎内に入り、いろいろ尋ねていました。50元から乗馬体験ができる喜んでいました。
時間が無くなって来たので少し急ぎます、いい雰囲気の五分車沿いの散歩道を走り、台糖高雄花卉農園中心に着きましたが、今日は、五分車はお休みでしたので、五分車や園内を見学した後、橋頭糖廠へ行きました。残念ながら5分差で入れませんでした。橋頭老街のコンビニで一休み、夕食は楠梓の福慧素食と言うお店でバイキングを食べて帰りました。友人は40元、私は50元でしたが、さっぱりしていて美味しかったです。
約30qのサイクリングでした。

自宅⇒(自転車)⇒蝦釣り場⇒仁武区運動公園⇒楠梓天后宮⇒橋頭馬術センター⇒五分車沿いの散歩道⇒台糖高雄花卉農園中心⇒橋頭糖廠⇒旧橋頭老街のコンビニで一休み⇒福慧素食でバイキング⇒自宅

P1110146.jpg
蝦釣り場

P1110147.jpg
仁武区運動公園
住所:814 高雄市高雄市仁武區(鳳仁路、水管路路口)


P1110149.jpg
仁武区運動公園の入り口付近で、手長蝦を売っていました

P1110150.jpg
楠梓天后宮、高雄市の古蹟に指定されています。1764年以前に創建され、高雄市では最も古いお寺です。主祀は媽祖。
住所:高雄市楠梓區楠梓路1號
電話番号:07 351 5672
アクセス:台鉄楠梓駅から1.5m、車で5分、徒歩22分

P1110151.jpg

P1110152.jpg
楠梓天后宮の様子
P1110153.jpg

P1110154.jpg

P1110155.jpg

P1110156.jpg

P1110157.jpg

P1110158.jpg

P1110159.jpg

P1110160.jpg

P1110161.jpg

P1110162.jpg

P1110163.jpg

P1110164.jpg

P1110165.jpg

P1110166.jpg

P1110167.jpg

P1110168.jpg

P1110169.jpg
楠梓天后宮の様子、高雄市小蹟指定の石碑

P1110170.jpg
綺麗な夕陽

P1110172.jpg
橋頭馬術センター
所在地:825 高雄市高雄市橋頭區農場路1號
アクセス:捷運R22 青埔站から徒歩7分
営業時間:8時00分〜19時00分
電話: 0919 788 999


P1110173.jpg
橋頭馬術センター

P1110174.jpg
橋頭馬術センター、一周して50〜150元で体験できるそうです、安いですね

P1110175.jpg
橋頭馬術センター、お馬さん、元気な馬でした

P1110176.jpg
五分車沿いの散歩道、良い所です

P1110177.jpg
五分車沿いの散歩道、五分車の線路

P1110178.jpg
五分車沿いの散歩道
P1110179.jpg

P1110180.jpg
五分車の線路、この先は台糖高雄花卉農園中心

P1110181.jpg
五分車
P1110182.jpg

P1110183.jpg
台糖高雄花卉農園中心
住所:825 高雄市橋頭區創新路93號
電話番号:07 612 8473
08:00〜17:00 バーベキュー
アクセス:捷運R22 青埔站から徒歩15分


P1110184.jpg
台糖高雄花卉農園中心にある橋頭五分車の駅、
走行区間:捷運橋頭糖廠站〜花卉農園中心
路線距離:2.2q
乗車時間:25分
乗車券:100元、30人以上のの団体、65歳以上50元
時刻表:捷運橋頭糖廠站 10:30〜16:30 1時間間隔、
    花卉農園中心  10:00〜17:00 1時間間隔
営業日:土日、祝日は休み


P1110185.jpg
台糖高雄花卉農園中心にある橋頭五分車の駅
P1110186.jpg

P1110187.jpg
停車中の橋頭五分車

P1110188.jpg
台糖高雄花卉農園中心の風景
P1110189.jpg

P1110190.jpg

P1110191.jpg

P1110192.jpg
五分車

P1110193.jpg
橋頭糖廠は終了、PM6時まででした5分遅れ、残念
P1110195.jpg

P1110196.jpg

P1110197.jpg
コンビニで一休み
P1110198.jpg

P1110199.jpg
旧橋頭老街、今では老街の文字は無くなっています

P1110200.jpg
バイキング
店名:福慧素食
住所:高雄市楠梓區後昌路698號
電話番号:07 365 2245
営業時間:10:00 〜 14:00、 15:30 〜 20:00
アクセス:KRMT油廠国小駅から徒歩7分


P1110202.jpg
友人が選んだおかず

P1110203.jpg
私がが選んだおかず

P1110205.jpg
お店

P1110206.jpg
友人が選んだおかず

義母の家で食事 高雄 2019/10/11

★★★
2019年10月11日

P1110135.jpg
義母の家で食事 高雄 2019/10/11
KRMT巨蛋駅

【義母の家で食事 高雄 2019/10/11】
妻の兄弟が集まり、義母の家で食事をします。KRMT巨蛋駅から電車に乗って美麗島駅まで、美麗島駅からは徒歩で行きます。美麗島駅では、観光客がいつも撮影をしています、そういう私も、ついつい、シャッターを、きょうは、生演奏をしていました。義母の家では、義兄が買ってきた台湾料理を食べながら、ビールを飲み、楽しい宴。

P1110136.jpg
KRMT美麗島駅

P1110137.jpg
KRMT美麗島駅、ピアノ演奏

P1110138.jpg
KRMT美麗島駅にて、妻

P1110139.jpg
KRMT美麗島駅

P1110140.jpg
KRMT美麗島駅、6番出口、国慶節のシンボルが、国慶節は10月10日

P1110142.jpg
義母の家にて、今夜の料理

posted by taiwank at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄観光

河堤公園・微笑公園を自転車で廻ってみました 高雄 2019/10/10

★★★
2019年10月10日

P1110105.jpg
河堤公園・微笑公園を自転車で廻ってみました 高雄 2019/10/10
愛河サイクリング道路

【河堤公園・微笑公園を自転車で廻ってみました 高雄 2019/10/10】
今日も、夕方から、一人で河堤公園・微笑公園をサイクリングしました。河堤公園・微笑公園へは最近出かけていないので、久し振りです。微笑公園は自宅から博愛路を北へ行けば直ぐですが、博愛路を南へ下り、愛河サイクリング道路を愛河沿いに走り、河堤公園に到着、この公園は、愛河沿いにある公園です。昔、この近くに住んでいた頃の散歩コースでした。河堤公園から新庄路を渡ると微笑公園になります。微笑公園は博愛路まで続く細長い公園です。この公園には、愛河に関する歴史が写真パネルで展示されていましたので、興味深く、見てみました。

自宅⇒(自転車)⇒博愛路⇒愛河サイクリングロード⇒河堤公園⇒微笑公園⇒高雄新荘天后宮⇒微笑公園⇒漢神アリーナ⇒新吉荘北極殿

P1110106.jpg
愛河サイクリング道路にある、方向案内板

P1110107.jpg
河堤公園
P1110108.jpg

P1110109.jpg

P1110110.jpg

P1110111.jpg

P1110112.jpg
微笑公園:入口の風景

P1110113.jpg
微笑公園:愛河の歴史の石碑、昔は漁をしていたのですね、霞ケ浦の漁の風景ですね

P1110114.jpg
微笑公園:愛河の歴史の石碑、原木運搬、現在は中都湿地公園になっています

P1110115.jpg
微笑公園:愛河の歴史の石碑、七孔橋、現在の自由橋

P1110116.jpg
微笑公園:愛河の歴史の石碑、中都唐榮磚窯廠、現在もあります

P1110117.jpg
微笑公園:愛河の歴史の石碑、聖母聖殿大聖堂、現在もあります

P1110118.jpg
微笑公園:愛河の歴史の石碑、高雄市役所、現、高雄歴史博物館

P1110119.jpg
微笑公園:入口付近の風景

P1110120.jpg
微笑公園:高雄新荘天后宮で参拝
P1110121.jpg

P1110122.jpg
微笑公園の風景、方向表示板

P1110124.jpg
微笑公園の風景、黄昏自由市場が見えます

P1110125.jpg
微笑公園の風景、福伝廟

P1110126.jpg
微笑公園:愛河の歴史の石碑、60年代の暨龍舟、現存

P1110127.jpg
微笑公園:愛河の歴史の石碑、原木運搬、現在は中都湿地公園になっています
P1110128.jpg

P1110129.jpg
微笑公園:愛河の歴史の石碑、竹筏

P1110130.jpg
微笑公園:愛河の歴史の石碑、河岸

P1110131.jpg
微笑公園:珍しいキノコ

P1110132.jpg
微笑公園:博愛路側出入口

P1110133.jpg
博愛路、漢神アリーナ

P1110134.jpg
新吉荘北極殿、参拝

更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村