台湾ナビ|グルメ・観光・旅行情報をお届けします

2019年10月03日

国民市場魚丸 高雄 2019/10/02

★★★
2019年10月02日

P1100119.jpg
国民市場魚丸 高雄 2019/10/02
日本語のメニュー

【国民市場魚丸 高雄 2019/10/02】
夕食は、国民市場魚丸に入りました。友人と日本語で話していると店員さんがちょっと古いですが日本語のメニューを持ってきてくれました。つたない日本語と英語で一生懸命説明してくれるので、友人が中国語で大丈夫ですよと言うと、ほっとした表情になり、中国語で説明してくれました。感じの良いお嬢さんでした。友人は、何度かここにきているので、定食を進めだと言うので、麺の定食を二つ注文しました。汁なし担仔麺のような麺に、練り物の天婦羅が7個、きゅうりの漬物、薩摩揚げ、白菜が付いていました。麺も美味しかったですが、練り物を売りにしているだけに、練り物は特に美味しかったです。また、天婦羅の揚げ方も上手でした。食べる前はあまり期待していませんでしたが、予想外に美味しかった、見た目よりずーっといけていました。
アクセス:KMRT美麗島駅および高雄駅から徒歩8分
住所:高雄市新興區林森一路243號
電話:07 236 0863
営業時間:11:00〜
URL:https://www.facebook.com/pages/category/Restaurant/%E9%AB%98%E9%9B%84%E5%9C%8B%E6%B0%91%E5%B8%82%E5%A0%B4%E9%AD%9A%E4%B8%B8%E6%96%99%E7%90%86-306075989923194/

P1100120.jpg
お店

P1100121.jpg
お店入り口

P1100122.jpg
商品ケース

P1100123.jpg
定食160元

P1100125.jpg
セブン一休み

posted by taiwank at 02:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 高雄グルメ

自転車で内惟埤文化園区・寿山・哈瑪星の海を巡る 高雄 2019/10/02

★★★
2019年10月02日

P1100091.jpg
自転車で内惟埤文化園区・寿山・哈瑪星の海を巡る 高雄 2019/10/02
待ち合わせ場所の凹子底駅

【自転車で内惟埤文化園区・寿山・哈瑪星の海を巡る 高雄 2019/10/02】
今日のサイクリングは南へ行くので、凹子底駅で午後3時半に落ち合って出発。先ずは、内惟埤文化園区へ行ってみました。大規模の工事中なのか、たくさんある出入り口が封鎖されていましたが、空いている入口から入り、園内を軽く一周。今日は、ノンビリ行こうという事で、近くのセブンでコーヒータイム。一休みした後、次は、寿山登山口まで行きました。寿山登山口は、いくつかありますが、ここの登山口は初めてです。車やバイクの駐車場も整備され、木製の階段が登山口になっていました。木製の階段を上って行くと、台湾猿親子のお出迎え、中には、横着の猿もいて、手すりに乗り、滑り台を下るように降りてくる猿を見た時は笑っちゃいました。猿の撮影に夢中なっていたので、結構虫に刺されるし、階段はきついし、登るのは途中で諦めて、哈瑪星の海を見に行きました。ここは、以前、高雄港漁人碼頭が有ったところで、随分様変わりをしてしましましたが、景色の良い風景は変わってはいません。大陸からとみられる多くの観光客が訪れ、海の風景を楽しんでいるようでした。我々も、十分この景色を楽しんで時を忘れるほでした。
お腹が空いてきたので、ここを後にしました。

P1100092.jpg
内惟埤文化園区の風景
P1100093.jpg

P1100094.jpg
セブンでいつもの缶コーヒー

P1100095.jpg
登山口:駐車場から見る寿山

P1100096.jpg
登山口:駐車場の様子

P1100097.jpg
登山口:駐車場の様子、木製の階段が登山口

P1100098.jpg
木製の階段から見る台湾猿
P1100099.jpg

P1100100.jpg
登山口:駐車場の様子、木製の階段、結構きつい勾配

P1100101.jpg
木製の階段から見るお寺

P1100102.jpg
木製の階段から見る台湾猿
P1100104.jpg

P1100105.jpg

P1100106.jpg

P1100107.jpg

P1100108.jpg
木製の階段にいた台湾親子猿
P1100109.jpg

P1100110.jpg
登山口:駐車場の様子

P1100111.jpg
登山口:駐車場にも猿

P1100112.jpg
登山口:駐車場の車を席巻中の猿の群れ
P1100113.jpg

P1100114.jpg
以前、高雄港漁人碼頭が有ったところ、メリーゴーランド

P1100115.jpg
旧高雄港漁人碼頭の風景

P1100116.jpg
旧高雄港漁人碼頭から見る海の風景
P1100117.jpg

P1100118.jpg

更新情報
■2015/09/20 台湾、台北、高雄、松山、花蓮、台中、台南、馬公 澎湖島航空券情報更新
■2015/09/19 現地オプショナルツアー情報更新
■2015/09/19 ダイナミックパッケージ(ホテル+航空券)情報更新
■2015/09/17 台湾、台北、高雄、台中、北投、鶯歌、淡水、三峡、十分、烏来、花蓮、日月潭、鹿港、台東・知本温泉、太魯閣、九分、礁渓、台南ツアー情報更新
■2015/09/17 台湾ホテル情報更新
■2013/04/18 台湾現地ツアー
■2013/04/18 観光ガイド 石碇|石門|金山|金山_廟口|法鼓山|萬里|宣蘭|礁渓|新竹|猫空
■2013/04/03 観光ガイド 新北投・陽明山・平渓・菁桐・十分・深杭
■2013/03/26 観光ガイド 大渓
■2013/03/25 観光ガイド 野柳、萬里、翡翠湾、鴬歌の特産品
■2013/03/24 2013年旧正月台湾高雄旅行
■2013/03/16 基隆観光ガイド
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村